- ベストアンサー
ガオガイガー:ゴルディオンハンマーの原理
TV版ガオガイガーで、”ゴルディオンハンマー”の原理を解説しているお話があったかと記憶していますが、どのような解説だったか覚えている方、おられないでしょうか? もし、分かるようでしたら、小説版かなにかに登場した圧力鍋のようなハイパーツール(すみません。正式名が分かりません)の原理もお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えーい、乗りかかった船や。 「ゴルディオンハンマー 正式名称グラヴィティショックウェーブジェネレイティングツール(重力衝撃波発生装置)。黄金色に輝く巨大なピコハン。柄の部分にはマーグキャノンが内蔵されている。ヘル・アンド・ヘヴンに替わる新たな必殺技で、ガオガイガーの右腕に装備される。 ゴルディオンハンマーはまず強力な重力波を目標に照射する。強力な重力波の中では重力が大きく変動するために、この変動にさらされた物体は粉砕される。同時に衝撃波のようなほぼ垂直に立ち上がる波面を作り出し叩き付けることにより目標を光子のレベルまで分解、完全に破壊する。その威力は絶大で、初使用時にはガオガイガーの右半身を犠牲とせねばならなかった。理論上、この攻撃に耐えうる物質は存在しない。正に史上最強。勇者王の名に恥じない必殺技である。」 うーむ、深い。参考URLは壁紙に「関係者以外閲覧禁止」とありますが、誰でも見れます。
その他の回答 (2)
- crane_joe
- ベストアンサー率56% (481/858)
一応、、過去の文献より(笑) * ゴルディオンハンマー、正式名称グラヴィティショックウェーブジェネレイティングツール(重力衝撃波発生装置) インパクトした瞬間に攻撃目標に重力波を限りなく光速に近い速度の垂直方向の衝撃波として伝達するもの これにより攻撃目標は光エネルギーレベルのチリにまで粉砕される。 理論上防御不可能な空前絶後の最強のメガトンツール。 と、言う事になってます。 *グランドプレッシャー 左右の腕にコネクトした それぞれのパーツによって対象物を挟み込み、その中でソリタリーウェーブによる分子間崩壊作用を促し、相手を光の蒸気に変える。 釜の大きさも対象物の大きさにより複数(5種?)存在する。 ゾンダー核のみを残し、他を粉砕する事も可能だそうです。 色々と細かい説明をし始めると、、現代の科学と矛盾する点もでてきますので、 割愛させていただくという事で、、(〃▽〃)9 勇者シリーズの中でも いっちゃん熱い作品だと思います。 小説では挿絵等ありましたか 判りませんが、 ゲームの方では映像として、ご覧になれると思います。
お礼
グランドプレッシャーまでご回答下さってありがとうございます。 グランドプレッシャー…… すさまじいハイパーツールですね。 ガオガイガーFINALの何話かは忘れてしまいましたが、ガオガイガーが大釜を掲げている姿が冒頭で一瞬出てきた事を思い出しました。 映像で見れるゲームと言うとPSのガオガイガーですかね? 話は聞くものの一度も目撃したことの無いレアなゲームだったりします。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
ハンマーヘルアンドヘブンのこと? あまりの破壊力のために1回目に使ったときはガオガイガー自身もボロボロになって、補助ツールとしてゴルディーマーグが開発されたってヤツでしたね?(よく覚えてるなぁ、俺) ハンマーヘルで釘を敵に打ち込み、釘先端が四方に割れゾンダー核を捕まえ、ハンマーヘブンで、マーグハンドから出現する「バールのようなもの」で釘を核ごと引っこ抜く。で、キメ台詞「ひ・か・り・に、なれぇぇ~!」 ってヤツですね。 下記URLによると、「接触する物質を光子レベルにまで分解する」とか。秘密はゴルディーマーグにありそうですな。 19話に初登場で、 http://www.asahi-net.or.jp/~ki2s-ucd/anime/ggg.html http://www.gaogaigar.net/tv/library/story/04.html 子供とテレビを見てただけですので、圧力鍋メカについてはさっぱりです。 が、プレイステーションの http://www.gaogaigar.net/users/lion-hearted/game/432.html ↑の「グランドプレッシャー」がそうかも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 圧力はグランドプレッシャーで間違いなさそうです。 名前が分かっただけでも感謝します。 ゴルディオンハンマーですが私の説明不足でした。 確か作品中に、ナレーターか博士かが、何故ゴルディオンハンマーで叩いた(?)ものを光にできるのかと言う解説をしていたような気がします。 ここの解説部分が知りたいです。
お礼
最強の勇者王の武器の解説に恥じないご回答ありがとうございます。 正式名所を覚えるのが面倒で金色のハンマーと言う表現をかっこよくしてゴルディオンハンマーですかね?