• 締切済み

光度計で求めた濃度からの含有量計算について

以下の手順で求めた濃度から、モール塩の鉄含有量を求めるには どのように計算すればいいのでしょうか ********************手順******************** (1) モール塩3.51gを水に溶かし、6Mの塩酸1mlを加えた後、500mlに希釈する。 (2) (1)の溶液10mlを1000mlメスフラスコに取り、希釈する。 (3) (2)の適当量(5~25ml)を50mlメスフラスコに取り、濃塩酸2mlを加えた後純水で液量を約30mlとする。 (4) (3)に塩化ヒドロキシルアミン溶液0.5ml、o-フェナントロリン溶液4mlを加え、pH4.2緩衝液10mlを加え、純水で全量を50mlにする。 (5) 約20分ほど放置した後、光度計で透過率を求める。 (6) 検量線から試料中の鉄濃度をppm単位で求める。 以上の手順です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

おそらく、実験レポートでしょうから、「回答」ではなく、ヒントを。 3.51gを500mlに希釈し、次いで100倍に希釈(10mlをとって1000mlにしたから)、 (3)の適当量はホールピペットで秤量してますよね?仮にこれが10mlだとして 色々加え、全量を50mlにしているので5倍に希釈、これを分析したら、 3ppmだったということですね。 5倍に薄めて3ppmなら、薄める前は15ppmですね。その前は、100倍に薄めた から1500ppmになって、・・・という具合です。 あとは、計算式を立てられれば良いですね。

licht39
質問者

お礼

なるほど! 変に難しく考えすぎていました… 本当にありがとうございます!

回答No.1

検量線はすでにできているのでしょうか? できていれば、求まると思うのですが...?

licht39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検量線はすでにできていて、鉄濃度は3ppmとわかっているのですが、 これからどのように計算すればモール塩中の鉄の含有量を求めればいいのかがわからないのです。