- ベストアンサー
無線LANのつなぎ方について。
どうも、はじめまして!パソコン初心者のモノです。 (右も左も分からなくて苦境に立たされています・・・) さて、質問内容ですが。 インターネットをパソコンに複数台つなげたいのですが、無線LANでつなぐには、どうやってつなぐのですか?ネットは、ケーブルで契約しているのですが、そもそも、無線LANとは何かもよく分かっていません。 有線LANの場合、ルータがいるようですが、個人でも簡単にルータの接続ができるのでしょうか?工事とかは、必要なのでしょうか? 何を言っているのか良く分かりませんが、どうか温かい目で対応していただけたら幸いでございます。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者さまのご希望だと、 壁→モデム→ルータ・・・パソコン という感じで接続することになります。 ルータは一つの回線に、複数台パソコンをつなぐのに必要な機械です。 有線でも無線でもそこのところは同じで、あとはルータからパソコンまでの ケーブル(・・・の部分)が必要ないのが無線LANだと思ってください。 ブロードバンドルーターという名前で、ルータ+有線LAN+無線LANの機能が 全部付いているものが売っていますので、それを購入されれば問題ありません。 詳しくは家電店の店員さんにご相談下さい。
その他の回答 (1)
無線LANと云うのは、LANケーブルの代わりをするモノです。 なので、複数のパソコンで繋ぐ場合は、 ☆ルータで複数つなげるか、 この場合はルータのWAN側にグローバルIPアドレスを回線側から割り当ててもらう。 ☆スイッチングHUBで繋ぐ場合は、 ルータ機能が無いので、複数のグローバルIPアドレスを回線側から割り当ててもらう。 さて、無線ルータというルータ機能とスイッチングHUBと無線LANアクセスポイント(無線LAN親機) が、一体と成った家庭用の装置が売られています。 なので、無線LANアダプタ(無線LAN子機)を無線LANセキュリティを設定して繋ぎます。 無線LANアダプタが内蔵されたパソコンも在ります。 さて、 ここで、1番肝心な問題があります。 それは、回線(プロバイダ)側で1台のパソコンの接続で契約しているか、 それとも、複数の台数のパソコン等が繋げる契約なのかが確認するのが肝心ですね。 で、複数台のパソコンを繋げる場合は、 CATVモデム?、回線終端装置?メディアコンバータ?など言葉がありますが、 回線とLANケーブルを繋ぐ機器(パソコンにつなぐ為のLANケーブル) を、無線ルータのWAN側のポートにLANケーブルで接続します。 この時にPPPoE接続か回線側の装置のDHCPサーバ機能で、 グローバルIPアドレスを割り振ってもらいます。 そして、無線LANの設定は最近は自動で無線LANセキュリティの設定ができるモノがあります。 しかし、手動で無線LANセキュリティの設定は簡単なので、 設定にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 無線LANセキュリティの設定は ☆無線LANの名前であるSSIDを決めて設定する。 ☆無線LANの認証方式を設定するWPA-PSKやWPA2-PSKが良いです。 ☆暗号強度もしくは暗号方式を設定します、AESの暗号方式が良いです。 ☆WEPでの暗号キー、もしくは、WPAやWPA2でのWPA共有キーの設定です。 (文字列を自分で作り設定です。) これを、無線LAN親機と無線LAN子機に共通の設定をします。 それで、無線LAN親機には無線LANをもっと強固にする為に。 SSIDのステルス(隠匿)の設定があります。 これは、無線LAN子機側でSSIDを知っていなければ繋がらないという設定です。 そして、無線LAN子機のMACアドレスによる無線LANアクセス制限も設定してください。 無線LANのセキュリティ設定は案外簡単でしょう?。 それを、自動設定で複雑な手順で無線LANの設定が混乱するのですからね。 メーカも何を考えているのやら?。 無線LANを1つの無線LAN親機に複数繋げるには、 ルータ機能があるLANに無線LAN親機が接続されている事が大切です。 無線ルータのルータ機能でも良いです。 無線LANのセキュリティ設定は共通のモノを使うので、 同じ無線LAN親機に繋ぐ無線LAN子機はすべて同じ設定に成ります。 異なる処が有るならばローカルIPアドレスと 無線LAN子機のMACアドレスです。 VistaやWinXPなどOSが違うと若干設定の仕方が異なる場合があります。 SSID 認証方式 暗号強度もしくは暗号方式 暗号キーもしくは有キーを同じ設定で 設定すれば良いのです。 Win2000とWinXPとVistaはWPA2-PSK/AESが使えると思いますから、 無線LAN認証方式をWPA2-PSK/AESで設定するのが良いでしょうね。 当然、無線LANの名前であるSSIDに、個人が特定されるような文字列は駄目ですからね!!。 個人が特定されない文字列を設定してくださいね。 それから、任天堂のDSを繋げるのでしたら、 別の無線LANアクセスポイントを購入した方が良いかも知れませんね。 任天堂のDSの無線LANセキュリティは貧弱ですねWEPしか使えないようですからね。 WEPがいかに危険かが書かれたWebページです。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3084.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/05/news033.html http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/05/wep.html