- 締切済み
中国産のお茶
困っておりますので質問させて頂きます。 私は宇治園の 「抹茶入り緑茶ティーパック 260g(5g×52袋)」を貰ったのですが、 (http://www.ujien.co.jp/pg/sentya.html) 原料原産地名を見ると「日本、『中国』」と表記されてあります。 このところ中国産の物について色々報道されておりますので、 中国産の物を見ると恐くて使うことが出来ません。 親にそのことを言いますと「中国産全部が悪い物という わけじゃないから大丈夫」と言っていたのですが…。 このお茶は飲んでも大丈夫でしょうか? 私の気にしすぎでしょうか。 それと、カテゴリー違いになってしまいそうですが 中国産の物で、『これは特に使用しない方が良い』と 言う物は何でしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
中国だけではありません、 国産のお茶も農薬を使用しています。 ご心配でしたら、我が国には有機JAS認証制度があります。 有機JASマークのついたお茶をお求めになればよろしいのでは。 http://eco.goo.ne.jp/food/organic/vegi/gs_01.html
ANo.1です。ちょっと気になったので……。 中国に2006年まで留学と海外勤務で10年弱住んでいましたが、 お茶の作法としてはありますが、一般的に一杯目を捨てるということはありません。 (http://eshop.youcha.com/tea/faq.cgi) 中国産で国内消費されるものは別として、輸入されている物を同じように考えるのはちょっと……。 注意するのはいいと思いますが、行きすぎると生活が苦しくなるだけではないでしょうか? どうしても心配でしたら、税関に問い合わせてみてはいかがですか?(やり過ぎだと思いますが……)
- tama1963
- ベストアンサー率0% (0/0)
宇治園のお茶を飲んだことがありませんので、実際に中国茶かどうかわかりませんが、中国に半年ほど滞在した経験をお話いたします。あちらでは緑茶もありますが、烏龍茶や鉄観音の方が広く飲まれてます。その際に注意すべき点は、お湯を入れた最初のお茶を捨てること。どこの茶店でも試飲できましたが、一番茶は捨ててました。言葉があまり自由ではないので、詳しい理由はわかりませんが、どうも残留農薬を落とすためみたいです。産地が不明で心配なのであれば、ちょっともったいない気もしますが、2杯目からをおいしくいただいてはいかがでしょうか。
私も同じように心配になった時期があり、中国産の食品を輸入している商社で働いている、 日本人の友人に質問したことがあります。 その友人の話によると、あくまで『どうしても不安であれば』という前置きのもと、 『日本企業が中国で生産・輸入しているものだけにしとけば?』と言われました。 つまり、中国メーカーが中国国内用として販売している物を日系以外の商社が、 輸入しているような食品は食べない方がいいということだそうです。 あくまで、『どうしても心配であれば』とのことですが、参考になれば幸いです。
お礼
回答して下さった方々本当に有難うございました。