- ベストアンサー
10%クエン酸水溶液に発生する「水垢?」
フレーク状のクエン酸より10%クエン酸水溶液を調製し、食品添加物として使用しているのですが、10%クエン酸水溶液の配管内に緑色の水垢のようなものが発生し困っています。この水垢のようなものは何なのか、また、発生原因、対処方法、アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
配管はステンレスではないですか?ステンレスは酸性水溶液に弱いです。おそらく、SUS-304をお使いなのではないかと推測しますが、いかがでしょうか? 対策として、(1)樹脂ラインに変更する、(2)ライニングする、などが考えられます。 しかし、(1)にすると菌がステンレスよりは繁殖しやすくなりますし、(2)でも素材を考えなければ(1)と同じことになります。温度、耐衝撃性に制約がなければグラスライニング管とするのが良いのではないでしょうか。 いずれにしましても、菌が好みそうな条件ですので、定期的に機器を含めて配管も洗浄する必要があると思います。
その他の回答 (2)
- sanasha
- ベストアンサー率54% (39/71)
失礼しました。配管でしたね。よくある例としては半導体関係の純水装置配管などでも同様の現象が起きてます。 対策としましては定期的な配管洗浄・・・過酸化水素水による消毒などです。他の酸化剤(次亜塩素酸など)は残留物やコンタミの問題があるので使用できません。 以上ですが、やはりクエン酸溶液は1日で使い切って配管も含め空にして十分洗浄後、乾燥しておくのが一番かと。
補足
アドバイスありがとうございます。 ご指摘いただいた“過酸化水素水による消毒”についてなのですが、 クエン酸水溶液へ添加するという事になるのでしょうか? また、過酸化水素水を使用する理由、他の酸化剤を使用した場合に起こり得る問題点、もしよろしければお聞かせ願えないでしょうか。
- sanasha
- ベストアンサー率54% (39/71)
藻です。クエン酸を栄養源として発生しています。作り置きはこの場合、不適切ですね。使用する直前に調合して使い切るのがベストです。 どうしてもというのであればUV照射で保存、或いは過酸化水素水を添加などでしょうか。
お礼
遅くなってしまって申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました。 ぜひ検討したいと思います。
補足
ご指摘の通り配管の材質はステンレスです。 “菌”についてですが、例えばの話、食品工場ではあってはならない事なのですが、大腸菌などの人に害を及ぼすものの中にもクエン酸を好む種類もいるのでしょうか?