• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:黄体機能不全でしょうか?)

黄体機能不全の原因と改善方法

このQ&Aのポイント
  • 黄体機能不全の可能性がある場合、積極的な治療を行う必要があります。
  • 低温期の過ごし方や食事、ストレッチなどの生活習慣の改善が必要です。
  • 病院を受診し、適切な検査や治療を受けることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.1

こんばんは。黄体機能不全でホルモン療法を受けて、3年前に出産した者です。 質問者さんは、血液検査を受けておられないようですね。別の婦人科で調べてもらってはいかがでしょうか?結果がもし悪くても、スッキリすると思いますよ。 基礎体温って結構正直というか、キチンと計れていればかなり参考になるものなんですよね。基礎体温が二層になり、生理が毎月きているのであれば、排卵はありますよね。高温期への移行に日数がかかるのは、血液検査をしなくても黄体機能に問題があると簡単に推察できます。なので、フォローするとすれば排卵の後つまり高温期ということになります。ご存知だと思いますが、黄体機能不全の治療法は、黄体ホルモンを補充する飲み薬を服用すること、あるいは注射で黄体を刺激して、ホルモンが出やすくなるように手助けすること、です。私は素人ですので断言はできませんが、先生の治療法は間違っていないはずです(というかプロなので間違っていたら困りますけど)。私も質問者さんと同じで、排卵してからダラダラと4~5日かけてようやく基礎体温が上がりきるタイプでした。しかも、上がってからもガタガタしていました。血液検査をしてもらい、黄体ホルモン値が9を切っていて(ボーダーは10です)ルトラールを処方されて高温期が安定しました。結果妊娠することができたので、質問者さんもきっと大丈夫だと思いますよ^^ 今は、2人目希望でやはり治療中です。今回血液検査はしていませんが、排卵後に3回ほどhCG注射を受けています。これは黄体ホルモン値に問題がない人でも、より着床しやすくなるという効果を狙ったものです。1人目のときと違って、黄体ホルモンに問題はなさそうです。先生も「基礎体温を見る限りでは、多分大丈夫でしょう」とおっしゃっていました。それは良い兆候なんですが、別の悪いことが新しく出てきてしまい・・・うまく行かないですね。 問題は、原因をつきとめずに治療していることですよね?質問して怒るようでは、まず人間として問題があると思いますよ。私なら病院を変えます。。。信頼できる先生に出会えるといいですね。 長文、失礼いたしました。

reochan-01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり心配なので、また別の病院に行ってみようと思います。

関連するQ&A