- 締切済み
赤ちゃんメダカについて
先日、知り合いから赤ちゃんめだかを沢山いただきました。 前から欲しかったのでとても嬉しかったのですが 赤ちゃんだとあまりに小さいので、 色々分からない事があります。 (1)餌は粉末状のをほんの少しでいいからあげて、と言われたので 1日に1回あげてるのですが 食べてるのかどうかよく分かりません。 このままで様子を見るしかないんですよね? (2)水替えはどれ位の割合でしたらいいのでしょうか。 (3)水面に油の膜の様なものが浮いてるのですが これは餌の油なのでしょうか? またどの様に取り除いたらいいのでしょうか。 (4)水替えをする際、水草は綺麗に洗ってしまっても いいのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
メダカが増えすぎて人に譲っているのですが、水に几帳面であったりエサに神経を使う人ほど早く死なせてしまいます。 赤ちゃんメダカは粉末状のエサを箸の先ですりつぶして2~3日に一度与えてください。 今の時期はエサをあまり食べず元気がないように見えますが水温が低いので普通です。 暖かくなってくると元気になってきますから大丈夫です。 基本的に水替えや水草の清掃はしなくても長生きしますが、室温は大きく変化しない方が良いと思います。 暖房がある部屋と無い部屋にも水槽がありますが、どちらも変わりなく元気です。 水槽の底に溜まった食べ残しが気になるなら、ミナミヌマエビを同居させてもいいと思います。 メダカのエサをもらって生きていますが、食べ残しやときどき死ぬメダカもいてエビが掃除してくれるので重宝しています。
- kedaruma2000
- ベストアンサー率26% (13/50)
(1)アドバイスとおりほんの少しでいいと思います、変温動物なので少しの餌で生きていけます。多くの場合、餓死より餌のやりすぎで死ぬことが多いと思います。 (2)1センチ程度に大きくなるまでしなくてもいいと思います。 (3)浮いているのは油もありますが、バクテリア(藍藻)のような生物が多いです。ほっといても構わないと思います。 (4)軽くゆすぐ程度でいいと思います、微小な原生動物がくっついていてこれもメダカの餌になります。 水連や水草をいれた植木鉢に2-3匹メダカを入れて餌なしで置外においても結構増えていたりします。ほっとくくらいがかえってよいかもしれません。
補足
早速の回答、ありがとうございます。 まだ聞いてもいいでしょうか。 現在は部屋の中でもなるべく日中、暖かい場所に置いてるのですが 温度変化はあまりない方がいいのでしょうか。 それか気にしすぎでしょうか。 1センチになるまで水替えしなくてもいいのですか? 現在は小さい金魚鉢で飼ってるのですが 底にはフンか、餌の食べ残しか汚れか分かりませんが 結構たまってるのですが、そのままでいいのでしょうか?
補足
うわ~私は水に関しては、どちらかと言うと神経質かも・・・ なんかフンとかが底にあるだけでも あ~取り除きたい・・って思うタイプなんだけど メダカにとっていけないなら我慢して見守ります(笑) 一つお聞きしたいのですが 水草って沢山入れてる方がいいのでしょうか。 現在は水槽いっぱいに水草が入っていて 小さいめだかが上に上がってこれるのか? って言う位、水草で埋め尽くされています。 もう少し隙間があってもいいんじゃないか、とも思うのですが どうなんでしょうか。 ミナミヌマエビ、いいですね~ 現在も何匹か生き残れなかったメダカが底に沈んでいるのです。。 早速そのエビ、見に行ってきます。