• ベストアンサー

直通北綾瀬行き?

いつも通勤で北千住乗換えで亀有まで行っています。 12月27日、東武伊勢崎線の遅延でいつもより遅い我孫子行きに乗りました。 千代田線北千住駅のホームに着き、我孫子行きの時間を知るために電光掲示板を見ると我孫子行きの次の電車が北綾瀬行きでした。 直通の北綾瀬行きなんてあるの?と驚き時刻表を見ると掲示板に出ている時間と同じ時刻の電車は綾瀬行きでした。 今、東京メトロのホームページで時刻表を見てもやっぱり北綾瀬行きなんてありません。 綾瀬駅に着いても、そのホームの次の電車は北綾瀬行きと表示されていました。 何か特別な電車だったんでしょうか? 時間があればその北綾瀬行きに乗って確かめたいくらいでした。 綾瀬-北綾瀬間の電車は確か2両か3両ですよね。 上野からの常磐線だと途中で切り離して前○両は●●行きになるとかありますよね。 そういう電車だったのか?わたしの見間違え?など色々考え、今になって余計気になってます。 ちなみにわたしがこの日乗った我孫子行きは10時37分北千住発の電車だったと思います。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.2

私もその日、綾瀬駅4番線の電光掲示板で「北綾瀬」の表示を見ました。 見ていると、東京メトロの電車が来て、綾瀬止まり、回送になります、と言う案内放送が流れ、お客様が降りた後、回送されていきました。 以前、湯島駅でも、ホームの表示板には「北綾瀬」、電車の方向幕は「綾瀬」となっているのを見た事があります。 推測ですが、東京メトロの運行管理上は、北綾瀬入庫の電車は「北綾瀬行き」として処理されているのではないかと、思われます。通常は「回送」とするところですが、ダイヤが乱れてくると、そこまで手が回らないのでしょう。

nagisapon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どういうことだったのか分かり、スッキリしました。 st_tailさんが以前にも見たことがあるということは、さほど珍しいことではないんでしょうかね。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

推測ですが 北綾瀬に向かう路線は車庫の出庫線です。 その列車は綾瀬到着後、回送とせずに北綾瀬行き列車として仕立て。北綾瀬到着後はそのまま入庫ということではないでしょうか。 旅客に対しては、そのまま乗っていると北綾瀬に行ってしまうと言うことで告知の意味で最終的な到着地を表示したのでしょう。 列車としては、列車番号単位ですから、綾瀬までと綾瀬から北綾瀬がかわるので時刻表では分離しているのかな こういう例は地方のJRなどでは結構あります。長時間停車後別列車として仕立てて違う方向に行く場合など、そのまま乗っていれば到着する最終到着地の案内となる場合ですね。

nagisapon
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました! 参考になりました。

関連するQ&A