- ベストアンサー
鬱病と退職について
今年4月に新人として会社に入社しました。 8月中頃に、家庭的なことや会社の先輩のことでうつ病になってしまい、 8月末頃に病院から1ヶ月の診断書が出ました。 しかし上司から呼び出され、2週間の休養後に戻ってきなさいといわれました。 2週間たっても気分が塞ぎがちで外に出れない状況のため、辞める決意をして会社に行き、その胸を伝えました。 辞めるにあたっての手続きのため人事から連絡がきたのですが、その人に辞めないで、 休職するという手もあるよといろいろとお話をうかがい、自分的には、再就職する際も今の仕事関係のものを続けるつもりだったので、 少し休職して復帰したいとお願いしました。 そして、その話がまとまったのが10月に入ってからでした。 その時に休職にあたっての書類を送りますということだったのですが、 つい最近(11月中頃)になって離職票1と年金手帳のみが入った封筒が会社から送られてきました。 離職票の離職年月は8月末日が記載されています。 納得できなくて、人事の方に電話をかけてみたのですが、 接待中で忙しいなどを理由に出ていただけませんでした。 会社に復帰するつもりだったため、とても落胆していてどうしたらいいのか、分かりません。 こういう場合は不当解雇などにあたらないのでしょうか? また、ここまでされて会社に戻りたいという気分にはなれないので、 再就職先を探すつもりではありますが、 この空白になってしまった3ヶ月間のことは正直に面接の際に伝えるべきなのでしょうか? ご教授いただけたら幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こういう場合は不当解雇などにあたらないのでしょうか ひどい会社です。 まず、お近くの労働基準監督署に相談されることをお勧めします。 労働基準監督署が事実関係を会社側に確認します。 退職するにしても8月末はあり得ません。 納得いかないことはそのまま受け入れては駄目です。 せめて退職は11月末です。 負けずに頑張ってください。
その他の回答 (2)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
退職までの経緯は、他の方のご回答どおりに労働基準監督署に 相談するとして、3ヶ月間の空白期間は、聞かれたら無難な答えを するという程度にとどめておきましょう。 精神疾患にかかわらず、病気になった経験があると、 企業は再発を恐れてなかなか雇用にまで至らないものです。 スキルアップする時間がほしくて、少し休みながら勉強していたなど、 前向きな理由が説明できるといいですね。
- r_roku
- ベストアンサー率24% (6/25)
基本的に書面での退職届のないまま、離職はありえないとおもいます。また、1ヶ月の診断書期間中に職場復帰を強要することは出来ません。 不当解雇になると思いますので基準局に行かれたて対応を相談したほうが懸命です。その上で診断書の期日後の退職日に変更させるぐらいはできると思います。 再就職の面接ですが、病気のこと、退職の経緯などあまり詳しく説明する必要はないです。うそをつけとは申しませんが病気療養のこともさわりのない程度の話でとどめておくのが懸命です。 同じ経験のあるものとしてアドバイスいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 労働基準監督署に相談してみようと思います。