- ベストアンサー
みなさん、協力してください。
来月、某大学の法学部の3年次編入試験を受けるんですが、試験に小論文があります。 小論文のテーマは、毎年、時事問題が出題されています。 そこで、去年の10月から今日までにテレビ・新聞・雑誌などで、よく取り上げられた出来事を、思いつく限り、教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法学部で時事問題といえば、やはり司法改でしょう。参考にして下さい。やはり裁判に国民が参加できるようになるというところが争点になってるらしいですよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=354650 あとは法律に関係するといえば地方分権でしょうか。またまた私の持ってる本に書いてあることを書きます。 「地方分権一括法の施行によって、国と自治体の関係は上下主従の関係から対等協力の関係に改められた。」 「2001年、内閣府に地方分権推進会議が設置されたが、同会議は国と自治体の役割分担を明確にするとの方針を掲げた。」 「住民は50分の1以上の署名をもって市町村合併協議会の設置を直接請求できるが、この制度を『住民発議制度』と呼ぶ。」 最後に9・11テロが起きて一年ですのでこれも同じように書いておきますね。テロ対策特別措置法についてです。 「テロ対策特別措置法は、一定の要件を満たせば、自衛隊を外国の領域に派遣することを容認した。」 「政府は、自衛隊を海外に派遣する場合、派遣命令から20日以内に国会の承認を得なければならない。」 「テロ対策特別措置法による派遣では、自衛官は自分の管理化に入ったものを守るためにも武器を使用できる」 ってな感です。参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- belete0306
- ベストアンサー率36% (214/579)
こんにちは。法学部・・・ううむ。 皆さん書かれていますがやはり今1番は北朝鮮問題でしょうね。 あと、よくメディアなどに登場していた議員さんたちの大量辞職がありましたよね。田中真紀子鈴木宗男加藤紘一辻元清美・・・この人たちの選挙区の補選がまもなく行われるんじゃなかったですかね?あ、でも試験までに間に合わないのかのしれませんね。大橋巨泉も辞めましたねーそういえば。 その小泉人気で一時は高まってた一般国民の政治的関心と(事実、私のように政治から縁遠かったものでも目にする機会が増えたと思います)これらの有名議員の相次ぐ辞職が再び国民の政治不信を招いたか?とかでしょうか? 気のせいかもしれませんが小泉ブームの時に比べて「内閣支持率」とかあまり報道されませんもんね。 以上、政治系には疎い大学生の提案でした。ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございました。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
法学部だと関係ないと思いますが、あと2つ ・リレハンメル冬季五輪 ・敬宮愛子様ご誕生 です。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
ほんとに思いつく限りですが。 ・北朝鮮関連(日朝首脳会談、拉致問題、不審船引き上げ等) →これが一番、ホットですね。 ・アメリカ同時多発テロその後の動静 ・パレスチナ問題 ・田中元外相辞職 ・鈴木宗男議員関連 ・大阪池田市の小学校での無差別殺人の判決 ・韓日共催サッカーワールドカップ ・アザラシのタマちゃん ・大型台風上陸 ぐらいですかね。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 鈴木宗男もいましたねぇ。すっかり忘れてました。助かりましたぁ!!
- Row
- ベストアンサー率26% (249/938)
昨年の10月からなら、テロ関連が多かったと思いますが、 図書館などで、実際に新聞や雑誌のバックナンバーを チェックしたほうが、参考になると思いますよ。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 図書館に行ってみます。
お礼
回答ありがとうございました。 大変、詳しく、参考になりました。