• ベストアンサー

特定のホームページ(行政)だけ表示されない

こんにちは。実家の父のパソコンのインターネット接続についての質問です。私も詳しくは知らないのですが、何度も教えてくれと電話があるのでここで皆さんのお知恵を拝借させてもらおうと思いました。よろしくお願いします。 住んでいる町のホームページが表示できないとのことです。ゴミの日をチェックしたいようなのです。私が確認した状況は、町のHPにアクセスすると非常に長い時間(一時間くらい)表示に時間が掛かります。その他のHPでは全く問題なく表示されるのに町のHPだけその状態です。 使用ブラウザはオペラ(?)でウィルスソフトはカスペルスキー(?)らしいです。私はこの二つを良く知らないので、とりあえずブラウザをIEで、ウィルスソフトを停止して町のHPにアクセスしたところ何の問題も無く表示できました。 そのことを伝えると、「じゃあどうすればいいんだ」と。いやいや、ウィルスソフトを停止してIEで見れば?と伝えると「根本的に何が問題なんだ!」と。私には原因がよく分かりません。 想定できるのは、HPがオペラというブラウザに対応していないこと、カスペルスキーっていうのに何か問題があることでしょうか。時々他のHPでも文字が巨大になって重なってしまうこともあるようです。 ちょっと分かりにくい状況説明で申し訳ないのですが、何が原因か予想していただけませんか?ちなみにWindowsVista,ネット接続はYahooBBだったと思います。 色々と自分で勉強してパソコンをいじるのが趣味になっているのは良いのですが、トラブルをすぐに丸投げしてきてちょっと辟易しています・・・。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2223)
回答No.1

>使用ブラウザはオペラ(?)でウィルスソフトはカスペルスキー(?)らしいです >とりあえずブラウザをIEで、ウィルスソフトを停止して町のHPにアクセスしたところ何の問題も無く表示できました。 この情報から推測できるのは該当の町のHPがオレオレ証明書を使っているのではないかなと言うことです。 こんな銀行は嫌だ http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071117.html オレオレ証明書の区分 改訂版 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20051118.html オペラなどのタブブラウザやカスペルスキーなどはオレオレ証明書を出しているサイトをフィッシングサイトと判定しているのではないかな? 悪く言えば悪用可能なオレオレ証明書を平然と受け入れるIE6御用達サイトって事です。 まぁIE7が評判悪いのもオレオレ証明書を受け入れなくて接続できない事が起こっているのも原因のひとつであると思っています。 今年から配布予定のIE8はAcid2テストをクリアした様なのでIE7を飛ばしてIE8にしようかなと思っています。 IE8がAcid2テストに“合格”、2008年前半にはベータ版を公開予定 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/20/17952.html で、問題のサイトに関してですが信頼済みサイトに登録すると見れるようになるかもしれませんね。 もっともオレオレ証明書が問題だった場合には抗議して正規の証明書を発行する様にさせるかオレオレ認証を止めさせる。 まぁ自治体どころか銀行でもオレオレ証明書で済まそうとするセキュリティ意識が皆無のところもありますからね。 基本的にサーバー側が悪かろうとそこでの運営でIE6でオレオレ証明書 を受け入れるしかないシステム設計なんてセキュリティ上に不安がありますと公言している事と同義語と考えます。

ASAHI-yuki
質問者

お礼

いや、その証明書に関しては私も全く無知でした。 自治体の担当者に質問してみますね。 とりあえず、オペラのプロパティの「互換性」と言うところのチェックを入れると遅いながらも表示できるようになったようです。 勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

役人です。町役場にそういう状況であることを教えてあげてください。 ちなみに、Firefoxはいかがでしょうか。IE切り替え機能もありますよ。 (ウイルス対策ソフトの機能の停止は危険ですので、避けてください。)

参考URL:
http://www.mozilla-japan.org/
ASAHI-yuki
質問者

お礼

一度問い合わせたところ、何だかよく分かっているような分かっていないような回答を貰ったことがあります。 FFでは問題なく表示できます。(私が利用しています。) 証明書の問題などもあるのかもしれません。 とりあえずオペラの方の設定で何とか表示できるようになりましたが、証明書の件もあわせてもう一度担当者に問い合わせてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A