- ベストアンサー
学校でのアカデミックハラスメントとは?
- 学校でのアカデミックハラスメントは、学習環境でのいじめや嫌がらせの一形態です。
- 学校では学びを通じて成長することが期待されますが、アカデミックハラスメントが存在すると学生の学習意欲や自信を損なう可能性があります。
- アカデミックハラスメントに遭った場合は、学校側への相談や直接の対話を通じて問題解決を図ることが重要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1の方に賛成です。 学校側に今までの経緯をすべて話しましょう。 >他生徒の手前誰にも言ってはいけない >君には生徒としてしか興味がない、こんなことを書く時間すら惜しい こんな事いう時点で、その講師は失格です。 質問者さまは高い受講料を払って学校に通っている訳でしょう? なのに今の状況はどう考えても酷いです。 いざとなったら法的手段に訴えることも考えましょう。そしてその旨も学校側に伝えたほうがいいです。多少の脅しにはなりますから。
その他の回答 (2)
- miledoor
- ベストアンサー率13% (25/180)
絵が上手くなりたいなら、絵を描きつづけるしかないと思います。学校に行っても絵を描かなければ上達しないし、学校に行かなくても絵を描くことによって画力は上達するのでは? まあ、模写が良いでしょうね。 ですが、デザインはセンスや才能の部分が強いですからねえ。 デザインを学ぶ為に学校に入ったのなら、あなたのデザインが講師の好みに合わない場合、よほど突出した才能がないかぎり、良い顔はされないのでしょうね。 芸術の世界で、多数に評価を受け実績があったとしても、それが絶対的に正解なのかと問われれば、そうとも言いがたい世界ですよね? その講師が「自分ならこうデザインする」「こう教えれば伸びるのでは?」という意味で指導していると、良い方向に受け取ってみては? てか、あなたと講師は異性なのですか? メールアドレスも交換しているようですし、そうなると話が変わってくる可能性もありますが
お礼
おかげさまで一時的かもしれませんが解決の方向へ進みました。 いろいろ考え講師も良いところはあるので 学校へは伝えず本人と直接話し合い今後は他の受講生のためにも そうした態度は改めてほしい もし、今後同じようなことがあれば学校に言うし民事も考えると はっきり伝えたところ 自分ではそうしたつもりはなかった・・とした上で 謝ってもらいました。 まだ若干の受講は残っているのと講師の腕は確かなので 教えを受けつつ、学校生活を過ごしていこうと思っています。 もし同じようなことがあれば今度こそ学校側へ訴えるつもりですが 今の時点では反省して頂けたようなのでようすを見ようと思います。 皆様ご回答本当にありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 補足すると訂正されたデザインは実践で頼まれていたもので 先生の作品と自分のを何も言わず頼まれた方に見せたところ私のほうが いいという話になった経緯がありました。 その後、また講師が見に来たとき「まだ直していないのか」と 聞かれ「すみません、でもお客様がこちらのほうが・・・」といった経緯もあります。 私がデザイン系を習うのは二度目でグラフィックデザインは 学生時代習い仕事にも生き、受講中もフリーで受けていましたが 業界も進化しているので業務レベルである程度高度な新しい内容を 受講した次第です。ちなみに私は異性です。 メールは他女生徒の実務用の作品制作を手伝ったという話になり 授業でもその話を聞く以前から女生徒の話をテーマにした 議題ばかりだったので何気なく 「もしかして付き合っているんですか?」と 聞いたところ 「はあ?金もらってるんだよ!」と切れられたときに なだめたところ仕事の話になりお互い普段はフリーで 仕事をしている関係で私のほうが受けられないような 大掛かりな話をもらっていたため その講師に頼もうと思いアドレスを教えてもらっていたものです。 その日は二回切れてその日の受講後も講師が普通に話しかけてきて 二人で話していたときの話題が「私のパソコンは前の学校の男の子にセットアップてもらった」といった内容でした。 その際いきなり何も言わずがっと立ってスタスタと出て行って あれっと思い気にせずしばらくして帰ろうと 歩いていたら信号でまた偶然会って話しながら途中まで普通に会話しその際よくわけがわからないので受講を断った経緯があります。 頑張れよ。今のじゃだめだみたいに普通に話、ではさよならというときに またその女生徒の話で切れてという経緯があります。 いつも突然切れてもういいやと無視すると寄ってきて 普通に話しての繰り返しでした。 それまでの行動がわけがわからないのでメールを送った次第です。
学校にお金を払っている立場なんですから、学校側に苦情を言ってもよいと思います。学校側から見たら生徒はお客さんでしょう。 問題のある講師をのさばらせておくなんて、学校としても、不利益だと思いますよ。
お礼
早速の回答どうもありがとうございます。 誰にも言うなといわれ講師と話すしかなく 自分が悪いような気がしていたので勇気がでました。
お礼
回答本当にありがとうございます。 年末、年始とその問題が頭を離れず学校関係者にも言えず 精神的に疲れきっていたので 回答者の方のご意見には救われました。