- ベストアンサー
三年選択科目 センター対応型か私立型か・・
高2文系の男です。 明後日までに三年選択科目を決めなければならないのですが、これは受験科目にもなります。 センターに対応した教科を選び国公立も受けるか、私立型にするか悩んでいます。 質問なんですが、私立への受験生の人たちは、どの時期に私立だけにすると決めるんでしょうか?人によって違いますが・・。 この時期(二年後半)には国立も視野に入れていたのに三年の途中から私立に絞る人も多いのでしょうか? 僕の高校からは国公立に行く人が毎年20人くらいです。 学校での僕の成績は半分より↓です。 ここから精一杯努力しても、上にいる人も同じように努力します。 それ以上に努力したとしても、やはり厳しいものがある気がします。 やはり、二年後半時に学年50位以内にも入れてないようなら、私立に絞った科目を三年で取るべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
国公立に行く人が毎年20人くらい、ということがわかっても学年に何人生徒がいるかわからないとどの程度の高校かわからないです。そのためあなたがどの程度の実力なのかもわかりません。偏差値を書いてくれるならまだしも。 さて、国公立大狙いか私大に専念するかは人それぞれですが下位層になればなるほど私大専願が増えるのは事実でしょう。あなたの今の実力はわかりかねますが今のままでは国公立大に合格することは厳しいことは予想できます。こういう場合、普通は自分の実力を過信している人が国公立大を狙う選択科目を選ぶものです。「あ~おれも私大専願にしときゃよかった」と秋ごろになって思うのがこの場合の常道パターンです。 ということであなたが私立型の選択科目を選ぶことをお勧めします。
その他の回答 (2)
- sin1068
- ベストアンサー率64% (9/14)
行きたい(憧れ)大学がありますか? あるなら、学力云々の前にそのために、努力してみましょう。いま高校2年生なら、本番の入試まで1年以上ありますよ☆ 赤本の利用,センター過去問,英単語,古文・漢文などなど、とにかく飽きて、飽きて、楽に解けるようになるまでやってみましょう。 特にまだ決まっていないなら、、、 センター対応系&私立系のカリキュラムの違いがあまりわからないので、なんともいえませんが。試験は、 ◎国公立大学のセンター試験・・・5教科7科目 ◎私立大学 〃 ・・・各大学で異なるが大体3(4)教科 です。詳しくは身近にある大学の入試情報でみてください。 どちらが良い選択なのかは、あなた次第です。 実際問題、センター型から私立型への変更はあまり問題ないと思います。(もし出来ればの話ですが) 私立大学の試験勉強を始めればいいのですから。(そもそもセンターは科目の礎なので、あとは応用だけ) ですが、逆は、、、必要な科目を独学しなければならないので、キビしいでしょう。。
お礼
ありがとうございます! ただ単に国立に行きたいと思っただけで、特に行きたい大学や学部はないのです・・。 でも挑戦する価値はありますね。
補足
センター型から私立型に変更するのに問題はないのですが、現時点で私立方に決めれば、学校で現代文や古典の応用や問題演習をやる科目が取れるのです(生物や数学がなくなる分)。 しかし、センター型でいって途中(三年になる前でも)で私立型に変えても、そのような応用科目は取れないのです・・。 私立型にする場合は英語以外は予備校に行かないつもりだったので、学校で勉強できるのは非常に助かります。 だから今迷っているのです・・。 予備校行けば成績が上がるかどうかは別として。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> ここから精一杯努力しても、上にいる人も同じように努力します。 嘘ですね。 本当には勉強しない生徒ばかりだからその進学実績なのです。 あなたは本当に勉強していますか? 予習は?復習は? 学校でやったような問題ならスラスラ解けますか? 解けるまで勉強してますか? 大学受験の勉強は高校の勉強と別なのではありません。 精一杯やる?何を?走り込みもしていない野球部員の精一杯ってたかが知れてると思いませんか? 精一杯走り込みから始めます?間に合わないでしょう。 そういう進学実績では? 国立であるならどこでも良いような括り方であるなら、そこに入れないのは只の勉強不足です。 そんなペースを続けるのか、今日から改めるのか、私立だ国立だの前に考えましょう。 私もそんな高校で(もうちょっと悪かったかな)遊んでましたからよく判るんです。 勉強サボって高い学費を払うのか、仮に高い学費を払うことになってもやれることはやった上でのことなのか。 それに、校内でどうだこうだという問題ではもうないのです。 ぼんくら高校でぼんくらな勉強を続けるのか、全国の受験生と勝負するのか。 私立だ国立だはそれから考えてください。 正しいやり方で正しい地点から一定量以上こなせば、トップ数人はともかく、その他の大概の連中は目ではないはずです。 とはいえ、文系には数学が、負担な人には負担だと思います。 悩むくらいならまだ有望ではないでしょうか。 (数学を使うことは考えられないという奴は相当居るでしょう)
お礼
ありがとうございます! 確かに校内ランクがどうとかじゃないですね、全国ですね。 頑張ってみます。
補足
僕の住まいは神奈川なので、自宅から通える国公立大学は横国、首都大などどこも難関と言われるところです・・。 学校の先生には、少しランクが下がった遠くの国立に行くなら下宿代も掛かるから近くの私立にすれば?と言われました。 ちなみに、僕の通ってる高校はぼんくら高校ではありません。 県内でもトップレベルの高校で進学校と言われてます。 でも例年国公立に20人というのは少ないのかもしれませんね・・。 たまに現役東大も出ます。だからなんだって話ですが。 一応補足です。誤解を招かないように。
お礼
回答ありがとうございます! 説明不足ですいませんでした。 僕の高校は生徒が学年250人くらいです。 その内現役で大学に進む人は約200人、国公立は約20人。 学校での僕の偏差値は48くらいです。 >「あ~おれも私大専願にしときゃよかった」と秋ごろになって思うのがこの場合の常道パターンです。 これを避けたいがために今から私立型にしようと思ってました。 でもそれでも諦めずにやってみれば受かるかもしれません。 しかしそんなに甘いものとは思ってません。 結局は自分で決定するのですが、とても参考になりました。