• ベストアンサー

こんな条件、どう思いますか?

商品説明に「品違い・欠品・故障などがあった場合は返品に応じます。ただし返送料と返金手数料は落札者負担とします」などと書いてある商品をしばしば見かけます。 このような条件は、あらかじめ書いておきさえすれば、法律的にも許されるのですか? また法的な観点とは別に、このような条件を出す出品者や、この条件にクレームを言う落札者をどう思いますか? どちらかだけでも結構ですので、ご回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65902
noname#65902
回答No.1

記載された条件に納得できないなら、相談し「こういう場合はこうしましょう」と 全て納得の上取引すればいいと思います。 個人的にには > 品違い・欠品・故障 のように、明らかに出品者の落ち度なのに、その為に費用が生じても 自分だけは損しないように、という 小ずるい相手とは取引しようとは思いませんけど。 逆条件を提示したらどうです? 「そのような条件には納得できません、出品者の落ち度があればそれは そちらで補ってください。 それでしたらお取引したいと思います」とでも。

その他の回答 (5)

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.6

法的には問題ないと思います。 まぁ揚げ足を取るなら、「返送料」って書いてあるので「欠品の場合の追加発送(再発送料)」や、品間違いの「返送料」は落札者負担、「再発送料」は出品者負担なんだろうか・・・? 個人的には・・・ 商品説明に記載されているのならば、そんな出品者に対して入札・落札は致しません。 トラブルになる可能性が高いです。 落札後に言って来たら「必ず品間違い、欠品、故障の無いよう確認の上、発送お願い致します」と連絡はしますが、「質の悪い出品者に当たってしまった・・・」と基本諦めますね。(落札金額にもよりますが)

noname#44587
質問者

お礼

皆様たくさんの回答ありがとうございました。 まとめてお礼申し上げさせていただきます。 私は民法上問題があるような気がしたので、法律的には問題ないという回答が多いのには少々驚きました。 いずれにせよ、怪しい出品者にはかかわらないのが一番ですね!

  • jisakupc
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.5

>品違い・欠品 明らかに出品者のミスなら送料は出品者が負担するべき。 落札者のミスや勘違いが原因なら落札者が負担するべき。 付属品の有無などは入札前に確認しておいたほうが良いでしょう。 >故障 例えば秋葉原などのPCパーツ店での買い物の場合、故障時に店に送るときは送料元払いで。店から購入者に送り返すときは店が送料を負担する。 というのが多いと思います。なので問題なし。故障でも対応すると明記しているのでむしろ良心的な出品者と思います。 中古品の、しかも個人売買で大手量販店と同じ対応を期待されても困ります。 相手が業者なら別ですが。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.4

法的には・・・ 問題ないんじゃないかな? ・・・と言うか、送料の負担に関する法律なんか無いと思いますよ。(多分) 出品者について・・・ いや~親切な方だ。 私なら送料負担してもらっても返品には応じませんね。 (もちろん、壊れていない物や欠品が無い物をお渡ししているからです。) 落札者が壊して出品者の責任にすり替えている可能性も考えられますからね。 (実際そんな話も聞きますし・・・) まあ、疑いだしたらキリが無いので、人を信用できないならオークションに参加しないのが正解なんじゃないの? 落札者について・・・ 面倒くさそーな方なので、問い合わせ文章に因っては即ブラックリスト行きですね。 自分が出品者だったらと言う観点で回答させて頂きました。

noname#65902
noname#65902
回答No.3

ANo.1 です。質問の回答になってませんでした。すみません。 > 法律的にも許されるのですか? この事が抵触する法律はないと思いますが? > クレームを言う落札者をどう思いますか? 取引前に意見を言うのは自由だし、取引成立前に打診するのは妥当だと思いますが、 実際に被害を受けてもないのにギャーギャー言う人は どうかと思います。(ちょっと身近にいるので)

回答No.2

意見です。 【落札者観点】 とても不安を感じますね。アフターフォローが期待できませんから。 実際不良品掴まされたりしたら場合によっては法的手段に訴えてでも 返品と引換えに取得総額全額取り返しますね。 【出品者観点】 自分として当たり前と思って書いているのなら、もし質問欄から 「おかしくないですか?」と書き込まれたり、 「評価の高い人からの違法出品の疑いとしての指摘」を受けたりしたら ウザいと思うでしょうね。 このテの出品者に対しては、万一の事故が実際に起きてしまった時点で 誠意ある対応を求めていくしかない、(というかそれ以上の関わり方を するのは絶対やめておくべきだと思う)というのが私の総合見解です。

関連するQ&A