• 締切済み

構文、和訳を教えてください

 大学院入試の過去問を解いています。難しめの英文に当たり苦戦しています。構文のとり方、和訳を教えてください。  A consistent finding in the literature on the common negative psychological consequences of trauma is the individuals' inccreased sense that the world is an nusafe place (Janoff-Bulman,1992) where ``bad things can happen to people like me. This change in self-perception may be paradoxically both good and bad  特に前半の文が長くて苦戦しています。 自分なりに  A consistent finding in the literature on the common negative psychological consequences of trauma is (が述語動詞)the individuals' inccreased sense that(( the world is an nusafe place (Janoff-Bulman,1992) where( ``bad things can happen to people like me)).  というふうに考えいるのですがどうでしょうか

みんなの回答

  • NooGarde
  • ベストアンサー率28% (75/260)
回答No.2

構文は間違っていませんから、後は心理学の知識ということになるでしょう。  A consistent finding in the literature on the common negative psychological consequences of trauma is the individuals' increased sense that the world is an unsafe place (Janoff-Bulman,1992) where ``bad things can happen to people like me. 人の死、関係の解消、 体の機能の一部あるいは全体の喪失、 失業、家の喪失、暴力や偏見の犠牲者になること、 他者に対する信頼や 世界の安全性に対する信頼感を失うこと」 (Janoff-Bulman,1992) というような感覚が増してくる。 これがトラウマの否定的な面での成り行きだ。 そしてこれが、その文献の中での一貫した所見である。 >This change in self-perception may be paradoxically both good and bad 「人が体験する、 打ちのめされるような喪失感(悲しみ)は、 共感的な聴き手に話す(言葉を与える) ことによって癒やされ、 人生のなかに主体的に位置づけることができる。 また、喪失をその後の人生の糧にもできる。」 (Harvey,2002) というのがありますが paradoxically both good and badも肯定面、否定面両方を指しているようです。

noname#95022
noname#95022
回答No.1

トラウマによる一般的な負の心理的作用に関する書物に見られる一致した意見は、自分のような人間にも悪いことが起こりうる世界は安全でない場所(Janoff-Bulman,1992)という、個人の意識の高まり(増幅)である。 自分みたいなのでもトラウマがあるんだから、こんなとこ、誰だって危ないと思うっしょ って、みんな思ってる、 って感じ?