- 締切済み
自給自足
自給自足生活を考えています。 良くテレビで拝見しますが、どのように準備をしているのでしょうか? 農作業をすれば、土地の税金がかかりますし、農作業だけで家賃や税金が 払えるのですか? 実際、どのくらいかかりますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iroiro-aruyo
- ベストアンサー率50% (1/2)
私も自給自足に憧れて、 まずは土地を借りて あれこれ勝手に考えてやっています。 自給自足↓ 田舎暮らし 山林・畑↓ 基本的には、「食べ物」を作るという事で(こんなやり方でちゃんとできたら ですが 笑)、 あとは、ネットでもJAでも どこでも売れるだろうし、そのお金で税も賄えると思います。 また、助成金などもあるようですし(私はまだしていませんが) それ以前に、 意外と農村をボぉーっと眺めて見たら、 悩まなくてもきちんとみんな暮らしているので、 きっと大丈夫だと私も思っています。 あと、生活維持にソーラーを導入すれば、 たいていの事が自然循環で出来ると私はそう思っています。 まだ実践をはじめたばかりですが・・ まずは、どこか僻地でも借りてみてやってみるのが 一番良いと思います(^-^)
- googahaku
- ベストアンサー率17% (43/242)
経済効率を考えていては自給自足など、出来ません。経済効率化のベースに「分業(国際分業まで)」があるのです。 質問者は何のために自給自足したいのですか? 食の安全のため? 環境保全のため?・・・もう一度、原点から考え直してみてはどうですか。
- torayan21
- ベストアンサー率29% (214/737)
私が住んでいるところは、田舎と都会の中間のようなところですが、 たまに野菜などを売りにくる農家の人たちがいます。 農作業をして、特別に農薬の少ない野菜などを作り、それを現金化して収入源としている人もかなりいると思います。うまくいくととても高く売れますので、それらの収入で税金を払ったり家賃(家賃はない人が多いと思います)を払ったりしているのではないかと思います。 具体的にどのくらいかかるかについては、土地によって大きな差があると思います。 過疎化で、入植者に補助金を出す自治体もあったと思います。
お礼
とても良い参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
返答ありがとうございます。 都会は、何でもできますが、その分お金もかかります。 何でも金、金・・・ その上、格差社会にありつつ、そういう環境の中で暮らすよりも 金に囚われることなく、自分のスタイルでいきたいのです。