• ベストアンサー

職場で怒鳴る人がいます。法的に処罰できないでしょうか。

職場で怒鳴る人がいます。法的に処罰できないでしょうか。 怒鳴られたほうは、すごく不愉快です。 怒鳴られた精神的ショックで、胸が痛むときがあります。 普通にジェントルに話して注意とかすればいいのに、声を荒げて言われると、すごく不愉快です。 その人は、年齢は私より8歳くらい年下ですが、私は今の職場にきて8ヶ月たらずですが、その人は職場で一番古い人で、お局(おつぼね)の男版みたいな存在で、すごく偉そうにしています。その分、仕事はでき、彼がいないと業務が回らなくなっているのですが。その点でも彼は偉そうにしています。 でも、あまりにも不愉快なので、なんとか止めさせたいです。 部課長連中も、彼がいないと業務が回らないし、仕事もできるので、黙認しています。部長にも怒鳴るときもありますが、部長も怒鳴ることについて、何も文句言っていません。 彼が怒鳴ると職場の雰囲気が悪くなります。 何とか止めさせたいので、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

いきなり訴えたりする事は出来ません。 1) まず、現状の問題点を上司に相談して下さい。  相談した事実が重要ですので、相談の日時、場所、内容、相手の部署、役職、氏名をガッツリ記録します。  相談しても無駄と分かっていても、行動し、問題解決の努力を行った事実が必要になります。 2) そちらが原因で眠れない、イライラする、仕事が手につかないなどでしたら、会社の産業医や心療内科でカウンセリングを受けてください。  医師に直接相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れればラッキーです。  その際の治療の実績、診断書があると、心的苦痛を主張するのに有効です。 3) 勤務に支障があるのなら、相手または質問者さんの配置転換、休職を請求する手もあります。 そうした問題解決のための努力を行ったが、問題が改善しないのであれば会社の問題となり、会社の労働組合なんかが介入しやすくなります。 会社に組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体に相談してみる事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

その他の回答 (7)

回答No.8

ANo.7  簡単で、リズムがあり、いいやすいフレースを造りましょう。  例:『ここは言葉の通じない、危険な猛獣を調教するサーカスや戦場じゃありません』とか。    『普通に仕事をし、呼吸している仕事場です』とか。    おいくつ位か判らないが、長くいるのは他のセクションも敬遠しているか、他の所の仕事に適さないか、或はできないか。です。  腕とか技術とかの専門などにはそういう人が多いですね。  その程度だと、見切ることが大切です。いざとなれば、『異動で貴方を受け入れてくれるところないのですか?』位はいってあげましょう。  相手がどぎつければ、こちらもどぎつくするより仕方ない。

回答No.7

 戦場や生死のかかっているところ、そういう類似のところ、立会いの市場や危険な工場、建築現場ならそういうこともあろうかと存じますが、普通のオフィスでそういう仕方は改善した方がいいですよね。  法的とか何とかの前に、すこしずつ周りの方にお話しながら、全体の空気がそんな、どなったり声を張り上げたりするような場でなくなるようにするのも大事ですね。  少し経ったら、『普通の人間の働き、生活しているところでしょう、戦場ややっちゃばじゃあるまいし、獣の調教じゃないのだから、普通に話せないの』といってあがなさい。労働とは生活の場なのですから。  勿論、お給料で働くのだから、私生活や好い加減なことは出来ませんが。  がんばってください。  彼が居ないと回らない。そんな仕事なのですか?みんな何をしているのですか?組織や仕事は個人ではない。居なければ居ないなりにできるものです。  がんばってください。  仕事の流れや回転を理解し、彼がいなくてもできるようになってください。  そしてきちんと上司なり、会社なりに発言したり、申し入れていきましょう。賛成してくれる人を増やしましょう。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.6

怒鳴る理由は何でしょうか。 もしかして、 「仕事のできない人間を合法的に解雇させることは出来ないものだろうか。」 と悩んでいる場合もあります。 行儀よく、おとなしいけれど仕事の出来ない人と、怒鳴ってでも会社を引っ張っていく人。 会社にとってはどちらが必要でしょうか。 怒鳴ることは、けっして良いことではありませんが、原因をなくさなければ、解決しません。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

 1カ所に長くいると、人間ろくでもないことになります。定期的なローテーションをするように上司、人事部に言いましょう。仕事はその人がいなくても、なんとかなるものです。  適度なローテーションをすると、仕事の互換性も高まるし、能力アップにもなります。職場をどのように維持するかはマネジャーの仕事です。そのマネジャーに、あなたがアドバイスすればいいのです。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

難しい問題です。 部課長連中に言って止めさせるのが常道ですが、部課長連中がmasukalさんたちの言うことを聞かないとなると、止めさせるのは非常に難しくなります。あとは、masukalさんたちが精神的ショックを訴えても会社が何も改善しないと使用者責任を訴えられるかどうかです。 他には、彼に止めるよう直談判する、彼よりも仕事ができるようになり黙らせるなどでしょうか。

  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.3

怒鳴られるようなことをしなければ良いと思います。 相手も、怒鳴るようなことになってしまって、胸を痛めていると思います。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

侮辱や暴力ならともかく、怒鳴るだけでは、法的に処罰はできないでしょうね。 まず、あなただけが「やめさせたい」と思っても、厳しいでしょう。 同じような考えの人を、集めることです。 人数は、多ければ多いほどいいです。 集団で、交渉に行きましょう。 上司に頼んでもらちがあかなければ、本人に頼むしかありません。 その際、できるだけソフトにお願いすることです。 「怒鳴るような言い方は、来客に聞こえてもよくないので、もう少し抑えて頂けるとありがたいのですが・・・」などです。

関連するQ&A