- 締切済み
離婚したほうがいいのでしょうか
主人とは結婚2年目です。付き合いは長く5年でした。主人は夢があってずっと働いていませんでした。家庭が裕福だったので援助してもらっていたようです。でも夢は実らず私の結婚の1年前から働き始めました。年齢のこともあり苦労してもいいからと結婚して欲しいと思い結婚しました。結婚式も身内だけの小さなものでしたが、彼はその時から非協力的で段取りも何も決めてくれず、結婚式の3日前にお前の経済的面倒は一切見ないから働くように言われました。いまも働いています。新築の家も彼の実家の援助で建てていただいてとてもありがたいのですが何かキッチンの色を決めるときなども一応意見は聞いてくれるのですが私の選ぶ色は端から嫌だといい結局主人の選ぶものになるのです。で文句を言うと、お前はお金を一円も出していないんだから権利は無いんだとか、そもそも蚊帳の外なんだからえらそうに言うなといわれました。私だって働いていてパートですが週4日くらいフルで働いているのにだったら始めから全部自分で決めればいいだろうと思いました。散々考えろと言われてたくさんカタログ見て決めてでも権利が無いんなら疲れているんだからもういっさい俺が決めるからといってもらったほうが楽でした。また家事はほとんどしてくれません。そのことで意見を言うと生活費は自分のほうが1万円多く出していて、家賃は俺が出しているようなものなんだからと言って、文句を言うんならこの家にいる資格はないと言って家事をしてくれると言う話にいきません。ずるいと思います。休みや旅行も主人の趣味に一日付き合わされてつまらないし、嫌だと言うと怒るし。私の興味あるものにはくだらないと言って付き合ってくれたことはありません。だから私は楽しくありません。口が達者なので負けてしまいます。で散々なことをいわれるので私もヒステリックになってしまい地獄絵図のようで結婚してからだいぶ老けました。付き合っているときはとてもやさしく結婚するならこの人と思っていたのですが、結婚の少し前くらいから性格が変わってきた気がします。私は子供が欲しいのですがいつもこんな調子で喧嘩ばかりなのでセックスする気になれないと言います。仲のいいときもあるのですが、そういう時は仲良くなりすぎてできないと言います。年齢のこともあるのであせります。喧嘩しないようにがんばろうと思うのですが休みの日は自分の趣味やインターネットをしてばかりで私は仕事と家事と全部しているのになおかつ我慢していないとセックスもしてくれないのかと思うと気がおかしくなりそうなくらいイライラしてしまうのは私の忍耐が足りないからなのでしょうか?興奮していて下手な文ですみません。一般的に考えて私の忍耐が足りないのでしょうか?でも仲の良いときも多く毎日ハグして寝たりしてはいます。そういう時は離婚できないと思ったりもします。皆さんなら我慢できる範囲ですか?意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
一度、「だめんずうぉーかー」を読まれてみてはいかがでしょうか? それでだめそうなら別れられたらいいでしょうし、セックスがない夫婦なんて普通にあります。 お互いの関係なので、どうすればいいかは結局自分の中にしか答えは無いのだと思いますが、40年先に別れるくらいなら、今別れて新しい道を選んだ方が良いでしょう。
他人同士が結婚して夫婦になるのです。 お互いに我慢したり、喧嘩したり、 楽しいばかりではありません。 だって、それまで育ち方も家庭環境も違う二人が一緒に暮らすのですから… 自分の親を見て育って、それが正しいとお互いが思っている。 夫婦は歩み寄らなければ、うまくいきません。 それに男女の仲は他人が窺い知れません。 皆さんなら我慢できる範囲ですか?意見をお聞かせください。 私なら我慢できませんけど、 相談者様がどうしても我慢できないとなれば、離婚じゃないですか。 自分の人生なのですから、自分の心の声に従えば良いと思います。
- liberty335
- ベストアンサー率27% (23/84)
私が知っている人が同じですよ。 違う点は、子供がいる事と持ち家と働いて無いくらいかな? 現在、離婚を考えているそうですが 子供が大きい事や学校の事がネックに為っているそうです。 その旦那も、あなたの旦那と同じ事を言ってるそうですし 異常な程の自己中心的です。 (私も何回も会ってますが) 幸せな結婚を私は知りませんし (辛い過去が有ったので未婚のまま) 周りにも幸せな結婚した人を見てません。 子供も居ないし、今が辛いのでしたら 結論は決まっていると思いますよ。
- may-maymay
- ベストアンサー率22% (104/469)
離婚した方がいいとかそうでないとか,本人を知らない人間には何ともいえません。 読んでいて思うのは,そもそも何で結婚したのだろう?ということです。 >年齢のこともあり苦労してもいいからと結婚して欲しいと思い結婚しました。 誰でも良かった,なんでも良かった,ではないですよね? 相談者さんと彼氏の間での「結婚」に対する理想と計画,そして現実の認識はどうだったのだろう,と思います。 「付き合っているときはとてもやさしく」で,きちんと話し合いはされていたのでしょうか? 「苦労してもいいから」でも,「やっぱりしたくない」に変わったのでしょうか? 年齢のこともあり,とあるので,それ相応の大人の方と思いますが,お二人ともあまりに幼い結婚に対する認識ではないかと感じました。 結局のところ,赤の他人が一つ屋根の下に住むために,いかに協調し妥協するか,その折り合い点をお互いに探っていかなければならないのに,お互いが自分のことをいうばかり…。 もちろん何があるか分からないのが人生で,予想外のことが次々起こり,その度に2人で頭付き合わせて考え直さなければならないことばかりだと思います。 今一度,キッチンのこと,家事のことなど個々の事柄についてではなく,今後の結婚生活のあり方について,自分にとってパートナーとは何なのかについて,責め合うのではなくゆっくり話をされてはどうでしょう? その結果如何によって,また今後のみの振り方を考えられてはいかがでしょうか。
- maisy3
- ベストアンサー率0% (0/1)
投稿を拝読していて感じたのはharuhohoさんの中ではもう結論は出ていて最後のひと押しをして貰いたいのでは? 私自身、いろいろ経験しharuhohoさんの投稿を読み感じる事を少し書かせて戴きます。 haruhohoさんはご主人様のどこに惹かれて結婚されたのでしょうか? まず原点に戻り冷静に判断しては? 人間いろいろな物の捉え方をすると思います。 夫婦であってもお互いが別の思考を持っていますからお互いが何に比重を置いて、それをお互いが納得出来ていくのか…だと思います。 ただ、子育てに周りの協力は不可欠です。 現状の様子ですとご主人様はいろいろ協力してくれそうですか? 子供の行事には協力して出てくれそうですか? 愛してもいない、お互いがくだらない、楽しくないと言ったような吐露した関係で子供を授かるのはお子様が気の毒では? 私が不思議に思うのはharuhohoさんも投稿の中でご主人様の趣味にお付き合いしてもつまらない、楽しくないと書かれていますが…ご主人様を愛していらっしゃるのでしょうか? それも夫婦として大事な要素の1つだと思います。 価値観の近いパートナーを再度お互い探すのも1つの選択種。 実は私も子供の様な思考をした主人と離婚協議中です。 なぜ、離婚の道を選んだかと言うと子供より自分の欲求を最優先に生きる主人に疲れたからです。 子供の行事参加より自分の趣味や睡眠を優先、子供の必要な物を購入より自分の趣味の道具を購入など、大きな子供を抱えている事に疑問を持ったからです。 決め手は子供が発した、『パパは私の事よりも大事な事がいっぱいだね。私にはパパっていないのとおんなじ。』というショックな言葉でした。 haruhohoさんだけではなく、子供を授かると言う事はその後の周りへの影響もいろいろあると言う事をよく理解した上で、本当に愛している相手の子供を欲しいのか、どうかを考えた上で今後のご自身の身の振り方を探して行って下さい。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
私なら… >結婚式の3日前にお前の経済的面倒は一切見ないから働くように言われました。 ここで我慢の限界超えちゃいますね。 私はまだ仕事していませんが、働くつもりです。働くには働きますが… 「お前の経済的面倒は一切見ないから」 …って。それじゃあコッチもお前の飯の面倒は一切しない!というカンジですねぇ…。 旦那に働いてもらって当然という意識はないですけど、「2人で家庭を築く」ことが私の結婚だからその意思がないなら、いくら好きでも「結婚」はしないな…。 haruhohoさんの場合、事実婚みたいな感覚ですかね? >年齢のこともあり苦労してもいいからと結婚して欲しいと思い結婚しました。 これが現実化したということですね。彼の性格からくる苦労は予測していたんですよね。それなら結婚したのは仕方ありませんね。 お金もないのに実家の援助で新築建てる…それに甘える旦那さん…「苦労してでも」と望んだことだし彼が居丈高になる代償は仕方ないかな。 でも家が実家持ちならそんなに家計は苦しくないでしょうし、経済面ではいいでしょう。地獄ではないと思いますよ。メリットは彼の実家ですね。金銭的楽と楽しい家庭と、どちらがいいと思いますか? ちなみに「蚊帳の外」とはどういう意味なのでしょうか?もしかして両親と同居なのですか? 私の実家は自営業で土地もあったので比較的経済的余裕はある家庭でした。でも母は結婚して2週間で家を出たかった…と結婚して30年後に私に言いました。父の身勝手な性格でharuhohoさんの旦那さまといい勝負です。そのうえ祖母の小言。自営業を手伝う傍ら耐えていて結構苦労はしてますね。 母がかわいそうで、子供の頃からずーっと両親が離婚してくれないか本気で願っていました。 今のお気持ち…子供から見て不安です。親の感情に子供は敏感です。 私達兄妹は母には感謝するけど、父にはすごい嫌悪です。兄と父なんてホントに険悪です。 今がツライツライ辛くてたまらないなら子供は考えた方がいいように思います。母親が父親に我慢してると子供もその犠牲になりかねません。 父親が子供に「誰のおかげで生活できると思ってるんだ!!」みたいな発言されたら子供はショックで立ち直れないし親を恨んでグレますよ。 ちなみにこの発言はモラハラ夫の典型的発言のようですね。 子供を産むのなら、子供をちゃんと守れるかまで考えてくださいね。
- sajiko
- ベストアンサー率10% (3/28)
ええと。なんだろう離婚したいのかな? 実家の援助で建てていただいてとてもありがたい。 でも家なんて本来は二人の力で建てるべきで そうでない以上は文句の出る事がヘンかなあ? 彼が実家に頼ってるのを許してる時点で弱いと思う。 正直言うと子供抱えて週5日全部働いて、家事も全部する。 そんな人がたくさんいる事を考えると贅沢な悩みでは? 家事して貰えなくても子供がいないならずるくないと思うけど。 子供が欲しいならば充分な貯蓄はありますか? 多すぎる程あったって子育て中には足りなくなります。 余裕ある子育てとかいった目標を作って本気で働いて、 もっとたくさん稼いで家事との両立を頑張ってみるとか。 なぜそんな事を言うかといいますと。 仕事のフルタイムよりも子育てのが私は大変だと感じたし。 今でそんなでは子育ての精神力と体力が持たないと思います。 上手くご主人をおだてて二人きりの今の状態を良い方に 考えて楽しく過ごす事にするとか。 いっそ離婚して一人になるかを選べば良いかと。 休みや旅行も主人の趣味に一日付き合わされてつまらない? 私もそうですけど旅行は主人の趣味にしか合わせられないし 休みは付き合って貰えないけど私だけで友人と行くのは 構わないから私の趣味の時を許して貰って別に過ごしてます。 無理に一緒に過ごさなくてもいいんじゃないかな? 一緒にいすぎると煮詰まると思うので必要なのは 気晴らしと家事の手抜きと譲歩じゃないかしら? 気を悪くしたらすみません。 でも必要なのは気持ちの切り替えかと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>結婚式の3日前にお前の経済的面倒は一切見ないから働くように言われました とても疲れるご主人です。 男尊女卑のような印象を受けました。 あなたを全く尊重せず、パートナーの関係になっていません。 この方には離婚覚悟で当らないと駄目のような印象を受けます それが直らないうちに妊娠するのは疑問です。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 文面を拝見し、率直に書かせていただきます。 私なら離婚します。 趣味はお互い違っていても、つきあってくれなくても 私は何とも思いません。 ですが、夫婦になったのに、蚊帳の外 なんて言われたら、何の為に一緒にいるのか って話しになってしまいますよね。 生活は一切面倒みない と言われたからには、妊娠したところで、何かサポートしてくれる事は無いでしょうし、産休をとる って事をしなくてはなりませんよね。 現在でも 仕事/家事で精神的に参っている状態なのに、育児をする事は到底無理かと思います。 忍耐が足りない と言うよりも、旦那様は 本当に結婚したかったのでしょうか。 仲良しの日でも/けんかした日でも どっちにしてもHを拒む のは、、、旦那様の中では 結婚してやった。 程度にしか思ってないのでは? と感じてしまいました。 本当に 結婚したい相手なら、大事にしたいと思う相手なら 相手が望む事を一つでも多く叶えたい って素直に思うと思うので。 口が達者と書いてあったので、日記にでも 言われた事、されていること を記し 離婚を進めた方が 幸せになれるのでは無いでしょうか。 夫婦っていろいろお互い我慢は必要ですが、我慢する場所は違います。 お互いが思いやって、譲り合うべきですから。
結婚ってなんなのか、考えさせられる話です それぞれが思っている結婚のかたちをおしつけあっているだけのようにも思えます 他人と共同生活をするのには精神的に成長しているとはいいがたいのではないでしょうか それでも、ふたりでがんばっていこうね、っていうのが結婚生活だと思うのですが そう思えないなら離婚してもいいと思います この結婚で、得たものがあったならば、それでいいんじゃないでしょうか