• ベストアンサー

ご近所に友人が殆どいません。新婚で、子どもが欲しいです。

 29歳主婦です。去年まで地方で会社員をしていましたが、結婚を機に進んで専業主婦になりました。今は、関東近郊で夫と二人暮らしです。そろそろ妊娠を考えていますが、少し心配なことがあり経験者の方に質問したいと思いました。  それは、近くに友人が殆どいないということです。夫も私も地方出身なので、親族はもちろん、学生時代の友人も関東には殆どいません。年に2回くらい会ってランチしたり飲んだりする友人は2~3人いますが、決して近所に住んでいるわけではなく(電車で1時間くらい)、親友と呼べる程ではなく年齢も生活環境も違います。しかも多くがフルタイムの仕事を持っているので遊ぶ時間がなかなか合いません。なので、子どもができても、一緒に遊んだりお茶したりといったことはできそうもありません。  私が住む街には子ども連れの若いお母さんが多く、よく子連れで駅前のカフェなんかでお茶されているのを見かけたり、買い物されているのを見ると、「もともと昔からの友人がいらっしゃたのかな」とか「どうやって友人を作られたんだろう」とうらやましくなります。私も子どもができてからでいいので、近所(希望は徒歩圏内)に同じ年くらいの子どもを持った方と3~4人くらいで仲良くなって、お茶したり家を行き来したりおすそ分けしたり、趣味を共有したりできたらなと思っています。  もともと自分は、(たぶん)人当たりはいい方で、付き合いやすい面白い人間だとは思うのですが、機会が無く、また本気で積極的に人付き合いをしてこなかったために、同じ環境の友人がいません。  同じような環境の方や、経験者の方、子どもができてから新しく友人はできるでしょうか。よく、出産が同じ病院だったとか、育児サークルが一緒でとか聞きますが、本当にそんなことで友人ができるのでしょうか?お茶してたりする子連れのママさんは、どうやって仲良くなれたんでしょうか。  とってもおバカな悩みなんですが、良かったらアドバイスや経験話を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

全然大丈夫ですよ~子供が生まれればママ友達は自然にできます^^ 私は臨月になってから今の土地(夫の実家)に引っ越しました。 産院も転院したので、産院での「プレママ友達」すらいませんでした。 出産後の入院生活もバタバタしていたので、産後に会う約束をする程の友達はできませんでした。 でも、産後半年ほどで参加した育児サークル(ベビーマッサージや区役所や図書館でやっているベビー向けのイベント)で少しづつ友達が出来ました。 そして子供が1歳になった現在は地域サークルで知り合った沢山のママ友達の中から、更に気の合う友達が4人できて、その友達とは昔からの親友のように楽しくお付き合いできています。 駅前のカフェでお茶したり、公園で遊んだり、気候の良い時期はお弁当を持ってピクニックに行ったり、お互いの家で子供を遊ばせながらお茶をして手作りのお菓子を皆で食べたり・・・ きっと質問者さんが憧れる、「ご近所ママ友達」がいる暮らしだと思います。 学生時代の友達や職場の元同僚とは、同じ子持ちでも・・住んでる地域が違ったり、子供の学年が違ったりすると、やっぱり話にズレが生じるし、たびたび会うにはお金も嵩みます。(交通費や外食費が^^;) なので、自然と徒歩圏内で会えて、子供の学年が同じなご近所ママ同士が良くなっていくのです。 なので、大丈夫!!きっと貴女にも自然にご近所の友達ができますよ☆ (子供がいないうちは・・話をするきっかけが無いので難しいと思いますが・・)

その他の回答 (7)

  • yellow-1
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.8

子供はまだですが、私も新婚(女)です。 九州のド田舎から大阪へ嫁ぎ、当然友達はおりませんでした。 ところが、そのことを同じマンションの方に挨拶がてら話したところ 食事に誘ってくださったり、近所のスーパー情報を教えてくださったりと 仲良くなることができました。 最近は主人の職場の奥サマと仲良くなったり、徐々に友達が出来始めてます。 子供も欲しいのですが、まずはパートに出てみろうかな?と考えてます。 パートに出れば友達もできるだろうし、習い事なんかもいいなぁと。 妊娠・出産ともなれば、同じ境遇の人と仲良くなることもたくさんあると思います。 全然心配しなくて大丈夫だと思いますよ! 私もいつの日かママ友ができれば♪

  • achapooh
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.7

大丈夫ですよ^^私は28歳で現在妊婦です。 私も結婚を機に県外へ引越し急に遊ぶ友達も居なくなり、友達作りのために アルバイトを始めましたがすぐに妊娠発覚。 結局友人ができないままプレママに。やはり最初は寂しくてカフェなどで ランチしている主婦さんたちが羨ましく思いました。 そこでネットのミクシィで自分の住んでいる地域のプレママさんいませんか?と 声をかけメッセージのやり取りから始まり、ランチするまでこぎつけました^^ また妊娠したら母親学級などでも交流の場があり、そこでもお友達を作る ことが出来ると思います。 とにかく最初は家から飛び出すってのが大事かなと。 妊娠されていないのならパートを週1回だけでも始めてみるとか。 頑張って素敵なお友達たくさん作れるといいですね^^

  • aiainene
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.5

こんにちは(*^^*) 心配しなくて大丈夫ですよ!私は地元で出産し育児をしていますが、友人はみんなまだ独身でバリバリ働いているので普段は遊びません。だから遠方で友人がいないのも大して状況はかわらないと思います。 ママ友はもともとの友人ではなく、産院や地域の育児サークルで出来ます。中には偶然にも同級生だった人もいますが、基本的にみんな1人です。が、子供の話し等をしながら自然に仲良くなります。気が合う人もそのうち見つかりますよ(*^^*) 私はマタニティー教室や育児サークルが学校のような感覚でした。入学式では友人は居ず心配ですが、親友って出来ますよね。そんな感じです☆ 心配ご無用!安心して新婚生活を送ってください。赤ちゃん授かるといいですね☆

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

こんにちは この秋に遠方にひっこした30歳女性です。 誰も知らない土地に来られたら、お友達がいないのは当たり前なので、 さみしいとは思いますが、不安にならなくて大丈夫ですよ。 私は以前にも、新しい土地に引っ越したことがあるので 友人、土地勘を開拓していく大変さはちょっとわかります。 今のところも、少しずつ友人が増えてきましたので、やっと落ち着いてきました。 とはいえ、共通の興味の持てる友人というのは、こちらに来てまだ一人だけです。 ほとんどは、たまたま一緒のところにいるというつながりの人です。 最初は、こういうもんだと思います。 ああいう友達がほしい・・こういう友達がほしい・・と 理想を描くのは、ひとまずおいといてください。 いま、お子さんが欲しいのか友人が欲しいのか、はっきりさせておいた方がいいと思います。 ご友人が欲しいというのが、おそらく本音だとご推察します。 職場、学校、ボランティアなど、どこかに所属すると、 まずは条件をあまり満たさない友人から、知り合っていくことになると思います。 自分がどういう人なのか、どういう集まりなどを探しているのかを伝えるようにしていれば、人の紹介などで自分に合う集まりなどにたどり着けると思います。 料理教室や英会話、ヨガなどの習い事も、ねらい目です。 やはり似た興味を持っている人は仲良くなりやすいので^^

  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.3

現在5ヶ月目の妊婦です。 私は一応地元・・・に近いところに住んでいて、友達もそれなりに近くにいますが、妊娠してからは殆ど会っていません。 つわりも終わりましたし、身体がキツイということがない時期ですが、友達に誘われたら暇なら遊んでもいいとは思いますが、それよりもお腹の子のことを考えていたい感じです。 生まれてくるまでに部屋を模様替えしたり・・・。たくさんしたいことがあります。 旦那が家事が一切できないので、ちょこっとくらいは手伝えるようになって欲しいし。 生まれてからは更に大変だとみなさん口をそろえておっしゃいますよね。 地元で友人が近くにいても、結婚のタイミングも妊娠のタイミングも違い、子供が小さいうちはなかなか会えないものではないかと思います。 それよりも、産院などで妊娠や出産、子育てをキッカケにお友達を作る方が多くなるのかなと私は思っています。 産院も色々な産院がありますし、母親教室やマタニティビクスなど、いろいろな教室が催されている病院などに決めれば自然と妊婦さんのお友達ができるのではないかと思います。 心配であれば今のうちに近くの産院を選んでみてもいいかもしれませんね。 子供は必ずしも作りたい時にポロっとできるものではないので、あまり先のことは心配なさらずに子作りしていいんじゃないかな、と思います。 妊娠したら幸せでお友達を作ることなんて二の次になっちゃうかも知れませんね。 人当たりがいいのであれば、出会いの場はたくさんあるはずなので大丈夫ではないでしょうか。

回答No.2

そこまで心配しなくても子供がきっかけを沢山作ってくれますよ。 私の妻の場合ですけど、産婦人科でヨガ教室で一緒だった人とか、生まれた時に隣の部屋だった人とかと結構仲良く喫茶店とかに行ってます。 あかちゃんをベビーに乗せて散歩する際も、同じくらいの子供を連れている人が声を掛けてきてくれたりするみたいです。 けど、一番大きなきっかけはやはり幼稚園ですね。 バスでの送り迎えでは無理だと思いますが、自転車や自動車での送り迎えでは毎日顔を会わせますし、私の子供が行っている幼稚園では母の会などが結構有りみんな仲が良いみたいですよ。 そんな感じなので気楽に物事を考えて丈夫なあかちゃんを生む事に専念してくださいね。

  • gucky891
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.1

既婚者♂、生後5ヶ月の子供がおります。 「ママ友」、ちゃんとできると思います。心配ご無用です。 妻は来週、病院で同室だった人で同窓会(?)をするそうです。 それぞれ夫も同伴とのことで、私はいささか緊張しておりますが… 質問者さまは専業主婦とのことですから、共働きだった我が家に比べれば地域デビューは容易だと思います。 妊娠中、いかにもな服装でお散歩でもなされば、(悪い意味ではなく)ご近所の噂になります。子供が生まれたらお披露目もかねて、井戸端会議中のママさんたちに声をかけてみてはいかがですか?

関連するQ&A