• 締切済み

引越しでトラブル 洗濯機置場

ある物件が気に入ったのですが、洗濯機置場がなく、 不動産屋に訊ねたところ、ベランダに置ける、みんな置いているから問題ない。 と、言われました。 洗濯機を置くには少し狭いように感じましたが、 不動産屋がそう言うなら、と思い契約しました。 しかし、引越してから洗濯機を置いてみると、 ギリギリで入ったのですが、電源はあったのですが 肝心の水道がベランダにありませんでした。 まだ不動産屋には連絡していませんが、 こういった場合、契約不履行として 解約、契約金の全額返済は可能になるでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

自分も他の人と同様の意見です.言葉がきつくなるので あえてコメントしません. ベランダに洗濯機をおくデメリットは洗濯機が 野ざらしになることです.故障が速まったり,クモの巣がついたり します.水道は,DIYショップで延長ホースを買って延ばすことです. もちろん,ホースの費用を不動産屋さんに請求できないことは 言うまでもありません. 不動産屋さんの仕事は,部屋の契約までです.契約後は,基本的に 不動産屋さんの仕事じゃありません.

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.5

部屋の水道からホースを伸ばしてつなげばよいのです。 問題ありません。

noname#52086
noname#52086
回答No.4

なぜベランダに水道がないだけで解除などという考えになるのでしょうか? 契約の解除とは「契約の目的を果たすことができない」と認められた時などにしかできませんよ。その賃貸は居住できませんか? ベランダでお洗濯するのが契約の目的ですか? 他の部屋はベランダに洗濯機を置いているなら、水道はどうなってるのでしょうか? もし他のベランダには水道があって、質問者さんには無いのなら「この部屋にも付けてください」と言えば良いだけの事ではありませんか。 水道を設置するしないは大家の判断と費用負担になります。もしかしたら大家は設置する気がないのに、不動産屋(仲介業者)が調子のいい事を言った可能性もあります。 その場合は契約書に「ベランダに水道あり」と明記されてないと大家に設置を要求することは出来ないので、不動産屋との言った言わないの水掛論では、証拠の無い質問者さんが不利になるでしょう。 いずれにせよ下見の時にベランダも見たのなら、水道も確認しておけば良かったですね。

  • maeiwa
  • ベストアンサー率5% (11/184)
回答No.3

No.2の方の意見に賛成。 自分の住もうとするところの設備も確認せず、 不動産屋が言わなかったから、と文句を言う神経がわかりません。 こういう質問が当たり前のように載る度に、 世の中に自分の権利ばかりを主張する身勝手な人が増え、 モンスターペアレントのようなわけのわからない人達もはびこっている事を残念に思いますね。

noname#46828
noname#46828
回答No.2

んーー。いくらなんでも勝手というか・・・。 入居前に一度はベランダを見たのでしょう? 洗濯機を置く場所に水道があるか無いかを確かめるくらいのことは、もはや不動産屋の責任ではなくて、入居者の注意事項です。 なんでそんな肝心なことを見なかったのか、のほうが不思議ですが・・・。 ましてやベランダに洗濯機を置くかどうかは「契約内容」ではありません。 契約不履行として不動産屋の責任を問うこともできませんし、契約金の返金もありえません。 これはトラブルではありません。単なる借り手の不注意です。 なんでもかんでも自分に都合の悪いことを他人のせいにしてはいけません。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

厳密にいえば共用部占有することになるので大家さんや不動産屋さんや管理人さんや管理組合に許可する権限はありません。 共用部である廊下や通路に自転車や洗濯機や新聞積み重ねるのも緊急時の避難救出経路さえぎるので禁止されるのと同じです。まぁ、これはお互い様だし実用上ざるなことはあるが消防署が適切に監督指導(点検)していれば注意(改善もとめる)することがある。 質問は洗濯機を置くという違法行為容認したことになる。契約は口頭でも双方の合意あれば可能だが(文書化するのはもめるときの用心)「契約不履行」や約束違うと言い出すためには契約内容が合法的である必要がありそうです。 不動産屋も「置いてある」という言い方で(^^)うまく逃げている気がしますね。洗濯容認したらまずいと知っていそうです。 蛇口の有り無しは事前に把握出来ることがら、洗濯機置こうとするのがちょっとまずい行為です。 ベランダは共用部で緊急時の避難脱出救出用経路です。あなただけが使うわけじゃない。隣りとの境も蹴れば壊れる形だけの壁です。 (京都市なんて20世紀のうちから2階建て集合住宅でもベランダアンテナ禁止です)