- 締切済み
妻のうつ病
妻が産後うつ病になり、うつ状態の際 事実無根のDV(家庭内暴力)や夫婦生活について酷いことを言います。また大切なもの(形見の指輪や想い出の品)を全て捨てて私のものをしまうスペースを作ると言い出します。正気に返れば元に戻るんですが、「死にたい 殺して欲しい!!」を今まで何度も繰り返し、止めるため刃物を持ってもみ合いになることも一度や二度ではありません。先日は私のほうが「本気で死ぬ気があるなら娘を義母に預け一緒に死のう!」と思ってしまいました。妻35私33障害者夫婦で結婚5年にしてやっとできた娘ですが、子宮の手術や生まれた娘の病気治療などがあり、今後 妻のうつが治るのか不安です。少しずつ家事にも意欲をみせ、以前に戻りかけていたのですが。。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- darary
- ベストアンサー率25% (10/40)
大変ですね。 〉妻のうつが治るのか不安です 〉少しずつ家事にも意欲をみせ、以前に戻りかけていた… その気持ちわかります。僕の妻もうつ病(2年生)です。この2年妻を見続けて、感じるんでるが、まっすぐよくなるわけではなく、よい、悪いを繰り返しながら、少しずついい方向に向かっていると思います。 大変なのはわかります。せっかく努力して、5年かかってお子さんを授かって、先日は私のほうが「本気で死ぬ気があるなら娘を義母に預け一緒に死のう!」なんて考えたら、子どもさんはどうなるのですか?私は片親で育ちました。『家族の幸せは誰一人かけることなく、食事ができる事』と思っています。妻のうつ病も、いつか治ると思ってがんばっています。 精神的に大変だとは思いますが、誰か相談相手はいますか?私の場合は、妻の異変に気づいてくれた保健師さんにいろいろと相談にのってもらいました。自分自身の気分転換をしながら、奥さんの状態がよくなることを信じて、長い目で待ちましょう。 奥様がいい方向に向かわれることを願っております。
- coco1ban
- ベストアンサー率35% (13/37)
奥様は >事実無根のDV(家庭内暴力)や夫婦生活について酷いことを言います。 ということであれば、少なくとも「うつ」では無いと思います。 「躁鬱」か「パーソナリティ障害」に近い要素を持っているのかもしれません。 (あくまで判断するのは医師ですので、そのような傾向があるという程度かも知れません) そして質問者様も共依存状況になりつつあります。 「うつ」への対策とこれらの対策は逆効果を生み出すこともあります。 http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/border0.html http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/mdi0.html 治療を考えるのであれば、客観的事実に基づいた奥様の行動を 書き記すことが第一歩です。(日記など)そして、その情報を元に 専門家(精神科など)に行くことです。(最初は1人でも構いません) 並行して自分でもこれらの精神的な病に対する本を読んで知識を得ること。 それらが今までの精神的な疲れで難しい冷静な対処が出来ないということで あれば、周りの人に奥様とお子さんの面倒を見てもらい、質問者様の精神的な 健康を取り戻すことが第一です。これらの対処は絶対に周りの協力が必要です。 場合によっては公的な相談機関なども使用してとにかく一人で抱え込んだり 奥様の感情に振り回されないことが大事です。
お礼
ご意見ありがとうございます。今は家内の私に対しての意見・それに対する家内の行動・・・それに対する私の冷静な気持ち・家内はどう思うのかをうつから覚めたときに話し、自分の言動・行動をつぶさに伝えていく。地道な努力を二年間(本当は新婚当初からなので5年間)続けたおかげで自分の病と行いを認識させることができました。最近ではどうやって改善していくかを教えている日々です。なだめながら、励ましながら、時に優しく、時に笑い話を交えていますが、どうしても落ちてしまったとき復活に時間がかかり育児に支障のあるとき実家へ帰らせています。基本的には帰りたいとき、実家に帰し、戻りたいとき自分の家に戻らせていますがそれも送迎しているのできついのが現状です。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
お義母さんのところでは、落ち着いていられるようでしたら、治癒するまで実家にお任せになり、会いに行かれるのはどうでしょうか。 治療しないと治らないので、通院して投薬はかかせませんね。 妄想で有っても、本当だと本人が思っているのですから、違うと言っても通りません。病気なのです。 治癒するまでは、いつも自殺の危険があります。はずみで自殺を図ることもありますね。(高い所から下を見るとフラフラとか) 病気ですから、奥様が一番辛いのです。自分がまともでないことをご承知の奥様に、貴方が一緒に死のうと言っても、こんなことになった自分を責めつづけるだけで解決にはなりませんね。 真面目で几帳面な人が鬱病になり易いそうです。 出産時・後に辛いことが多多あり、自信喪失してしまい病気になられたのかもしれませんね。 まともになれとか、元気を出せとか、しっかりしろとかは禁句ですね。 したくても気力も、する気も出てこないから悩んで自分を責めているのですから、もっと責めることになってしまいます。 必ず治る病気と言われていますが、治療を続け3年くらいかかる場合も有りますね。是非、奥様の病気を治して上げて下さい。 今の奥様に子供を育てる気力は無いでしょう。 お義母さんも大変でしょうし、貴方が娘さんの面倒を見られると良いとは思いますが、貴方の身体のことも有りますし、市民相談に相談して助けて貰えるようにせねばなりませんね。(保育園や諸々の補助) 本当にお辛い状態とは思いますが、お子さんの父親となったのですから、気力をふりしぼって、子供を愛し教育もせねばなりません。 どん底ですから、これから上昇しか有りませんよ。 お子さんの成長と奥様の快癒に、力を尽すしか有りません。 何も出来ないけど、ご家族が平穏に暮らされ、お嬢さんが素直に成長されますことを、お祈りしていますね。
質問者様の気持ちが折れてしまったんですね。 質問者様も少し精神的に休まれた方が良いかもしれません。 状況がどの程度許すのかわかりませんが、 奥様のお母様には理解してもらっているようなので、娘さんか奥様のどちらかの世話(?)をする部分で助けを受ける比重を少し重くしてみる事はできませんか。 奥様が娘さんの世話をする事がストレスになっているか支えになっているか、その当りも見極めて、質問者様も気分転換を図って欲しいと思います。 質問者様が心身ともに倒れてしまう前に、何とかしたいところです。 大丈夫です。何とかなります。難しいかもしれませんが、意識して気を楽にして欲しいです。
とってもお辛いでしょうね。奥様もご主人様も娘さんも。 >「本気で死ぬ気があるなら娘を義母に預け一緒に死のう!」と思ってしまいました。 思っただけですか、実際に口にしたのでしょうか。 実際に口にした方がいいのかは、奥様の性格や状況の深刻度合いなどによります。 口に出して、娘さんの事を思って"それだけは"とふと我に返るか、 "うんもう楽になろう"となるか。 質問者様も相当日々苦しまれている事とお察しします。 ただ、娘さんを義母に預けて、というのは関係するみんなにとって不幸です。娘さんは私たち(質問者様)の家族だよ、娘も一緒に生きていこうと考えてあげて欲しいです。 >正気に返れば元に戻るんですが >少しずつ家事にも意欲をみせ、以前に戻りかけていたのですが。。。 これは救いだと思います。 奥様も自分の中でも相当悩んだり、考えたり、苦しんでいると思います。だからこそ、正気に戻れる事もあれば、家事にも意欲を見せる事もあるんだと思います。 凄く凄く自分と闘っているんだと思います。 病院にかかっておられるのかや、娘さんの病気の状況、障害の事など 詳しくわからないので、月並みな事しか書けない事をお許し下さい。 ご夫妻のご両親や周囲の方の支援 (具体的なものに限らず、チョットしたはけ口になってくれるようなことでも十分だと思います) は、 受けられていますか。 絶対、質問者様の家庭だけで抱え込まない事です。 そして、奥様に対しては【1人じゃない】という事を、 言葉はもちろんですが、 それよりも普段の姿勢やオーラで示してあげて下さい。 私自身も、(自己診断ですが)うつを疑う事があります。 その時一番辛いのは、【自分が一人ぼっち】だと感じる時だからです。 現に独りなんですが… そして、奥様が色んな事を一人で抱え込もうとしていないか、 完璧にしなきゃいけないと思っていないか、 気にかけてあげて欲しいです。 小さな事を、ふとさりげなく認めてあげると、 奥様は凄く嬉しいと思います。 その積み重ねが回復の一助にもなると思います。 事実無根のDVの事を周囲に言われる事は、質問者様にとって辛いことだと思いますが、その時は少し奥様が神経過敏になっていて、被害妄想的になっているかもしれません。絶対責めないであげて欲しいです。 そして、周囲の人に対して奥様の精神状態を理解してもらう事に努めて、自分の身も守って下さいね。 私の知人も、出産後人が変わったみたいにきつくなって、 夫が暴力振るうと夜中でも電話してきたり、裸足で外へ逃げたり、 凄く苦しんでいます。電話があったときは、ただただ話を聞いています。否定もせず肯定もせず、話を聞いてあげます。 ひとしきり話すと落ち着いたり、翌朝にはケロッとしていたりという事もあります。 ダラダラとまとまりなくすみません。 ご主人様が奥様を客観的に見られなくなり、取り込まれてしまわないように、意識していて下さいね。 奥様に対しては、私(質問者様)もいるし、娘もいるよ、焦らなくて良い、一緒に生きていこう、と安心させてあげて欲しいと思います。 そして、娘さんにも同じ様に今はお母さんは少し疲れているだけだよ、 ○○ちゃん(娘さん)も眠くなったら疲れていくるでしょ、 (↑例えばです。何歳くらいかわからなかったので) 等と言って、子供の心に不安を与えないようにしてあげて下さいね。 うつが治るのか不安なお気持ち凄くわかります。 でも、治るか治らないか考えずに、気長にずっとうつと付き合っていくくらいのゆったりした気持ちでいた方がいいと思います。 焦りや不安に繋がるし、そうした方がふと気付いたら治っていた、 という事にもなるかもしれません。 私も全く立場は違いますが、死にたいと思う気持ちや、 そのそばにいる人の気持ちなど、手に取るようにわかる状況なので、 上手くアドバイスができなくて歯がゆいです。 的外れな事で申し訳ありません。
お礼
私の心が折れたときは(先週ですが)今までずっとポジティブに考え、それを教え励ましていた自分こそ「本当は一番死にたい状況で苦しいのは俺なんだよ!」と思ってしまいました。妻に「今から着替えて樹海に行こう!確実に苦しまないで逝く方法なら知ってるから」と本気になって手をひっぱったのは私のほうです。兼業主婦をし、家内を励まし、犬の世話、子供の世話をし、見返り一つなく男として、人として傷つけられるだけで数年たつとそんな気になります。私も重度身体障害で持病がある身なので、じつは持病がない家内を羨ましく思うほどの状況なのですが。。。いざとなったら生への未練を執着を見せてくれたのは他ならぬ妻でした。
- misa-on28
- ベストアンサー率35% (227/640)
もし今は通院なさっていないのならば、早急に医師にかかった方がよいと思います。良くなりかけた時期のうつ病が1番恐ろしい、とはよく言われることですが、残念ながらそれは事実です。 最低の状態では自殺願望があってもそれを実行するだけの元気もでないようで、案外自殺を試みることは少ないようですが、少し快方に向かってくると、逆に現状の自分を振り返ってみたりする余裕ができてむしろ罪悪感や死にたい願望が強くなったりします。 また悪いことにこれからも生き続けるほどの元気はまだ出てこないが、自殺を試みるくらいの元気は出てきてしまうと言うおそれもあるようです。 もしかすると今が1番危ない時期かも知れません。医者でも薬でもなんでも利用してここを乗り越えられますよう陰ながら応援致します。
お礼
たしかにうつ状態になる手前で刃物を隠すと、ガスを使おうとしたり、以前とマイナス面での変化が起きてます。「自分で死ねないから殺して欲しい!」という状態なので私のいる前で行うことが多いです。家内の子宮手術・切迫流産の危機・産後うつによる暴言は本人の記憶にないらしいのですが、私の話から認識はしています。逆に「あなたを傷つけている私はいないほうがいい」と言い出し、「あなたには私じゃふさわしくないから別れてほしい」と言われ続けなだめてます。うつ状態が復活した際には極力自宅で乗り切らせますが、だめな時には娘と共に家内の実家に帰すようにしてます。今年は9ヵ月半しか自宅にはいませんでした。年越しも娘と家内と別々です。。。
- misa-on28
- ベストアンサー率35% (227/640)
大変つらい状況だと思いますが、質問者自体の健康はいかがですか? 大変お疲れのようですし、そちらも心配ですね。 さて、現在の奥様の方の治療はどうなっていますか? 医師にちゃんとかかっておられますか。 薬物による治療はいろいろ相性もありますし、思い切ってセカンドオピニオンをいただくのも有りかもしれません。
お礼
お返事ありがとうございます。この夏 最悪なうつ状態になった時、義母に話し医者に通院しました。本人にうつ状態を認識させ、義母にも以前から「自殺願望」を訴えられていたことを理解してもらったうえで抗うつ薬を飲ませた時期がありましたが、現在はセントジョーンズワート(サプリ)に切り替え徐々に意欲的に生活しはじめていたのですが、回復期のうつ状態ぶり返しで私の気持ちが折れてしまいました。
お礼
自分は子供の頃の交通事故が引き金で障害を持ち、それが元で両親は離婚。親父には「お前のせいだ!生きてる資格はない!!」と首を絞められ、肉体的には事故の後遺症のため20回以上手術をしてきました。子供の頃からなので苦しくは思わないんですが、今までは「病気で先に死んだ仲間の分もうまい酒飲んで、うまいもの食って生きてやる。」そして「先に逝ったみんなにも幸せわけてやりたい」そう思ってました。でも最愛の人とやっと結ばれ、その妻に頼られず、愛されず、生まれたばかりの娘ごと離れていく。。。家事も、弁当作りも、飼いたいと言った犬も飼わせ世話は私がやり、買い物一つ車で送迎してやってた挙句の果てが!!と思うと。。。この先いいことあるのかなぁとしみじみ感じます。年越しも二人は実家で家には私と犬だけなので余計そう感じます。ちなみに保健師さんは仕事がらみでつながりがあり、詳しくは話したくない状況で自分の親にはことを荒立てて欲しくないので話せない。。ほかに話せないのは苦しいですね!