• ベストアンサー

ATコマンドについて ATS7

ATコマンドについて ノートPC内蔵モデムを使って"ATD117"で時報に発信し ますが数十秒で切断されます。時報の音声は聞こえて いるので接続した状態と思ってましたが、どうもATS7 のタイマーで切断されているみたいです。実際ATS7の タイマー値を変更すると通話時間が長くなったりしま した。 ATS7は相手の応答待ちとあるサイトでかかれてましが、 こちらで対応するすべはないのでしょうか? Windowsのdialer.exeでは数十秒で切れたりしないので 何か手段があるようの思いますがどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>人間相手ですが、相手の電話に着信してオフフックの >状態にした場合でも、数十秒で切断されることが理解 >できません。 電話に出た人が、ピーッガーピーッビョンビョン・・といったモデムが発するべき信号を出さないので、 回線接続後のネゴが制限時間内に完了せず、切断するのでしょう。 >PCからの音声は流せないという認識であってますでしょうか? ボイスモデムでない場合は、そうなります。(機能がないから出来ない) FAXモデムでなければ、FAX送受信できないのと同じです。 回線を切断されたくないだけであれば、 atd117; というように、最後にセミコロンを付加してみてください。 相手が出ようが出まいがお構いなしにモデムはダイアリングだけして、atコマンドモードに復帰します。 (のハズです。手元にATコマンド表がないので記憶で回答しています) 回線を切りたいときは、athでいつでも切れます。 回線の状態と関係無しに、モデムが動作します。 これを使うと普通のモデムでも、オートダイアラ代わり程度のことはできます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ネゴはモデム同士のネゴの話ですが、音声を流したいと言うことは、相手はモデムでなく人間なんですよね? 人間相手にネゴできません。 音声をモデムを通して回線に流したい場合、使う機材がボイスモデムである必要があります。 お持ちのモデムがボイスモデムでない場合は、”そんなことは出来ません”という回答になります。 ちなみに、現在はボイスモデム自体が販売されていません。 私もボイスモデムは使っていたことがありますが、ボイスモデム特有の機能を使うプログラムを 書いたことがありませんので、詳細についての解説は出来ません。

stockjp
質問者

補足

回答ありがとうございます。 人間相手ですが、相手の電話に着信してオフフックの 状態にした場合でも、数十秒で切断されることが理解 できません。 受話器をとっただけで通信は確立すると思っていたので すが違ったので、何か設定することがあるのではと思って ます。 今使っているモデムはおそらくボイスモデムではないと 思います。相手側からの音声は再生できる状態ですが、 PCからの音声は流せないという認識であってますでしょ うか?

回答No.1

モデムで音声相手に何をしたいですか? >時報に発信しますが数十秒で切断されます。 >ATS7は相手の応答待ちとあるサイトでかかれてましが、 >こちらで対応するすべはないのでしょうか? これはネゴ出来ないのでタイムアウトするんだと思います。 故にATS7で延命は出来ると思いますが、そもそも何がしたいのか不明なので、 どうすべきかなど解りません。 昔、携帯電話でEメールが受け取れなかった時代に、PCからショートメッセージを送るプログラムを書いたことがあります。 携帯会社が用意するメッセージ送信サービスが、音声案内によるベル打ち入力だったので、PCで送信が出来たら便利かなと 思って奥さん用に書きました。 相手の自動音声をプログラムからは認識しようがないので、自動音声の応答内容とタイミングを見計らって、モデム相手に 機械的にATコマンドを送出するような仕組みにしました。 もう10年も前の話ですが。

stockjp
質問者

補足

ネゴする方法を知りたいです。 ネゴして音声ファイルを流したいです。

関連するQ&A