- ベストアンサー
介護事務の資格について
現在会社員(男)ですが将来のことを考え、介護事務の資格を取ろうと思っています。ネットなどで介護事務について色々と調べているのですがイマイチ良くわかりません。資格取得についてのアドバイスや実際の雇用状況等知っていましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護事務なんですが 資格ってあってないようなもんですね どの程度の介護事務をするのかってのにもよりますけど介護事務なんですが本屋で介護請求のしかたとかみればなんとなく分かると思いますよ 介護請求の業務は国保連へ請求締め切りが毎月10日です 前月分の提供を元に点数を確定し3~4日ぐらいにケアマネに送りその後10日に国保連へ送るという流れになりますのでそれ以外はいわゆる一般事務というか電話番というかってな感じですからね。 介護事務の募集ですが実際のところ事務員のみを雇ってるところって少ないんじゃないですかね私は訪問なので施設系の募集要項は分からないのですが スクールとかありますがおおまかに介護請求のしかたとかなんかをすることになると思いますが 原則はかわらないのですが各事業所(会社)によって使っている介護請求ソフトが違うため結果的にそれを覚えればOKってなりますから どうせ取るならヘルパーの資格を取りましょう あとは二種免許ですね 訪問系であれば人手が足りないとき運転手等使えますから。
その他の回答 (1)
- haihaiok
- ベストアンサー率50% (107/213)
介護事務の資格なんて・・・資格商法の資格とまでは言いませんが、将来の為に取得する意味はありません。 知識は使えるのが知識 名前だけの資格は意味無いし、業界では無意味に近い資格でしょう。 更に加えると国家資格でも公的資格でもないから意味無いでしょうね。 *実際に介護事務の有資格者が面接に来たけど、僕の質問に答えられないし、会話も成立しなかった…(介護事務に関する話題だったんだけどね)
お礼
回答ありがとうございます。参考になりました。もう少しで、よく知らずに資格を取得するところでした。助かりました。
お礼
回答ありがとうございます。とても分かりやすく参考になりました。 ヘルパーの資格についても調べてみます。