• ベストアンサー

子どもの食が細くて・・・

1歳8ヶ月の女の子ですが、食が細くて困っています。お昼は保育園で食事をちゃんと取っているようなのですが、家では2,3口食べるとすぐに遊びだします。しかも今、麻疹にかかっていて余計に食欲が無いようで、ほとんど受け付けません。 何か、よい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitchell
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.5

家の長女がそうでした。 何とか食べさせようと口に無理無理押し込んだら、みごと、噴水のように私の顔めがけて吐き出され、それ以来私は吹っ切れちゃった。 食事の時間やタイミングって人それぞれなんですよね。 小さなちくわや、ポークビッツなどを毎日バターで炒めてかわいいお皿に入れてテーブルに出しておきました。もちろんゴミがつかないように透明な蓋をして。 娘は遊びながらつまみ食いして、夕方までにはぺロリ。 ちいさなおむすびを作っておいたり、サンドイッチを作っておいたり、手を変え品を変え、毎日頑張りました。 栄養のバランスを考えるのは大変でしたが、今では良い思い出です。 この努力は娘が小学校高学年になるまで続きました。食べるのが遅いので給食も満足に食べられなかったから。 でも、今は「ケーキは別ばらなのよ」なんて言うほど良く食べます。 夫と娘の小さかった頃の写真を眺めては「スタイルはこのままのほうが良かったのにねえ。」とため息をついています。 でも、健康が一番ですよね。風邪もひかない元気な娘です。

ruru115
質問者

お礼

「小さなちくわや、ポークビッツなど・・・」ってすごく良いアイデアですね。私は、悩んでいる割にあんまり工夫とかしてこなかったので、是非試してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ohina
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

今、1歳8ヶ月という年齢からしてそろそろむら食いが始まる時期ではないでしょうか?食べたり食べなかったり好き嫌いを言い出したりするころです。食事の量とか好みとかってこのころからどんどん変化しますよ。一時的なものかもしれないのでもう少し様子を見守られてはいかがでしょうか? 病気中の水分補充に水分の多い果物やジュースを製氷皿で凍らせたものもお薦めです。お子様早く元気になりますように。

ruru115
質問者

お礼

アイスが大好きな子なので、製氷皿で凍らせる水分補給試してみます。むら食い、そういう年頃なんだと思って気長に頑張ります。ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 昔お袋から聞いたんですが、俺もそうだったそうです。  一日に茶碗半分の量の食事しか摂らなかったといってました。

ruru115
質問者

お礼

deagleさんのアドバイス、子どもは食が細くてもちゃんと成長できるんだなあって、なんだかとっても安心出来ました。どうもありがとうございました。

  • hamitan
  • ベストアンサー率8% (3/34)
回答No.3

いずこも同じ悩み… 我が家の2人の子供達もそうでした。 今じゃそんなこと信じられないくらい大ぐらいですけど…(笑) 小さいうちは、一食一食ではなくて、1日、2日あるいは1週間と トータルで見て、ちゃんとバランスよく食べてれば良しとしないと 息が詰まっちゃいますよ。 せっかく作ったのに・・・と思うけど… 子どももあんまり『食べなさい食べなさい』といわれると食べることが嫌になっちゃうから・・・ ちょっと食べると遊び出しちゃうということですから、いろんなことに興味があって、食事どころじゃないというところなんでしょう。 おなかがすけば食べますから、食べない時はさっさと片付けちゃって、次の食事までは間食なしというのも方法です。 私も最初のこのときは神経質になりましたが、結構ちゃんと大きくなったし・・・ (16祭と12歳になりました) と、私も先輩に励まされたのでした。 麻疹、早く治って元気に遊びまわれるといいですね。 口当たりのよいプリンとか茶碗蒸、小田巻蒸なんかが食べやすいかもしれませんね。 お大事に。

ruru115
質問者

お礼

そうですね、一食毎に神経質にならずに少し長いスタンスでの栄養摂取を考えていけばよいんですよね。結構間食もしていたので、反省です。お菓子は子どもの目に付かないところに隠しておきます。まだ食欲はありませんが、麻疹大分ひいてきたので一安心しています。アドバイス、ご心配ありがとうございましたm(_ _)m

  • miyukai
  • ベストアンサー率23% (16/69)
回答No.2

うちの長女も1歳から保育園に行ってますがそうでした。 その時は お腹が空くように夕食前に一緒に遊んだり 散歩をしてみたり、園から帰ってきたらおやつは与えないようにしてみたり、お風呂を先にしてみたりしました。そうすると少しづつ 量が増えてきましたよ。それでも、子供によって食べる量は違うので 思い当たる原因を排除した後は子供のお腹にまかせました。その日によって、少なかったり びっくりするほど食べてくれたり色々でしたよ。 それに、園だとたくさんの人と一緒に食べるので 食べきれたりするんですよね。 病気のときは、食が減っても水分が取れていたら まず心配いらないですよ。大人だって、熱があったりすれば食欲が落ちるでしょう? 早く元気になりますように。

ruru115
質問者

お礼

園から帰宅後、割と間食とかしていたので、まずそれからやめてみます。で、miyukaiさんの様に時間的に色々工夫してみますね。それでも食べない日は、「そういう日なんだ」と割り切る様にします。ありがとうございました。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

お昼が食べられているということなら,特に栄養失調で弱っているという様子でもない限り, 心配いらないと思います。本当にお腹がすけば自分から食べるでしょう。子供の食欲にも けっこう波があって,やたらと食が細い時期が2~3ヶ月続いたかと思うと,急に もりもり食べだして,体重も増えたりします。それでも心配ならば,保母さんや 保健婦さんなどに相談してみてはいかがでしょうか。 ちなみに,せっかく作った食事を食べてもらえないといやになりますよね。大人と同じメニュー ならともかく,小さい時期だと子供の分だけ別に作らなくてはいけない。少量とはいっても 手間は結構かかったりして,そんなときに少ししか食べずにプイッとされると, わざわざこの子のために作ったのに…と思わずにはいられません。でもそこで 無理強いするとかえって食事嫌いになったりしかねないので,気をつけたいものです。

ruru115
質問者

お礼

お昼は保育園でちゃんと食べているようなので、安心しました。今は食が細い時期なんだと思って焦らないようにします。どうもありがとうございました。

関連するQ&A