• ベストアンサー

ドラマ「あいうのうた」で正当防衛で刑務所に入らなければいけなかった理由がわかりません

毎日、お昼の「あいのうた」というドラマを見ています。 その中で、青年がストーカーから妹を助けるために、 もみあって争っているうちに、 ストーカーが壁に頭をぶつけて死んでしまいました。 そして、青年は刑務所に5年ほど入っていたという設定です。 これって正当防衛が認められないのでしょうか。 どうして刑務所に入ったのだろうと、すごく疑問に思いました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

質問は、「青年がストーカーから妹を助けるために」ということですから、正当防衛ではなく緊急避難の方が正しいと思います  相手が殴りかかってきたので、手に持っていたモノで防御したら相手がそれを殴りつけたために怪我をした。これは正当防衛です。  持っていたモノが有害なモノで、相手の傷口から体内に入って死んでしまったら、これは過剰防衛ですが、実刑とはならないでしょう。 しかし、その有害なモノで相手に殴りかかり、その傷から相手の体内に有害なモノが入り込んで死んだら実刑となる可能性が高いです。  違いは、防御だけか、こちらから何かしたかという点です。 質問で「助ける」と有りますが、ナイフ等をもって刺そうとして近づいてきて争っているうちにナイフが刺さったなら正当防衛や緊急避難が成立する可能性が高いです。 相手がナイフを持っていても、こちらも持っていたナイフを出してそれが刺さったなら、こちらから攻撃したのですから、正当防衛や緊急避難は成立しないと思われます。 > 壁に頭をぶつけて死んでしまいました。 ということですから、こちらから何らかの力を加えた行為と思われますので、正当防衛や緊急避難は成立しないと思われます。 ドラマは見ていませんが、攻撃されていた者を助けたのなら実刑とはいかないと思いますので、手で服や物をつかんでいる程度の相手を殺したというような場合と想像します。

chama47
質問者

お礼

なるほど。 一口に正当防衛、緊急避難といっても難しいんですね。 ドラマでは、襲われた妹を助けて、まちがえて殺してしまったという設定でしたが。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#79514
noname#79514
回答No.3

正当防衛の要件は厳格です。 正当防衛の要件を満たしていなかった、実質的に満たしていたとしても警察などで認められなかったということではないかと思います。

chama47
質問者

お礼

ありがとうございました。 正当防衛の要件は厳しいんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

夢の無い話で申し訳ないですが、あくまでドラマですから・・・ドラマで正当防衛で、執行猶予ついたり、無罪ってなると、全然、話が成り立たなくなります・・・見ていて、これで刑務所?せっかく守ってあげたのに、かわいそうって言うストーリー設定で、視聴者の共感を誘うのが狙いかと思います。 実際の画面を直接見ていないのでなんともいえないですが、このような状況の場合、正当防衛とは言いづらいと思います。正当防衛にしては、やりすぎっていうところがありますので。ストーカーも武器を持っているわけでも無いですから、その面でも正当防衛の要件を満たすとは言いづらいです。ただ、現実であれば情状酌量の余地が大きいので、執行猶予付きの判決や軽い実刑が出る可能性は高いのでは無いかと思われます。

chama47
質問者

お礼

なるほど。 よくわかりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

実刑になるかどうかは別にして、正当防衛ではありませんよ。

chama47
質問者

お礼

一口に正当防衛といっても難しいんですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A