• 締切済み

DVDコピーについて

とある4枚組みDVD(映像)をコピーしようとしています。 夏頃にはフリーソフト“DVD Decrypter”か“ImgBurn”かどちらかを使用して問題なくできました。 この度、またコピーが必要になりましたので、その時に作ったISOファイルを利用したのですが、I/Oエラーが出てしまいコピーできませんでした。 そこで、また一からコピーをし直しましたところ、4枚中3枚は以前同様、問題なくできました。 しかし、1枚だけ何度やり直してもベリファイというところでエラーになってしまいます。 “DVDFab HD Decrypter4”というのを使っても同じです。 DVD-RWを使っているのですが、それを新しいものに変えても同じです。 当方、説明書通りの操作をすることはできるのですが、根本的な知識が全くありません。 自分なりに調べてできる範囲の事はしてみたつもりですが、これは何が原因なのでしょうか? 回避の方法はあるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスを頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#56778
noname#56778
回答No.4

ちょこっと訂正 誤 メディア間の品質が大きいようです。 正 メディア間の品質の差が大きいようです。

noname#56778
noname#56778
回答No.3

ドライブとメディアについて補足 海外製メディアが必ずしも品質が悪いわけではありませんが、メディア間の品質が大きいようです。 またDVDに焼く際に、ドライブはファームウェアの情報によってレーザー出力や速度を調整します。 その際、そのメディアの情報がないと正しい出力などが得られず焼きミスにつながります。 こういったことを防ぐために、太陽誘電などこない製造のメーカーの利用を推奨しています。 ドライブメーカーによっては推奨メディアをHPで公開しているはずです。 一度確認してください。 また、ファームウェアに関してもHPで新しいものが公開されてるでしょうから、それらを入れることで書き込み品質が向上することがあります。 ただし、アップデートに失敗するとそのドライブが使えなくなることがあります。 メーカーホームページでよく注意を読んで、自己責任で行ってください。 なお、1年半お使いであればレンズクリーニングも行ってください。 結構埃等で汚れていることがあります(特にPCの前でタバコを吸うようであればこまめに行ってください)。

noname#66183
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 クリーニングは気になりつつもしていませんでした。 こちらも早速購入しようと思います。 まずは教えて頂いたことを実行しようと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.2

DVD Decrypter関係の質問はしてはならないことになっています。 ベリファイは、書き込んだ情報と書き込むべき情報を比較して チェックすることなので、それで引っかかるのは、媒体かドライブ のどっちかが、うまくいっていないことです。 ドライブはどれぐらい使っていますか?寿命じゃないでしょうか?

noname#66183
質問者

お礼

>DVD Decrypter関係の質問はしてはならないことになっています。 そうなんですか! 理由がわかりませんが、今後気をつけます。 >それで引っかかるのは、媒体かドライブのどっちかが、うまくいっていないことです。 4枚セットですので全てがそうであれば納得もできるのですが、1枚だけ・・・というのが納得できずにおります。 >ドライブはどれぐらい使っていますか?寿命じゃないでしょうか? 寿命ってどれくらいなのでしょうか? 現在のPCは購入して1年半くらいですが、CD/DVDドライブは今回コピーする為に使った以外では10回も使っていません。 4枚組を1枚ずつやっていきましたが、1・3・4枚目ができて、2枚目だけがエラーになります。 寿命ということであれば、4枚目以降がエラーということにならないでしょうか? 素人質問で大きく勘違いしている事があるかもしれませんが、お時間がありましたら、再度アドバイスを頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

自分で作られたDVDであれば、DVD Decrypterなどを利用する必要はなし。 単純にライティングソフトでコピーしてください。 コピーガードがかかってる市販ソフトなどは、個人利用であっても、ガードを外してコピーすることは著作権法違反となります。 なお、べりファイ時にエラーが出るのは正しく書き込みが行えていないためと思われます。 メディアを国産の信頼できるメーカーのものにするかしてみてください。 特にRW系メディアはエラーが出やすいので、元の形式がROMであればRメディアを使用してみてください。

noname#66183
質問者

お礼

>メディアを国産の信頼できるメーカーのものにするかしてみてください 初めて購入したもので何も気にせず購入しましたが、メーカーってそんなに大事なのですね。(他のサイトでも読みました。) メーカーを変えてチャレンジしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A