- 締切済み
1才の子供 食生活で注意するべきことは??
1歳4ヶ月になります。 食事もよく食べるようになりました。 離乳食を卒業したら 幼児食といいますが 私は正直今までも適当で 離乳食もうまく作れた自信もなく こんな食事でいいのか不安なまま毎日作っています。 これからはもっと大人の食事に近かずいていくと思いますが、食生活において注意するべき事はありますか? ○離乳食と幼児食の違いはなんですか? ○タンパク質の量は 多いと良くないと聞きますが 今までも適当でした。毎回の食事には必ずメニューにありました。量を気にしなくてはいけないのは いつ頃までですか? ○野菜の皮 (トマトやなすび)はいつまでむく? ○牛乳や乳製品は 毎日飲ませてはいけないのですか? (ある雑誌で読みましたが・・詳しい内容は忘れてしまいました) 今は1日 200ccくらいは飲みます。 ○味付けは どのような感じでしょう? 私の子は 薄味が好みで ケチャップとかマヨネーズなども嫌いなようで ただの野菜そのままの味でしか食べません。(そんなのどこがおいしいのかと思いますが・・・) こんなので味覚は育ちますか? ○野菜のたべすぎはだいじょうぶですか? ○あまり噛みません。 それに早食いです。食べる事に必死で 「かみかみ」と言っても聞いてません。とくにご飯は丸のみで、他のものも2.3回噛むくらいです、改善方法は? ○食べてはいけないもの。食べるとよいもの ありますか? ○食べたいだけ 食べさせてもいいもでしょうか? 他食事に関して 注意するべきことありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
お子さんをとっても大事に思っているのですね。 でーすーが、ちょっと栄養関係(家政科の時間に習う内容)に目を通したほうがいいです。教えてくれる人がいないなら、一度図書館や本屋でみてみてはいかが??? 1:字の通りです。乳から離れる準備段階と幼児ようの食事内容 2:いつまでではなく、全体にバランスよくとることです。量については食品成分表などがでています。ざっと目を通すだけでいいのでみてみてください。 3:トマトやナスは子供によります。いつまでも嫌がる子もいれば、嫌がらない子もいるし、料理方法で食べることもありますよ。うちは4歳ですがむいて、みじん切りにして他につかってます。 4:4も成分表 細かく言わなければ、うちは500ほど牛乳飲んでますが。 5:薄味が普通です。気になるならだしでゆでると喜びますよ。味覚は・・・・今からです。まだまだ準備段階。 6:野菜の食べすぎ・・・。大丈夫。みんな羨ましがってます。でも肉類食べないならミンチなんかでつみれなんかを作ったら食べますよ。 7:カミカミするように永遠に訴える。ついでに一緒にやったり、ぬいぐるみ使ったり、デジカメで「噛んでるか撮って おこう」とやったら噛んだり。気分によりますが^^ 8:9:育児書もしくは料理関係の成分表などで確認するほうがきっちりした数字が出ます。あくが強いもの、繊維が強すぎるもの、アレルギーが出るかもしれないものは避けます。カニ・キウイ・山芋・そば・・・そのほか 食べたいだけ・・・はバランス考え、量を考え。