- ベストアンサー
中国簡体字と日本の漢字
例えばまったく同じ温州という漢字でもフォント違うのですか? YouTubeで検索したところ中国語IMEで入力したものと日本の漢字で入力したものと別の画面がでます。おんしゅうとWenzhouで
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
YouTubeのどのサイトをご覧になったのか、また、「別の画面」とは具体的にどうなのか、ご説明がないので、推測で回答します。 「おん」で変換される「温」は右上が「日」です。ご質問の別の画面ではこれが「因」になっているのではないかと思います。 「因の温」は『簡体字ではありません』。 「日の温」は、日本で言う常用漢字の字体です。中国の簡体字も同じです。 「因の温」は、日本で言う旧字体もしくは正字と呼ばれるもの。中国では繁体字(簡体字に対応する字体)と呼ばれます。同じ文字ですが、コンピューターでは別の文字として扱われます。「国」と「國」の関係と同じです。 「因の温」は、このサイトでは表示できませんが、WORDなどで、『全角で』「U6EAB」(表示はローマ字入力の場合「う6えあb」)と入力し、「F5」を押したうえ、選択(左クリック)してEnterで、基本的には表示可能です。 ただし、Windows XP(Meほかでも)に標準装備のMS明朝などには登録されていない文字ですので、字形が変わって表示されるかもしれません。もし表示されなかったら、フォントを中国文字対応のSimSun、MingLiU、Arial Unicode MSにしてみてください。Windows Vistaに標準装備のMS明朝などだったら、問題なく表示されるはずです。 ご質問に対する端的な回答 →→→ フォントが違うのではなく、字が違うのです。
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
質問者
お礼
そうなんですか。ありがとうございました。
お礼
もちろん簡体字、繁体字とは違いますが、見たに殆ど同じものも多いですから、どうもありがとうございました。
補足
IMEパッドがでてきました。