• ベストアンサー

就職するにあたって…

会計事務所等に就職するにあたって 会計ソフトを使用することになると思うのですが… 就職する前に会計ソフトについて知っておいた方が いいことはありますか? エクセルやワードは基本的な(入門)ことは知ってるのですが 使いこなすとなると普段使わないため自信はありません。 簿記の知識は2級と1級の中間ぐらいの知識は持っています。 キーボード入力は簡単な文字入力はできます。 日本語、数字(電卓を少し叩いているので)…ただ英語入力は 普段使わないため不得意です。 何を勉強するべきか、マニュアル書の紹介、その他アドバイス 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の方のおっしゃる通りどのソフトも、操作性は変わりありません。又、簿記の知識があれば難しいものではありません。 例えば、 仕訳入力作業は、「入金伝票」「出金伝票」「振替伝票」の伝票画面から入力する方法と、「現金出納帳」「預金出納帳」等の帳票画面から入力する方法があります。 又、特殊な入力方法で「合計残高試算表」入力と言う方法もあります。 入力をしてしまえば、それから先はコンピュータで計算処理されるので、前記のような「伝票」又は「出納帳」の形式をしっかり把握しておけばOKではないでしょうか。 又、会計ソフトからエクセル・ワードへエクスポートをしその資料を加工する作業が頻繁に出てくるので、エクセルでのグラフの作成・集計、エクセルとワードとのリンク等の勉強をされた方が賢明と思われます。

その他の回答 (2)

  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.2

会計事務所で使うソフトとなると、JDL・MJS・TKC、のどれかがほとんどでしょう。 どれも操作性はあまり違いはありませんが、科目のコード番号・メニュー番号等は全然違います。 就職される事務所がどのソフトを使っているか聞いて、科目コードぐらい覚えておくと、就職後ちょっと楽できるかも・・・ あとは、エクセルのグラフを使った資料作りができると、まあいいかな? しかし、通常入社する人はそういう知識を取得しておく必要はありません。 毎日の仕事の中で自然と覚えていきます。 それよりも、法人税・消費税・所得税の基本知識を勉強しておいたほうがいいですよ。

回答No.1

小規模な会計事務所では、TKCのものを使っています。 また、勘定奉行などのソフトもありますし、デモ版なども、TKCやソフトの販売会社で使わせてもらったら。難しい問題では、ないでしょう、操作は。

関連するQ&A