• ベストアンサー

ビンディング装着車の坂道発進

ロード歴3ヶ月の初心者です。 平地でのビンディングペダルのキャッチに少し慣れてきましたが、上り坂でのペダルキャッチがうまくできません。 昨日は立ちゴケしてしまい、危うく後ろから来た車に撥ねられそうになりました。 私の住んでいる町は坂道の多い地域なので、どうしても上り坂の信号待ちは避けられません。 どうぞ、スムーズなペダルキャッチのコツをご伝授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.4

自分はスタンディングの練習もかねて停止状態で着けるようにしています。 まず、停止状態で右足のペダルを3字の位置にします。 そして発信する直前に、前後ブレーキをした状態で右足に立ち込みます。 自転車は走り出していないけど自転車の上にいる状態になります。 その状態でクリートをはめられてしまえば0発信は完璧です。 この状態、平地であろうが上り坂であろうが立ちこんでしまえば、 同じですのでどこでも練習できると思います。 もちろん、一回でうまくいかなかったら、はめずに土踏まずあたりで 踏んでしばらくしてから着けます。 走り出さずに再び着地することもあります。 一回目から路上で試すには少々危険な気もしますが、 よかったらお試しください。

kaipachari
質問者

お礼

なるほど!! かなり自分には高度なテクニックと思いますが理屈はわかりました。 早速、近くの公園の平地で練習を重ねて、軽い傾斜から実践してみたいとおもいます。 ご伝授、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • okamu06
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.3

坂道ではまず横向きになるといいでしょうb 坂に対してまっすぐ自転車を立てるのではなく、横向きです。 そうすれば勝手に動くこともないのでしっかりはめて進みながら方向転換すればいいですよb

  • hornman
  • ベストアンサー率37% (54/144)
回答No.2

発進してしばらく速度がのって安定してくるまではペダルにはめずに 土踏まずの部分でとりあえず漕いで、落ち着いてからはめればいいと思います。 私はそうしています。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

シューズとペダルが固定されているビンディングペダルですから、当然引き足が可能です。つまり片足でもクランクを回す事は可能です。 停止するときは片足だけペダルから足を外して、その足で地面に足を付くようにします。 発進時はすぐにはずした足をペダルにはめようとするのではなく、すでにはまっているもう片方の足だけでしばらく走るようにして、ある程度速度を付け、余裕が出て来てからもう片方の足をペダルにセットするとうまくいきます。発進時は片足だけで走り、なおかつ坂道ですから、発進に備えて停止する直前に軽いギアに入れておいた方が発進がスムースに行きます。 坂道発進時の、速度があまりついていない状態で、さらにペダルの装着に気を取られるため、自転車が左右にふらついたりして、立ちごけにつながるのだと思います。

関連するQ&A