• 締切済み

ギターの音作りについて、かなり限定された質問

今バンドでJUDYANDMARYのコピーをしています。 そこでギターの音作りに関して教えていただきたい事があります。 それはずばり、『オーバードライブ』『小さな頃から』のイントロからのギターの音色と、『くじら12号』のギターの音色です。 しかも、ZOOMのGFX-5というマルチエフェクターで作りたいのです。 こんな限定された質問ですみません。アドバイス程度でも大歓迎ですのでアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

Zoomのマルチについては知りませんが・・・ タクヤ氏のあれは俗に言うトップブーストって音ですね。 Vox AC30や Matchless DC30のようなアンプ高域をブーストして歪ませると、ほのかに歪んだ低域と、よーく歪んだ高域が混じってあーゆう音が出ます。 アンプモデルを選択できるなら、Vox系の音を選択するといいでしょう。 歪み前段にイコライザーを持ってこれるなら、1kHz周辺の周波数域をブーストしてやるといいですよ。 あと、彼はコーラスもを多用していますし、ディレイも曲によっては使ってますね。 ギターはテレキャスかストラトがいいでしょう。

回答No.2

僕はそのエフェクターは持っていないのですが、ジュディマリのギターはすごく好きで自分もそんな音を作ってるので回答します。 僕もエフェクターはマルチ使ってるんですが、ギターがテレキャスでボリュームを絞ると高音域が強調されるものなんですよ。 これは非常に便利でピックアップのスイッチをセンターかフロントに設定してボリュームを絞ればあっという間。 歪みとキャビネットの種類を近そうなものに選び、それぞれイコライザーで整えれば完成です。 くじら12号しかちゃんと聞いたことがないんですが、あれはストラトの方が良いと思います。 僕はストラトは使ったことがほとんど無いので詳しくないんですが、ストラトでも絞れば高音が強調されるボリュームがついたものがあるかと思います。 参考にしてください。

tanakarena
質問者

補足

いつもギター本体のボリュームは常に全開でアンプやエフェクターのボリュームだけでコントロールしていました。 ギターのボリュームを変えて音色を変えられるのですね!試してみたいと思います。

  • TTQ
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

TAKUYAのサウンドはテレキャス独特のジャキジャキ感です。 ギターの音作りというものはエフェクターだけで行うものではなく、 主にギター本体、エフェクター、アンプ、そして両手で行うものです。 "マルチ"エフェクターだからってそれひとつで何でもできる訳じゃないですよ。 tanakarenaさんの使用するギターが不明なので何とも言い難いですが、フロントのシングルピックアップを使うのが良いでしょうね。 レスポールなどの2ハムでは難しい気がします。 Fxで、具体的には「オーバードライブ」と「くじら12号」はクランチ系の歪みで、Gainは控えめに。 「小さな頃から」は限りなくクリーンに近いクランチで。強くピッキングすると僅かに歪むくらい。 割り切って完全にクリーンにしても良いかもしれません。 あとコーラスをかけると良いでしょうね。 ポイントはギター側の「フロントシングルピックアップ」ですかね。 あと、両手です。 マルチだけじゃなく、アンプ直の音作りでもやってみてください。 サウンドメイキングには様々なアプローチがあるので何でもやってみて、自分でイイ音を見つけ出す事が重要です。 ジュディマリ、難しいけどがんばってくださいね。

tanakarena
質問者

補足

ギターはフェンダーテレキャスターです。今読み返してみると情報不足過ぎて申し訳なかった感がかなりあります。 アンプ直でのサウンドメイキングはほとんどしていないので、やってみようと思います。 ですが、FERNANDESのOS-30Rというのしかないので、スタジオ入ったときにはマーシャルだから若干変わってしまうかもですね。 レスポールは使った事がないので2ハムの違いの意味すら分かりません(^ω^;) ずっとリアでやっていたので、フロントがいいんですかぁ!試してみます。

関連するQ&A