• ベストアンサー

利用回数の少ない合併浄化槽の選びかた

週末滞在の小屋に、合併浄化槽の設置を義務づけられています。 1、メーカーが多すぎて、それぞれいいことが書いてあり、素人には比較ができません。 また、ホームページをみる限りでは、値段が書いてないことが多く、余計に困ります。 どう選んだらいいか、教えてください。 2、月に数日、1人、2人の利用では、うまく運転できないようなことを聞きましたが、そういうことはありますか。実際にどう対処していますか。 3、バイオトイレという選択はありうるでしょうか。性能、役所の許可がおりるかどうかなど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inax777
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

一般住宅の別荘と理解しますので、大きさは5人槽になると思います 合併浄化槽5人槽で約69万円前後の定価設定をしているメーカーが多いです 今は汲み取り式ですか? 浄化槽設置工事以外にトイレの改装・配管(浄化槽までの)工事・その他、色々な付帯工事が発生すると思います。 確かに、浄化槽への流入水量(週末のみ使用)が安定しないと水質に影響がでます。 どちらにせよ、浄化槽を設置した場合は必ず資格を持った浄化槽管理会社に浄化槽の管理を依頼する義務がありますので、そちらの方が適切な管理・アドバイスをしてくれると思います。 石井式は私の県では取り扱いがないので解りませんが、浄化槽の放流BODは20mg/ℓでいいので無理に石井式にこだわる必要はないと思います。 極まれに、自治体単位でBOD値を設定している場合がありますので役所に確認する必要があります。 何度も申しますが、浄化槽はかなり特殊な部類ですので、信頼のある工務店・水道屋にご相談下さい。

omati846
質問者

お礼

大変と言うことがわかりました。 当面は汲み取りでいくしかないようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • inax777
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

・メーカーはどこを使っても大差はありません。 ・殆どのメーカーも定価設定はしていますが、公表してないのが多いです。 *浄化槽を設置する場合、人槽計算といって建築用途にあった大きさを選定する必要があり、資格を持った工事店が役所に設置申請を提出しなくてはなりません。 *素人の方ができることではありませんので、知り合いの工務店や水道屋に相談して下さい。

omati846
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 定価を公表しないのは、代理店、代理工事店が価格設定しやすいようにしていると言うことですか。 あまり使わないと、うまく働かないということをきいたことがありますが、どうですか。 石井式浄化槽というのは、どうでしょうか。

関連するQ&A