- ベストアンサー
MIDI作成
MIDIを作成していく上で、耳で聴いたものだけでは、どうしても原曲とのズレが大きくなってしまします。 自作MIDIを検索して聴いてみると、原曲にかなり近く仕上がっている作品ばかりです。 MIDI作曲をしている方、耳で聴いた感覚だけで作成して出てくるズレをどのように修正しているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
要するに耳コピですよね? それなら何度も聴いて能力を鍛えるしかないのでは? 私も耳コピして携帯の着メロを作ってましたが、 ベースラインやドラムパート、ストリングス等の副旋律を 順に聴きながら音を拾って音符を入力していきました。 ズレていると認識できるくらいならかなりあなたの耳コピ能力は 優れていると思います。ただそれを再現できていないだけなので、 聴いては修正し、違和感があればまた修正する・・・の繰り返ししかないでしょう。 ちなみに音色等も再現できていないと音程はあっていても 違和感を感じる事があります。音色によって表現できる音域が違うので、 1オクターブ違えばかなり違和感を感じますよ。 だからもしかすると音は合っているけど音域が上下しているのかも。
その他の回答 (1)
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1
ズレってどういうズレ? 音程としてのズレ?リズムとしてのズレ? 前者ならピッチベンドとかで微調整 後者なら分解能が足りないんじゃないかな
質問者
お礼
リズムのズレは無いのですが、音程のズレが広がっていってしまいます。 ピッチベンドでの調整、試してみます。
お礼
1オクターブ下げて音色変更したところ、かなり原曲に近くなりました。音階に違和感があるところがあったので、そこを修正すれば完成できそうです。