• 締切済み

彼女の最愛のお祖母様が亡くなりました

彼女の最愛のお祖母様が亡くなりました。 闘病の末に息を引きとったそうです、お通夜、葬式後に連絡を もらいました。 まさかそんなに病状が悪いとは想像を超えていたので、 その時(電話)は、何にも言葉が見当たらず声を、 優しい言葉をかける事が出来ませんでした。 「(私自身の)近い身内の最期に直面したことがなく、本当に 辛い気持ちが理解できてなくって、ごめん。軽い言葉だけど おばあちゃんは、そんなに○○に想ってもらっていて幸せ者 だったと思う。」くらいは言ったと思いますが・・・・。 その後、電話してもメールしても全然繋がらなくなりました。 例えば、電話すると2度目以降は電源OFFだったり、メールは 色々送っても返事はなく。 きっと気持ちの整理中とか、仕事や葬式後の事など忙しくとか、 (私の心無い言葉やメールに)あきれているのか・・・ 何れにしろ、そのような状況に自身が置かれたことがなく、最愛の 身内がなくなった直後には、どんなことを考えるのか、私のような立場からどんなことが出来るのか?助言をいただけると幸せです。 私自身も傍に居る事も、話も出来ずに、気持ちがモヤモヤするのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • megu0119
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

大分前のお話のようですが、今まさに同じ状況なので気になって投稿しました。 お葬式終わって仕事復帰したってメール以来、1週間電話してもメールしても全然繋がらないです。 回答ではなく申し訳ないのですが、その後彼女さんとは連絡とれたのでしょうか?

noname#68084
noname#68084
回答No.4

3年前に実母を亡くしてます。 経験のない人にはなかなか分からないでしょうが、最愛の身内を亡くすことは想像以上に辛い事で、私もしばらくの間他人と話すのがいやでした。 メールもほとんどしませんでしたね・・・。 私の母も闘病の上、他界でしたから葬儀が終わってからぬけがらのようになり、毎日悲しくて泣いていました。 残念ながらそういう時は何を言われても慰められるどころか、何も分からないくせにと思われかねません。 他の方もおっしゃるように、そっとしておくしかないと思います。 人の干渉がうっとおしく感じているときだと思いますので・・・。

hamster55
質問者

お礼

貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。 そういえば、「そうよね、分からないよね・・・・」が (電話での)最後の言葉でした 他の皆様にもアドバイスを頂いていますが、 「そっとしておく。」というのは、連絡も何もせずに待っておく ってことなのでしょうか? 「寒いね、風邪に気をつけてね」とか「(私の)近況メール」など 「うっとおしく。」感じるんもんなんですか? 私のトラウマなのですが、以前(色々あって)憔悴した彼女に そのとき、(近くで)優しく接した新しい「彼」が現れた。という のがあるもので。 さじ加減というか、女心というのかが分からずに・・・。 重ねて、ありがとうございます。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

落ち着くまで、というのは千差万別。 三日で立ち直る人もいれば何年もかかる人も居ます。 「立ち直る平均値」なんかありませんね。 人はただじっと悲しみに浸っていたい時があります。 祖父祖母と孫の関係というのも時には親子以上に情が深かったり することもあります。彼女の場合もきっとおばあちゃまといい関係を もっていたのでしょうね。だったらなおさらです。 励ましたい気持ちや、逢いたい気持ちも充分分かりますが、まず 今誰が一番傷ついているのかと言うことを理解してみて下さい。 悲しみが癒えるまで待ってあげるのも愛情です。今はそっとして おいてあげたらいかがでしょう。

hamster55
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。人それぞれですよね。 特に、「おばあちゃんっ子」と言っていましたので、 辛い時期なんだと思っています。 (所詮、理解している「つもり」でしかないですが) > 悲しみが癒えるまで待ってあげるのも愛情です。 > 今はそっとしておいてあげたらいかがでしょう。 今の私には、癒えるまで待つ。そっとしておく。という 「さじ加減」が良く分からなくなってるのかもしれないです。 ・彼女からの連絡をじっと待つ(私からは連絡しない) ・励ますような、気づかう様な、たわいもないような  メールを(週1-2度)送って見る。  (連絡のきっかけになれば??と)

noname#48005
noname#48005
回答No.2

彼女のお父様が 喪主になられるのでしょうか? 御葬式を出される ご当家とそうでない場合では かなりの 違いはありますが 喪主を勤められているおうちなら 役所の手続きやら 近場 遠方の親戚の連絡接待 食事の準備 葬儀屋さんとの打ち合わせ 泣く暇 が無いくらい 忙しく 初めての出来事がまるで流れ作業のように やってきます。 闘病の末でしたら ご家族の心労もピークですので なおさら 大変だと思います。 携帯チェックなんて 絶対無理かも・・・ 今はそっとしておいてあげ 落ち着いたら そばにいてあげてください。 其の頃が一番辛い時期だと思います。

hamster55
質問者

お礼

ありがとうございます。 お父様が喪主(をされた)と聞いています。 > 携帯チェックなんて 絶対無理かも・・・  が、そんなものなのでしょうか? その後1週間、 会社の通勤電車で、昼休みに、メールとか。 一緒の居たいとかって思わないのでしょうかね? そうだとしたら、 (個人差でしょうけど)落ち着くまでどの位なんでしょう? そうでないとしたら これだけでなくきっと他に、理由があるんでしょう。 って考えてしまうのです。。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>電話すると2度目以降は電源OFFだったり、メールは 色々送っても返事はなく。 焦る気持ちは分かりますが、 今はそっと見守るのが一番です。 気持ちが落ち着いた所で、慰めるしかありません。 落ち着いたら、おばあさんについての思い出などを聞いてはいかがでしょうか。

hamster55
質問者

お礼

ありがとうございます! 落ち着いた所で。頭ではわかっているつもりなんですが、気持ちのコントロールが出来ずに... (個人差はあると思いますが)落ち着くまでどの位必要でしょう?

関連するQ&A