• ベストアンサー

食物アレルギーの検査について

以前このサイトでも相談させていただいたんですが、8ヶ月の子の食物アレルギーを疑っています。 以前、離乳食でヨーグルトを食べさせた時に発疹が出たからです(7ヶ月の時に複数回) 小児アレルギーも専門でやっている皮膚科にたまたま行くことがあったので、検査をしてもらいました。 パッチテストで、卵・牛乳・小麦やハウスダストなど、代表的なものです。 結果は、反応なしでした。 前回発疹が出たタイミングとその時他に食べたものを考えると、ヨーグルト(乳製品)が原因に間違いないと思うのですが、反応が出ないということはどういうことなんでしょう? 皮膚科の先生には、「もしかしたら血液検査をすれば出るかもしれないけど」と言われました。 そんなことってあるんですか? 病院では「そんなものか」と思い、そのまま帰ってきてしまいましたが今になって悶々と気になってしまっています。 パッチテストで反応なしでも、血液検査でアレルギーありと診断された方はいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.3

アレルギーは、食品に含まれる物質そのものがアレルギー反応を起こす場合もあれば、消化して二次的な物質ができて反応を起こす場合など、いろいろなパターンがあります。また、原因を特定することはなかなか困難だということです。(これは私が全身に発疹が出て皮膚科の医師にかかったときに言われた言葉です。) パッチテストや血液検査で明らかになる場合もありますが、そういった検査だけでは判明しない場合も多いようです。また、小さなお子さんからの採血はちょっと大変そうですね。 薬などのアレルギーでは実際に摂取してみて(もちろん医師の指導のもと)反応を見る方法もあるようですが、食品では難しいかもしれません。 とりあえず、食べたものを細かく日記につけ、アレルギーの症状との関係を調べていくことである程度明らかになる場合もあるようです。その場合ですが、牛乳・卵などの有名どころでアレルギーを起こしているとは限りません。食べたすべての食品をチェックしたほうがいいと思います。アレルギーの原因となるものは個人差が大きいですので、想像もしなかったものが原因である場合もありますので。

babu-mam
質問者

お礼

>消化して二次的な物質ができて反応を起こす場合 なんとなく、うちの子のケースってこれかも?と思いました。 食べた直後でなく、数時間後に症状が出るので・・・もちろん素人考えなので断定はできませんが。そういうケースもあるのですね。参考になりました。 やはり、検査だけでは判明しない場合も多いのですね。 離乳食日記はつけていますので、今後も注意していこうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ninasaki
  • ベストアンサー率20% (34/164)
回答No.2

以前もお返事させていただいたと思います。 1才2ヶ月の次女が食物アレルギーです。 先日、神奈川県立こども医療センターのアレルギー科を受診してきました。 理由はMRワクチンに微量ながら卵白が使われているため、医師と設備が整った病院で接種したかったからです。アレルギーは長い付き合いなのでその治療もしたかったのでいろいろ質問してきました。 今回は血液検査(結果は年明け)とプリックテストをしました。プリックテストでは卵と乳が結構腫れてあと半年(次回検査まで)完全除去、小麦・大豆は除去解除になりました。 先生が言っていたのは、食物アレルギーの検査はあくまでも目安でしかなく実際食べて発疹・蕁麻疹等の症状が出たらアレルギーなんだそうです。血液検査の数値が高ければアレルギーの可能性が高いですが、それでも食べて症状が出なければアレルギーではないんだそうです。 乳製品は実際食べて症状が出ているので、最初耳かき一杯の量を与えて30分様子を見る→大丈夫ならその倍量与えて30分様子を見る…という負荷試験をやるのが一番いいと思います。ただ時間がかかるので2時間くらいたったらそこで中断して、4日後くらいに中断した量からまた始めて30分見る→OKなら倍量与えるの繰り返し…という方法です。 私もこの方法で小麦・大豆を与える量を徐々に増やすように、と指示されました。 よかったら今後の診断の進め方の参考にしてください。

babu-mam
質問者

お礼

前回に引き続きご回答いただき、恐縮です。 やはり、検査は目安でしかないのですね。検査では陰性だったけど、実際うちの子は症状が出ているのでアレルギーには間違いないと思っています。 確かに以前小児科の先生にも、「検査ですべてがわかるわけではない」ということは言われました。実際に自分の子供がそういう例に当てはまるとは思っていなかったので、つい悶々としてしまいました。 負荷試験なんですが、うちの子の場合食べてすぐ症状が出るのではなく、数時間後に発疹が出るんです。そういう場合はどうしたらいいのか・・・もうすぐ自治体の検診が受けられるので、その時に相談してみようとは思っていますが。 回答ありがとうございました。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.1

こんにちは。 求めている回答とは違いますが・・・ アレルギーの血液検査だけしたことが、あります。 それなので、パッチテストとの比較は出来ませんgは亜・・・ その際、医師に言われた事は、 「血液で陰性と出ても、実際の食物では陽性になる事もあるし、  その逆もある。年齢で変わってくる事もある」 と言う事でした。 いくら検査して陰性でも、 実際食べたもので痒くなるようでしたら、 やはりそれは、その食べた物のアレルギーなのかもしれないとも思います。 お大事に

babu-mam
質問者

お礼

以前小児科の先生に相談したことがあるんですが、「検査ですべてわかるものではない」ということを言われたことがあります。 それが「検査で陰性でも、実際には陽性」ということなのかもしれませんね。 しかし、パッチテストでは出なくても血液では出るかも、というのも良くわかりませんが・・・アレルギーって奥が深そうですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A