ネット犯罪が当たり前では無かったころ。
スレ主さんがおいくつか判りませんが、10数年前は、
ネットは、狭い自分の世界を広げられる場でしたが、昨今は、このネットが返って
自分を何かに閉じ込めさせたりしますよね。
昔とは大違いです。
このようなサイトで思うことは「初心わするべからず」ではなく、
「初心忘れて、今を見よ」
ってことかなぁと思っています。
昔は、お叱りのコメントもありがたかったもですよ。
昨今は、スレ側もレス側も悪意があることも多く、こんな深刻な悩みが、実は
スレ側の悪意、レス側の善意をもてあそんでいる、ということもありますからね。
とはいえレス側にも悪意ある人は多い。
悪意じゃないが、回答になっていない、単なる自信の知識をお披露目している人もいました。
回答枠が限度いっぱいでして。(読みませんでしたがね、あまりにも専門過ぎて、私の知りたい
範囲を超えて、宇宙へ話が行った感じでした)
あとここではないのですが、ママサイトのQ&Aは、人間不信になりますよ。
凄いですよ。
普段は穏やかですが、炎上とは違うんです。炎上なんてかわいいですよ。
爆発すると、凄い発言ばかり。
その後、客観的にそういう場面を見ていると、「ストレス」発散されているのがよくわかる。
が、その中に居たら、本当に、ネットじゃなくて人間不信になります。
でも、そういったことを経験するのも「成長」する一つのネタになりますよ。
「正しさ」
を求めるならば、素人が大半を占めているとと判っているサイトには来ない事です。
有料になりますが、プロが回答を寄せてくれるサイトはいくらでもあります。
恋愛だってそうです。
TVで「○○評論家」なんて、そんなものに評論も何もないだろう???と思う事でも
評論ではなく「専門家」はいます。でも名乗るだけあり、知識は豊富です。
「正しさ」
を求めるならば「ただで教わるな」だし、「素人に聞くな」となります。
ネット上であれ、人間を学ばせていただく、という気持ちであることが大切かと。
あと、こいう場で、「見極める」という術を自信が身に付けさせていただいている
と思うといいでしょう。
まぁ「歳の功」という結果なんですけれどね(笑)
色々経験させていただき(サイトで)、わかったことです。誰もが
「失敗」
したくないですよね?だから、スレ主さんのような質問、疑問になるんだと思います。
判ります。
お若い方なのでしょうね。
いいんです。時に騙されて失敗したって、自己判断誤って、その失敗をしっかり次へ行かせれば。
ただ、若いと、そうは行かなくてね、凹んだからいつまででも凹んでいるから年寄りはイライラ
するのですが(笑)
「学ぶ場」と思ってください。あらゆる面で。
こうしたらいい
と言われて、そうして、失敗もありますが、それは相手のアドバイスがミスではなく、単なる
自分の解釈ミスもあるのでね。
何度も書きますが、ミスしたくないならば、プロ、専門家にお金出してでも聴け。
「ただのほど高い物はない」
いいことわざがあるじゃないですか、「無料サイト」です。その点、理解してご利用してください。
長文失礼いたしました。
お礼
回答ありがとうございます。 匿名だからこそ、“普段言えない悩みも話せる、普段吐けないストレスも吐き出せる”んだと思います。 あと気に入らない回答があると質問自体削除してしまうことがあります(笑) 確かに無料だから利用しているし、お金払ってまで利用しようとは思いません。 あまり深く考え過ぎないようにします。