- 締切済み
自分のことばかり話す友達と縁を切りたい
とても家庭に重い問題を抱えている友人がいます。 その友人は、私に、メールでよくその重い問題を話してきます。 けど、私にはその話を聞く余裕がないんです。 私にも、つらくて涙もでなくなるくらいかなしいことが 起こり、自分を前向きにしていくことを一生懸命にやっている 最中なんです。 その人は、私のつらい出来事をしっていて、 私を励ましたいといって、私と何度か会ったりしましたが、 結局自分の話ばかりされます。 私のつらさを聞いてほしくて、電話しても、いつのまにか 自分の話にすりかえられていたり・・ その話をききたくなくて、 明るく励ますようなしめくくりのメールを返すと 無視されてしまったり。 その人から重い話題のメールがくるたびに憂鬱な気持ちになります。 優しいところもある友人なので、いままでつきあっていましたが、 今の私にはその人の話を聞いてあげたいとは思えません。 自分を幸せに、前に向かっていくために努力していたいので、 重い話を聞きたくないんです。 すごくいらいらして仕方ありません。 思い切って携帯をかえて切ってしまおうかと 思っているんですが、いきなりそれではちょっと 過激というか冷たいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poronchan
- ベストアンサー率22% (4/18)
切ってしまえ!に1票です!! 本当にそういう子って多いですよね・・・。 そういう子達は自己中なんですよ! 友達でもなんでも無いですね。。。 お互いさまの付き合いが出来て成り立つと思います。 きっと、話を聞いてくれる人なら誰でも良いんですよ。 他の方も言うように。 お互いに問題を抱えて大変ならお互いに聞きあって励ましあったりが友達である意味はあると思います。 それが一方的では疲れちゃいますし。。。 きっとその友達は、ほかでは聞いてもらえないから、優しいあなたにくるんですよ。 私もそういう子は切りました。さっぱりしました。 どんな方法でも良いと思います。 心穏やかに暮らしたいですから、優しいのもほどほどにしたら良いと思います。
- boot-camp
- ベストアンサー率10% (2/19)
何も縁を切らなくても良いと思いますよ。 なぜかと言うと、質問者様が今の状況が落ち着かれた時に縁を切った事を後悔するかもしれないからです。 今、そのお友達の話を聞く余裕がないのならそのままそう伝えればいいと思います「ごめんね、私も今とても大変な状況なんだ。お互い頑張ろうね」と。 それが難しいのならあまり電話に出ないようにする、メールの返信は何回かに1回にするなどして調整する等、方法はあります。 彼女が自分の話ばかりしてしまうのはそういう性格というのもあるかもしれませんが、やはり大変な状況だから誰かに話すことで救われたいのでしょうね。質問者様のお話も聞こうときっと思ってはいるのでしょうが、余裕がなくてつい自分の話ばかりになってしまうのだと思います。 せっかく今まで仲良くしていたお友達です。 縁を切らない方法で今はちょっと距離を置いてみましょう。
- sakura7788
- ベストアンサー率25% (18/71)
すっっっごく良くわかります。自分の話しか許してくれない友達2人ほどいますが、華麗にスルーですよ。 電話だと、自分が辟易としだしてきたら「あっそう,もう切るねー」メールは無視です。 そんな友人に良く思われたいですか?逆に友人のためにも冷たい態度を示して空気を読ませてあげるのも大事だと思いますよ。 冷たい態度って難しいですけど、実際やってみると案外簡単でスッキリするものですよ^^
- syuutyuu71
- ベストアンサー率27% (8/29)
質問者様と似たような経験をしているので回答したいと思います。 私は、縁を「切る」「切られる」の両方を経験しています。 「切る」「切られる」のどちらも傷つきますが、私は意外にも自分から切ったことの方が忘れられませんでした。 縁を切って気分的にも時間的にも楽になりましたが、その一方で、私が連絡を絶って相手を傷つけてしまったという罪悪感が生じました。 >その人の話を聞いてあげたいとは思えません。 >重い話を聞きたくないんです。 >すごくいらいらして仕方ありません。 これが質問者様の本音ですね。今現在はご友人の重く長いメールに対して、この本音を見抜かれまいと必死で言葉を選び時間を尽くしていることと思います。 何かを隠す為の言葉というのは、どこか嘘くさいものです。 私がそうだったからです。 似たようなケースで私も友人に多くの言葉と時間を尽くしました。 どんなに言葉を尽くしても「もううんざり」という本音が隠し切れなかったのだと思います。 言葉のどこかにこの重たい話を終わらせようと操作するようなニュアンスが含まれ伝わったのかもしれません。 そして「私の気持ちを何もわかってない!」とブツリと縁を切られました。 これでよかったと思っています。 ほんとのところ、やっと開放されたというすがすがしい気持ちでいっぱいでした。 関係を切る以前から対等な友人関係はとっくに破綻していたのかもしれません。 私が提案するのは、ずるいやり方と言われるかもしれませんが、 関係を続けるか終わらせるかの決定権は、ご友人にゆだねるのです。 と言いましても、「この関係を終わらせるかどうかあなたが決めてください。」と宣言するわけではなく、質問者様の心の中だけで覚悟を決めるのです。 「この人に縁を切られてもいい」と。 そうすると自分の話も聞いてもらおうと言う気持ちも起きませんし、上の空で聞き流すことも出来るようになります。 質問者様が何もしなくてもご友人の方から切ってくれるかもしれません(切ってくれないかもしれませんが)
- totomatsu
- ベストアンサー率34% (46/132)
すっごく良くわかります、その気持ち。 人の話は聞かないくせに自分の話ばかりする人って本当に辟易しますよね。 私にもそうゆう友人がいました。そうゆう人は単に自分の 話を聞いてくれるなら誰でもいい人だと思います。 あなただけに聞いて欲しくて言うわけでもなんでもない、 たいして親しくも無い人にすら同じ話を絶対してます。 その人は自分が話したいだけなんですよね。だから他人の 話なんて全然聞きません。努力するだけ無駄なんです。 その人は悲劇のヒロインという自分に完全に酔っていますし。 私が声を大にして言いたいのその人にあなたの胸のうちの辛い部分を 聞いてもらおうなんて考えてはいけないということです。 私の友人にそっくりです。私の友人は私がずっと電話に出ないでいると 私の友達にまで電話をかけていました。 ほんとに誰でもいいとこれでもはっきりわかります。 そうゆう部分を除いて、その友人があなたにとってどれだけ 大切な存在かを考えると、今後の人生に必要かそうでないか すぐわかると思います。 私は消極的な方法でしたが徹底して電話に出ないという手段で 徐々に疎遠になり、1年近く経ちますが一切後悔していません。 15年も我慢しました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
想像するに彼女は「あなたも被害者なんだ」と思っていて、同属意識があるために、自分自身の「境遇」が理解可能なのだと思いこんでしまっているのではないでしょうか。 それで「甘え」が出てしまって、そういうことになるのではないかと。 つまり「依存感情」というやつですね。 こちらもイライラしているのに、なによ!、というのも確かにありなんですが、そこはちょっと考えてあげてみてください。 彼女が抱えている「問題」は、実はあなた自身が抱えている問題とは「別のもの」なんですね。 「系統」が違う問題であり、そして「悩み」なのです。 もっと極端に言ってしまえば「地球の裏側の出来事」くらいに考えてしまってもいい。 「こっちも悩んでいるのに、うるさいなぁ」と考えると、苦しむばかりだし、相談してきた人間は「依存したい」から寄ってきているのですから、拒絶すれば尚更「突き放される恐怖」が高上してきて、余計に過激なアプローチを展開してくるかもしれません。 つまり「まぁ、聞いてあげるだけでもいいか」くらいな、言い方は悪いですが「薄情な気持ち」で、上の空で聴いてあげれば良いのです。 「依存」からの問題解決はありません。 問題解決は「自分が納得できる」という前提から生まれます。 解決が「成る」ためには、様々な「経緯」が必要で、それはあなたが一身に背負うようなものではないはずです。 彼女の「感情」から自分の「問題解決に利用可能」なものだけ抜き出してしまうというのも、この際はありです。 それは「肯定」でも「否定」でもかまわない。自分が悩みを乗り越えるための「ネタ」として彼女を利用させてもらうのも、それは必ずしも「罪」とばかりは言いきれないんじゃないかと思います。 少しドライな意見や考え方となりましたが、私の意見はそんなところです。
- hiro_pi
- ベストアンサー率0% (0/1)
辛いもの同士では先にはすすめないと思います。 専門的なところ(カウンセラーなど)にいかれては お友達にもその方向をすすめてはどうでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 友達は病院にかかっているんです。 私の手には負えません・・
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
あなたもお友達も、自分のつらい事で目いっぱいで、 人の話を聞くゆとりがないのは全く同じ状況のようですね。 「重い話をしたくないので、 明るい話題で話が出来るようになるまで、 メールは暫くお休みしましょう。 明るい話題だけメールだけしても良い事にしましょう。」 で良いと思います。 これなら、暗いメールを無視できます。 明るいメールを無視されても、 暗い返事しか書けない状況だと判断しましょう。
お礼
ありがとうございます。 相手の状況も判断できるように心がけたいと思います。 そうしたら気持ちも休まる気がします。
お礼
ありがとうございます。 私と彼女の悩みは全く系統が違う悩みですね。 彼女の悩みを利用するっていうのはいい考え方ですね。 自分が幸せになるために、利用していけるようになろうと思います。