• ベストアンサー

同棲に関して、ご意見お聞かせ下さい。

彼(31才関東在住)、私(29才東海在住)、昨年の5月から付き合い始めた遠恋カップルです。 お互い結婚を意識し、結婚前提にお付き合いしているものの、(付き合って日が浅い事もあり)具体的に「いつ入籍するか」は決めておりませんでした。 私が、4月から相手方の家に住み、同棲しつつ…良い頃合を見て入籍しよっか?という雰囲気でおりました。 しかし、今日お年始周りで、日頃お世話になっている親戚宅でその話をしたところ… 「籍を入れずに同棲するのは感心しない」 という内容のお話をされました。(頭ごなしではなく、わたしの事を心配して言ってくれている言葉であることが分るため、余計心にぐさっときました^^;) 帰宅後、電話で彼に相談したところ、結婚は二人の問題であり、親戚の意見より「君がどうしたいか」を聞きたいと言われました。 私は、他の人からせっつかれて入籍したくはない。でも、周囲から反対されるのではなく祝福もされたいと思っているので、お世話になった親戚の意見も無視できない…という、八方美人的な意見しか言えませんでした。 文章が不得手で、今の状況をきちんと文章に表せませんし…回答がぱしっとでる問いでもございませんが、「親戚の意見を押し切ってまで同棲すべきなのか」「「~に結婚します」というところまで具体的に気持ちが固まるまで遠距離を続けるべきなのか」御意見頂けたらと思います。 駄文失礼しました><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.10

私と結構似た状況だったので気になりました。 私も東海在住でした。彼(現夫)は関東です。 私達も遠距離で、私も正月も休めなく休日も滅多にないような不定休でなかなか彼とは会えませんでした。月1~2回、1月だけ3回会った事があるくらいです。いつも私が彼の元に行ってホテルに泊りました。 一回のデート代は、私の交通費約1万+宿泊代2万+食事代(前夜・良く昼)1万くらいで合計4万~5万の出費でした。月3回もデートすれば同棲するのとあまり変わらない出費ですよね。 結婚話はつきあって7~8ヶ月で私から出して(私27歳 夫30歳)、結婚する気はお互いありました。 彼は関東だからかな?周りに同棲してる人が多いし同棲には抵抗もなく、男性なのでむしろ同棲は憧れ。しかし私は親が昔から同棲絶対反対なので「同棲はできない」と拒否してました。 でも、つきあって約1年数ヶ月後、親が反対していても同棲する話になったのは、彼が「greenと結婚する」と言っても、結婚というモノが具体的に捉えられず、ただただ不安で踏み切れない様子で、「結婚に似た生活をしないと彼の不安は取り除けないかな?」と思ったからです。 ここの理由は質問者様と少し違いますかね?結婚は決めていても彼が時期を決められず、時期を見て結婚というのは似てますが、私の場合、いつか結婚するつもりでも彼は尻込みしてる状態で、私は彼の石を固めるために同棲しました。 ちなみに親には彼と結婚前提に付き合うつもりとは伝えていても一人暮らしとして振舞っていて内緒で始めました。 親をだまし、家族や親戚にも友人にもうかつに話さないように注意してまで同棲をしましたが、私の場合、これでよかったと思います。私の夫は想像できない世界に手を出すような人ではないので、同棲しなかったら結婚はなかったかもしれません。一生のことなので、決心だけで結婚に踏み切れる人もいれば、私の夫のように「結婚してもやっていける」って確信がなければ踏み切れない人もいます。それは当人同士しかわからないことで二人が同棲が必要だと思えば必要なことです。 結果、同棲半年後にプロポーズをされました。 親に限らず、人って自分が「これでよかった」という道や自分が信じていることなどをよく人に聞かせます。それは善意のアドバイスなのできいた方がいいのですが、こんなこと言ってはなんですが、結局、自分の人生は自分でしか責任とれません。 親戚の方は仰ることは最もですが、これからemi-Lさんの人生に責任もってくれるわけではないですよね?今までお世話になったでしょうが、あまり左右されることもないと思いますよ。 親戚にしても親戚の意見を無視したとしても「まあ所詮人の子だし…」で終わるかと…ただその後親が後ろ指指される思いをさせるのであれば、「二人の問題」ではなく、親の恩を仇で返すことになってしまいますけどね。 それよりも、彼の誠意ある意思や、親御さんのご意見をきいて、自分が絶対大人として責任とれる行動をとりましょう。 同棲の懸念は、結婚前だからケジメがないという道徳的なこともありますが、心配事は… (1)同棲して結婚しなかったら示しがない (2)子供でもできたらどうするんだ でしょうか? (1)は親がよければヨシだと私は思います。同棲なんてよくないという見かたは多いでしょうが、それはわかっていても二人が必要ならしてみればいい。それで許さないのは親くらいですが、親がよければGOです。 (2)は計画的に作らなければできませんよね、子供なんて。私はでき婚のほとんどは、本当に無知か女性側が仕組んだことだと思ってます。 だって女性ならいつSEXすればできるかわかりますよね。わからないのは周期がないか、本当に無知な子か、ですよね。 基礎体温つけたりして、そこはemi-Lさんが責任もって自己管理してくださいね。節度があって、避妊など用心していれば妊娠はまずないでしょうから、心配はないと思います。子作りは計画です。大人の妊娠は計画ととられて恥ずかしいですから、質問者様の名誉のためにもくれぐれもご注意くださいね。(いい年して妊娠に無知なのも恥ずかしいですから…) 最後に私の個人的な意見としては、彼が結婚に前向きであれば「頃合を見て結婚」がそう遠い話でないのであれば、結婚を待ったほうがいいかなとも思います。 まだ出会って半年なら…お互いを受け入れる度量によりますが、二人のいい面しか見えていない時期での同棲は危険かな~?とも思いますよ。盛り上がった勢いの同棲は…盛り上がりが冷めたときどうなのかな? という不安もありますが、結婚の意思がホンモノでればいいのではないでしょうか。 最後に…私が言うのもなんですが、男性の「同棲したがり」には乗らないほうがいいような気がします。彼がしようと言ったからではなくご自分の気持ちで、ご自分の都合から「自分が同棲がしたい!」と思えるまでは待ったほうがいいと思います。 彼の言葉…「君がどうしたいか」が究極の答えだと思います。

emi-L
質問者

お礼

green3103様 おはようございます^^ ご回答ありがとうございます。(補足説明が先になり、失礼しました><) わたしと似た状況という事もあり、またgreen3103さんの体験からくる言葉の重みに、読んでいて「うんうん」と頷く場面が何度もありました。 デート代ですが、彼の家泊、食事は私が作っているので、ホテル代食費はかかりません。しかし…やはり交通費はかなり負担で。往復28000円*2回(彼も2回来てくれているので2人で56000円ですね)です。わたしは高速バスや18切符でゆっくり旅するのも好きなので、時間のあるときはそういった交通機関を利用してなんとかしのいでいます^^;それでも…その交通費を将来の為の貯金に回せたらと思う事はよくあります。 あと、子供の件です。 私、彼ともに、「子供はちゃんと結婚してから」という認識でおります。避妊もしておりますが…green3103様や別の回答者様がご懸念してらっしゃる事、おっしゃりたい意味もよく分ります^^; 避妊してるか。していないか。ではなく… 「同棲の段階で困っているカップルに、人の親となり、責任を持って子供を養っていけるだけの覚悟が果たしてあるのでしょうか?」という事だと思います。実は昨晩11時頃に彼からTelがあり、今回の一件について話し合いました、お金の事、親戚との付き合い方の事、そして同棲している期間に赤ちゃんを授かった時の事。―結果、わたしの誕生日が5月ですので、誕生日に結婚することにしました^^その後、わたしが彼の元へ引越し新生活をスタートさせる事にしました。 彼は「外野から意見を言われるのは好ましくないと思っているのだけどね…」といいづらそうに言っていました(苦笑)…それでも、私の親戚の意見も取り入れてくれた事は嬉しく思いました。 green3103様、他の回答者の皆様、このような質問に親身に答えてくださり、感謝しております。ありがとうございました^^

emi-L
質問者

補足

文章が不得手・説明不足ですみません>< 2ヶ所だけ補足説明致しますね^^ >まだ出会って半年なら… 出会ってのは2年程前、お付き合いを開始したのが今年の5月です。 しかし、付き合い始めのラブラブな時期には相手の良い面ばかりが見えるという御意見は同感です。今は、少しづつ悪い面も見えてきた時期のような気がしております^^ >彼がしようと言ったからではなくご自分の気持ちで、ご自分の都合から「自分が同棲がしたい!」と思えるまでは待ったほうがいいと思います。 これも私の説明不足ですみません^^; 同棲を持ちかけたのは私の方でした。お互い一緒に住む事に対しては、気持ちの上でも、あと新居近くで仕事を探す関係でも「一緒に住みたい」と願っております。

その他の回答 (9)

  • RICKY08
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.9

いろいろな意見が出ていますが、2年近くの同棲を経て結婚したものとして一言… 同棲中、よく友人・知人たちから「同棲するくらいなら入籍すればよいのに」ということを聞かされました。本当に何度も何度も。 でも私にとっては「彼と暮らせるのであれば、入籍しないでも良いわ~。むしろ、なんでわざわざ焦って入籍する必要があるのかな?式やら親戚づきあいやら面倒なこともなくて大好きな人と一緒にいられるなら十分幸せだわ」というのんびりした(ひらき直った?)気持ちでいました。 その気持ちがあったからこそ、周囲の意見に惑わされずに暮らせたし、同棲中の2年間はいままでの人生でも一番幸せといって良いくらい幸せだったと思います。結婚にまつわる様々な面倒・手間を気にせずに彼と暮らせたんですから。 しかし質問者様の場合は、すでに伯母様一人の意見に心を痛めておられます。このまま同棲を始めたとしても、辛い気持ちを味わうことが多くなるのではないかなと思います。 実際世の中には、同棲に反対という立場をとる人はたくさんいますから。 質問者様が、他人の意見を気にしないという覚悟ができるならば同棲はしてもいい、というか楽しいんだから絶対にするべき!と思います。 でもそうした覚悟ができないならば、やはり結婚を先にするべきかと思います。 最後に蛇足ですが、私が入籍した理由は、そろそろ子供が欲しいと思ったことが大きいです。 他の方もいっておられるように、今の日本は未入籍でできた子供に対して冷たいです。万が一にも、二人の結婚の意志が決まらないうちに妊娠することが無いようにご注意いただければと思います。 (説教みたいでごめんなさい、でも重要なことだったので書きました) どちらの道を選んだにしろ、5年後には悩んだこと自体が笑い話になっていることを願います。どうぞお幸せに!

  • cetus07
  • ベストアンサー率46% (117/254)
回答No.8

こんにちは! お互いに結婚を意識することができる人と出会えたということですね。 おめでとうございます。 emi-Lさん初め、何人かの方が結婚することを「入籍」と書いていますが、結婚することは、どちらかの戸籍に入籍することではなく、2人で新しい籍を創ることです。戦後半世紀以上も経ち法律が変わったのに、いまだに明治時代に作られた制度の呪縛に縛られている人たちが多くいるような気がします。 No.1さんが書かれた 「あなたにとって同棲と結婚の違いは何ですか? 私には、登録上の違いで実生活には何の違いもないように感じて。」 という部分に同感しました。 結婚とは、本人たちがそして周りがどう捉えるかが一番大切だと思います。 婚姻届を出し法律婚をすることによって、得られるもの、失うものをしっかりと調べて比較してみるといいと思います。 例えば、婚姻届を出すときは、必ずどちらか片方の姓を選ばなければなりません。つまり、もう一方は、そらまで慣れ親しんできた姓を捨てることになります。そして、それは多くの場合、明治時代からの慣習にならって、今でも女性が姓を捨てることが一般的です。 本人確認が厳しい時代、通称姓と戸籍姓を使い分けることは、いろいろと面倒な時代になっています。今話題の年金問題も、人生の途中で姓が変わってしまったことが原因で、年金が宙に浮いてしまった人がけっこういらっしゃいますよね。 もちろん、姓が変わることを幸せと感じる人もいますので、人それぞれに価値観です。 一方で、法律婚をすることによって、二人の関係が法的にも公認され、それによっていろいろな保護や優遇を受けられることも事実です。また、まだまだ、法律婚することが世間的にも夫婦として認められる用件になっているところが多くあります。 戸籍に関するニュースで、TBSが「婚姻届を出していない夫婦」という表現を使っていました。また、雑誌アエラなども、この問題をよく扱っています。 日本を代表する一部上場企業で、扶養手当や結婚祝い金、結婚休暇に法律婚にこだわらずに、事実婚(同棲、内縁)も同等に扱っている会社もあります。 時代は、少しづつですが、確実に変わり始めていると思います。年配の親戚の人たちに理解して貰うのは難しいところがあるかも知れませんが、彼もいうように 「結婚は二人の問題であり、親戚の意見より『君がどうしたいか』」 ということが、一番大切だと思います。 それから、同棲中に子どもができたらということについて、アドバイスしてくださっている方がいますが、 まず、子どもの法的な扱いについては、妊娠が分かってから出産するまでに婚姻届を出すのでも問題ありません。(法律婚と事実婚で、生まれた子供を区別する今の法律に問題があると思いますが、悪法も法ですから・・・。) また、婚姻届を出し、子どもができたあとでも別れる(離婚する)カップルはいくらでもいます。あとから相性が合わないことがわかっても、婚姻届に縛られて、別れることができないとしたら、その方が2人にとって、よっぽど不幸なことだと思います。 繰り返しになってしまいますが、婚姻届を出すことによって、得られるもの、失うものをしっかりと比較して、2人の気持ちがどうなのかが一番大切だと思います。 しっかりと調べ熟慮したうえで出した結論なら、親戚の方々へも自信を持って説明できると思います。年配の方の場合、きちんと説明しても理解して貰えないこともあると思いますが、それは世代の違い、個人の価値観の違いと思い、衝突する必要はないと思います。 答えは一つではないと思います。どうか、2人にとってベストだと思える結論を出すために、思いっきり悩んでくださいね。例え、後で振り返ったときに間違った選択になっていたとしても、そのとき調べられること考えられることをすべて考慮して出した結論なら、後悔することはないと思います。

emi-L
質問者

補足

御意見を下さった皆様へ 仕事があったもので、御礼が遅くなり申し訳ありません><; たくさんの御意見を頂き、本当にありがとうございます。 昨晩、わたしも母も一睡も出来ず朝を迎えて、仕事に差し障りが出るのでは…と不安に思っておりましたが、実際職場についてみると、仕事をしている方が気が紛れ、だいぶ落ち着いて参りました^^ あと、こちらに書き込みをしたり、御意見を読んでいる時も、何もしていない時よりだいぶ楽です。ありがとうございます><; これから、また出かける用事がありますので、夜、きちんと内容を読み返してから御礼を返したいと思っております。 それでは・・・^^

noname#108734
noname#108734
回答No.7

文章からの判断で emiーLさんのどうしても同棲したい(将来結婚したい)という気持ちが伝わって来ないのは私だけでしょうか? 彼に流されていませんか?  彼の都合の良い女性で終わらない事をお祈りいたします。 老婆心ながら お二人の熱意が 感じられないのです。 これからの長い人生 慎重に!! 見当違いの回答でしたら ご免なさいね!

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.6

 出遅れたせいで言いたい意見出尽くしてますね(笑)。簡単に言えることだけ言います。  恋愛・同棲辺りは運と縁があればできます。結婚に関しては勢いがないとできません(笑)。なので極論を出しておきたいと思います。どちらも私の友人の実話です。 ・付き合い始めて3日で結婚の話が出た二人、3ヶ月で結婚。 ・10年同棲して結局別れた二人。結婚の話は一度も出ず。  極論ですがね・・・一緒になるならなればいいんです。中途半端な立ち位置は原則的に必要ないと思います。

回答No.5

No.3です。 質問者様は遠距離恋愛なんですね。 同棲するならお仕事はお辞めになるのでしょうね。 同じ市内で住み、働いていた私の状況とは随分違うなと思いました。 気づいたので加筆します。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

 まじめな回答に再びおじゃまします。よく悩んでください。それくらい人生において重要なことです。よく恋愛と結婚は違うと言います。これにはホントに同意します。いくら好きでも一緒に住めない相性ってのもあります。それには大きく二つを感じました。私が感じたのは、メシの味。似た方向でないと、毎日食べるものは合わないと生理的苦痛になり得ます。もうひとつ感じたのは、暑がりと寒がりは一緒の部屋で寝れない。  ひとつ老婆心で申しておきたいのは、踏ん切りのついてないお試し期間中に子供ができたら、「子供のために」いや「子供のせいで」結婚となるんでしょうかね。それではもう後戻りできない気がするんですが。ふたりの快楽の結果だけで「漏れたから」では子供にとっても迷惑でしょうし。私が一番思慮して欲しいのはここです。  自分の目がしっかりしていれば、同棲なんかしなくったって相手は見切れます。相手の親を見ればいいんですから。その親に育てられたんですから、いずれそうなる見本がそこにあります。そこをよく見てくださいね。

回答No.3

私は同棲オススメです。 もちろん同棲をよく思わない人がいるのは分かりますが。 私は付き合うと同時に同棲を始め、同棲2か月で二人の間で婚約、同棲から5か月弱で入籍しました。 私の話になりますが付き合うと同時に同棲を始めたのは、友人としての付き合いは既にあり、男女として付き合うなら結婚できるかどうか、ということを判断するためでした。 つまりお試し期間です。 これはいい意味もあると思います。 一緒に暮らして初めて分かることがたくさんあります。 もちろん同棲をして結婚しても「こんなはずじゃ……」的なことが生じることもあります。 でも同棲せずに外でデートしたりどちらかの部屋で過ごしたり、ラブホテルに行ったり、そういうお付き合いからは見えないことが同棲生活で分かります。 私は同棲してみてこれは大丈夫、と思って婚約しました。 で、もし同棲してうまくいかなかったら別れていたでしょう。 同棲していたことを知っている人には一緒に暮らしたのに別れたことは知られてしまいます。 バツの悪い思いをするかもしれませんが、離婚することを思えば何でもありません。 ただ結婚を前提として同棲する場合いつ気持ちが固まるかは分かりませんがだらだらと同棲するのはやめた方がいいと思います。 何年間も同棲して結局別れた、などとなると浅はかな人だなという感じを私はぬぐえません。 こういう人もいるということで。

noname#70864
noname#70864
回答No.2

私も質問に逆に質問するのはどうかと思うんですが知りたいです。同棲する位なら何で入籍しないの?って。良い頃合ってなんでしょう。お試し期間?お試しで駄目だったら結婚しない?そんなのおかしいですよね。この人って決めたから結婚するんでしょう。 結婚は二人だけの問題ではなくお互いの親族と親戚になることです。 >結婚は二人の問題であり、親戚の意見より「君がどうしたいか」を聞きたいと言われました。 私だったら親同然に意見を言ってくれてるであろう親戚の気持ちもわかってもらえない、そんな彼とは結婚しません。

emi-L
質問者

お礼

kirari1126様 回答、ありがとうございます。 今、先のoshipeeさんにの方にご返信を書いていました。重複する内容もあるかもしれません、ご容赦下さい。 皆さんの意見を拝見していると…昼間に、伯母・伯父から諭された内容が蘇ります>< 論破できるような理由があるならともかく…、ただ「一緒にいたい」という気持ちだけでは難しいということを、私に分って欲しかったのだと思います。 >結婚は二人だけの問題ではなくお互いの親族と親戚になることです。 はい><; 実は、昼間、親戚宅から帰ってきてから… お恥ずかしい事に涙が止まらなくて、見かねた母が伯母との仲裁(けんかとか…険悪な雰囲気になったわけではないのですが><;上手い言葉が見つからずすみません)を申し出てくれたのですが…。 この問題は、ちゃんと解決してからじゃないとと思い断りました。 伯母夫妻には、小さい頃から本当にお世話になっていますし、可愛がってもらってきましたので…納得し祝福してもらえる道を模索していきたいと思っております。 またまた、回答という形には出来ませんでした。 申し訳ございません。ご指摘、ありがとうございますTT

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 私、他でもよくこの同棲には意見してまして、逆に聞きたいんですが、あなたにとって同棲と結婚の違いは何ですか? 私には、登録上の違いで実生活には何の違いもないように感じて。なら、届ければ正式でいいのにと思いますし、届けないと言うことは、まだ届を出すことに自信がないと言うことかとも思います。どうしても「もしうまくいかなかったときにどうしよう。すぐ別れられて、周り(お互いの親戚)に言い訳もしなくてすんで戸籍に傷がつかないように。」とマイナス面のカバー的要素のみに考えているようにしか思えなくって。自分が真剣なら、それはイヤだなと。  何か他に理由ありますか。理解できないのでぜひ教えてください。

emi-L
質問者

お礼

toshipee様 御意見ありがとうございます<(_ _)> toshipeeさんのご指摘は、私の伯母と義理の伯父からが呈してくれた苦言とほぼ同じです。 「事実婚と同じじゃない?それなら籍を入れても同じ」 「結婚の意志があるなら、一緒に暮らし始める時に籍を入れてもいいんじゃない?それなら両親親戚喜んで送り出せる」と。 最後に伯父から「一緒に暮らして、『やっぱり駄目だ』と思ったら○○ちゃんはこっちに帰ってくるつもりなのか」と言われました。 それに対してのわたしの答えは、 「付き合い出して日も浅いので、お互いが籍を入れたいという気持ちが固まるまで猶予期間が欲しい」というものでした。。。 伯母・伯父、そして横で聞いていた両親もあまりにも心もとない理由のせいか、同棲には反対という旗向きになりました。 「結婚は、そんな甘いものじゃないぞ…」と。 また彼に電話した際も、「同棲のために準備をしてきたし、二人の意見で決めるべきことなのに、親戚の意見に左右される」優柔不断な私の態度に気分を害したようでした…。 同棲・結婚に対する認識の甘さを、痛感しています。 再考…してみることにします。 問いかけに対し、回答という形には出来なくてすみません… でも、ご指摘ありがとうございました^^

関連するQ&A