- ベストアンサー
在宅ワークについて。
在宅ワーク(例えば、タイピングなど)を一度申し込んだことがあるのですが、半年間、学校に通わなければならなく学費が必要になるなどお金が必要になってしまったり、すぐに働きだすことができなかったりするのですが・・・ お金もかからず、すぐに始められる在宅ワークってないでしょうか? 事情があって外に出て働くことができないもので・・・ちなみに僕は男なので、女性の方より在宅ワークは少ないと思いますが。 何か安全で上の条件にあう仕事があればおしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながらネットで探して、空いてる時間に好きなだけとか、初心者でもOK、などという仕事はまずありません。 甘い言葉にだまされて詐欺に巻き込まれないように冷静にお考えください。 まず、どんな名目であれ、仕事と引き換えに1円でもお金を取る話は、ほぼ100%「無い職商法」詐欺です。 払ったお金を回収できるまでは、いくら収入があったとしても「タダ働き以下」であることは、冷静に計算すればわかると思います。 そもそも仕事というのは「労働を提供するかわりにお金をもらう」ことで、決して「お金を払ってさせてもらうもの」ではありません。 企業は利益を追求するものなので、求人のためにお金をかけて資料を作成したり、電話代をかけて1時間も求人の電話をしたりするのは、おかしな行動です。 それをあえてやるのは、それが企業の利益につながっているからです。つまり求人に応募する人が金づる=お客さんということです。 資料請求させる時点で、かなり怪しいということになります。 以下のサイトをご覧になれば大体どういうことかお分かりになると思います。 在宅ワークの実態 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg53239.html 実際の在宅ワークとは http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg71550.html 「在宅ワーク商法」の基礎知識 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg46080.html SOHO基礎知識 http://www.soho-web.jp/contents/knowledge/main7.html
その他の回答 (5)
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
在宅ワークといえば開業医もその一種なのですが。 手に職を持っていることが第一条件です。 あなたは手に職がありますか? なければ在宅ワークは不可能です。 最後に在宅ワークサポートサイトを紹介します。 http://www.anqol.com/ どう思いますか? これを見て私には関係ない・ピンとこない・難しすぎるとと思ったらあなたには在宅ワークをする素質はありません。
- kareki2006
- ベストアンサー率43% (143/331)
在宅ワークでもっとも大切なのは、「なにをやるのか」もしくは「なにができるのか」です。 小説家も酒屋も散髪屋も、みな在宅ワークです。 タイピングをやるのであれば、「自分はこの時間内にこれだけの文字が打ち込める、そしてそのペースを×時間維持でできる」というような「売り」が必要でしょう。 たとえそこまでできても、タイピングの仕事というのはなかなかないものです。 人に教えてもらうのも難しいでしょう。 新たに酒屋を始めるにあたって、近所の昔からある酒屋に、お得意様を教えてくれと頼むようなものですから。 なお、この仕事に性別(や年齢)は関係ありませんので、勘違いされないように。 スキルと営業力、コネなどが最重要です。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
#3です。よろしければご参考までに・・ http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2046805
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
>半年間、学校に通わなければならなく・・・ これ、私が考えるには、一種の詐欺って考えています。 65万(例)の学費を払って、それをPayできるのに、どれだけかかるかを考えてみると・・ 払ったのに、まともに仕事がこない等・・・ それはそうと、すぐに始められそうで、そういう資格とか不要な在宅ワークサイトがあったような気がしたのですが、忘れてしまいました。汗 感じとしては、専用のActiveXアプリを使用して、上方に原稿が自動表示され、下方に入力画面が表示されるものでした。 なお、初心者NGでよければ、私が実際使っているサイトを紹介しておきます。 その他、SOHO(個人事業主)として、かつ、被害を受けないようにするためには ・単発案件の場合、受託金の最低半分を、着手前にもらう ・長期案件の場合、必ず、報酬は、月末締で、かつ、次の月の末日までに支払らわれること(2ヵ月後の末日は信用がおけない可能性があります) ・契約書を必ず作成し、双方で保持する(着手後でも印鑑押してもられればOK) ちなみに、私自身は、精神障害で外で働くことができないので、行政の支援を受けながら SOHOオンリーでなんとかやっています。職種はSE、PG、コンサルティングですが・・
- 参考URL:
- http://www.sohovillage.com/
- maho-maho
- ベストアンサー率44% (725/1639)
家で仕事をするには二つのパターンが考えられます。 ・自分で営業して仕事をとる。 ・内職をする。 forza08さんの文章を読む限りでは内職になると思います。 パソコンを使っての内職は経験者・技術のある人を求めているので、いわゆる昔からある内職になると思います。 市区町村によっては、内職の相談窓口を設置したり、仕事のあっせんを行ったりしている場合がありますので、直接、地元自治体に問い合わせてみて下さい。
お礼
わかりやすいアドバイスありがとうございます。 本当にその通りだと思います・・・ 教えていただいたサイトを見て、もう一度考え直します!