• ベストアンサー

源泉徴収票はいつ頃届くのでしょうか?

今年7月から11月まで、臨時ですが高校の事務補助の仕事をしました。そして、今は、民間会社の事務員をしてるのですが、今の会社からは源泉徴収票をいただきました。 今の会社では、経理担当の方がバタバタしてたので、言いにくくて結局年末調整に添付する書類(前の職場での源泉徴収票)を準備することが出来ず、結局来年2月の確定申告を自分ですることにしました。 そこで、まだ2月までは時間があるのですが、 源泉徴収票ってそもそも、言わないとくれないのでしょうか。 もし、催促しないと作ってくれないのなら、年内にお願いするべきでしたよね。 歳をまたいでも、催促したら作ってくれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

給与支払者には源泉徴収票の交付義務があります。 通常は遅くとも翌年1月31日までに交付ですが、退職者の場合は退職日から1月以内に交付の義務があります。 還付となる申告は年が明けたらできますので、早めに源泉徴収票の交付を依頼し、確定申告で混み合う2月15日のり前に申告しましょう。 国税庁の確定申告書作成コーナーやe-Taxが便利ですよ。 https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>源泉徴収票ってそもそも、言わないとくれないのでしょうか。 法律論は 横に置いといて 現実論は まともな会社は 勝手に送付してきます。 まともでない会社は 請求しないと発行しません。 電話で依頼して置くのが 良いんじゃない。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A