• ベストアンサー

なぜファミレスは二階までにしかないの?

街で見かけるファミレスは、一戸建てか、 ビルに入っていても二階までのように思います。 なぜ居酒屋のように、ビルの9Fなどに入ったガ●トが ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.4

高い階に設けると、よほど宣伝効果をあげない以上、充分な需要が得られないと思います。その建物以外の職場で働く人が昼食をとる場合も、休日で家族連れで外食する場合も、よっぽど評判のいい店でもない限り、わざわざ高いところまで食べに来る人も少ないと思います。低いところに食事処があれば、そっちに行ってしまうでしょう。高い階に設けるのは従業員にとって上り下りが大変だったり、食材や器具を運ぶのが大変なだけで、ほとんどメリットがないのです。デパートの場合は買い物目的で来店し、そのついでにということもあるので、高い階にレストラン街がある場合もあるでしょう。

chi_na_mi
質問者

お礼

ファミレスに限らず、飲食店は特別な例を除いて 当然低層階を好むものなのですね。 とはいえ妥協して高層階に出す飲食店もあるわけで、 街で全く見かけないことを思えば ファミレスは出店するにあたって、 「低層階を確保できなければ出店しない」 という基準を設けているのかもしれないですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#57571
noname#57571
回答No.3

商業ビルの場合、展望を売りにしているのでない限り一般に階数が上がるほど集客面では不利になります。 道を歩いている時、ふと見たお店の中で美味しそうに食べている人を見ると、思わず ( ̄¬ ̄ ) ジュル・・・ となって、入る気になりますが、もしこれが9階とかだった場合、余程有名かつ味に定評のある店でもない限りわざわざ上がって来る人は比較的稀です。ですから、ファミレスに限らず一般人を対象にしたお店では、1階が立地的には最高なわけです。 ということは・・・ 誰もが1階を望む → 家賃が高くなる → 資本力がないと入れない 従って、零細企業ほど上へ上へと追い遣られる訳です ( ^^

chi_na_mi
質問者

お礼

なるほどファミレスチェーンは他の飲食店に比べて資本力があった、 もしくは立地に最も資本を割いていたと考えられるんですね。 ありがとうございました!

回答No.2

ウチの近くのサイゼリヤはビル5階にありますが 確かに稀ですね 多分厨房を作るのに非常時とか (地震など)危険だからというのもあると思います

chi_na_mi
質問者

お礼

ファミリーでなく、その他普通のレストランと同じ客層の人たちが 来ることが予想されれば高層階にも作るのかもしれないですね。 ありがとうございました!

回答No.1

前テレビで見たような気がします。 車で来るファミリー層をターゲットとするため一戸建て。 二階までなのは鉄板ハンバーグなど重いものを運ぶのは2階がギリギリなので、2階まで。 あとは階数を増やすと、厨房が一階だとすると、2階に配置する為の 人件費がかかるから。1階建てが多い。だったような気がします。

chi_na_mi
質問者

お礼

階数が一階建て以上のものが少ないのは 全ての飲食店にあてはまりますね。 言われてみればの理由に納得です。 ありがとうございました!

関連するQ&A