アースの抵抗
電気機器(100V,200V)の「人の触る恐れのある金属部」と、「アース端子」間を電気的につなぐ場合、その間の抵抗値は何Ω以下にすべきでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
説明不足で申し訳ございません。
回答(2)様から頂いたURL
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/earth.html
に、以下のような記載がありましたが、このあたりの
説明が不足していたようです。
***********************************
「接地」、「アース」、及び「グランド」
はいずれも同じものであり、基本的には
大地に電気的に接続することを意味する。
概念的には極めて単純なものの筈であるが、
同じものが異なった用語で呼ばれるのみ
ならず、異なった目的を持つ様々な形態
のものが同じ用語で呼ばれることから、
この用語はやや混乱を引き起こし勝ちで
あるように思われる。
***********************************
私が知りたかったのは、感電防止のための接地に関してです。
感電防止のアースを取るべき金属部分が2箇所(A、B)あります。
現在考案している方法だと、Aには直接アース線をつないで
ありますが、Bにはアース線がつながっていない上、Aと機械的
に結合していません。また、AB間は二重絶縁、強化絶縁にも
なっていないため、AB間を何かしらで導通させる必要があります。
そこで、A部とB部の導通部は、できるだけ抵抗値が小さい必要が
あると思われますが、一体どの程度であれば良いか、といった基準が
知りたかったので質問した次第です。
上記URLに知りたかった内容が記載されておりました。
***********************************
保護接地されるべき部分と接地端子との
あいだの抵抗が 0.1Ω以下であり、所定
の電流 (例えば 25A) を少なくとも 60秒
間異常なく流せる、充分に信頼できるもの
であることが要求される。
***********************************