• ベストアンサー

デルピエロが好きですか??

皆さんはデルピエロが好きですか?? 私はそんなに好きではありません。 Bに落ちても一番先に残ってくださったり、彼のゴール数は普通じゃありません。 親日なとこもいいですが。 が。 Bではすらすら抜けたディフェンダーがAに上がればやっぱりそこまですいすい抜けるわけではなく、強いチーム相手だとファーストコンタクトでボールをキープできるかもハラハラします。また、ほとんど抜けることが少なくなり、だんだん消えてしまうことも多くありませんか?? それでも少ないチャンスで決定的な仕事ができるのはすごいと思いますが。 好きか嫌いかとデルピエロを「今」ファーストチョイスで使うべきかどうかを理由つきで答えてくれたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_united
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

自分はずっとデルピエロが好きです。 年齢などによるキレなどは全盛期よりはないかもしれません。ただ今のイタリア代表やクラブで彼のような選手はいないと思います。下の方もおっしゃってるようにスターであり、顔であり、なにより俗にいうファンタジスタというやつですかね。昨今ファンタジスタという言葉はよく使われ呼ばれる選手も多いですが、個人的にそう呼べる選手は定義は難しいですが、R.バッジォ、ルイコスタ、ベルカンプ(ちょっと違うか)そしてデルピエロぐらいだと思っています。あくまで個人的にですが。自分が監督ならそんな選手は一人はほしいと思ってしまうので、ファーストチョイスで使うべきだと思ってしまいます。根拠も現実味もないですし、近代サッカーにはあわなそうですが。ここまできたら趣味志向の問題ですね。

hant-jin
質問者

お礼

彼のような選手は確かにいないですよね。 俗に言うファンタジスタがほぼ無くなった時代ですからね。 なぜか今レッズの小野をふと思い浮かびました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • faker9
  • ベストアンサー率65% (67/103)
回答No.2

まず、自分はデルピエロが大好きです。これは個人的な思い入れの問題からなんですが、自分がたまたま観戦(テレビ含む)していた試合で印象的なプレーを数多く見せてくれたからなんです。 1996年トヨタカップでの決勝ゴール、日韓Wカップメキシコ戦での起死回生のダイビング・ヘッド、そしてドイツの自国優勝の夢を砕いた「デルピエロ・ゾーン」からのシュート・・・などなど、とにかく「スター」なんですね。そしてその人柄。 で、「今」ファーストチョイスで使うべきかどうか、これは難しいですね。なにしろ「歳」ですから、フィジカル・スタミナ的に全盛期のプレーを求めるのは少々厳しいです。それでも彼とトレゼゲのコンビネーションは円熟ですし、イアクインタは複数のポジションが出来ますから、スタメン起用でもまだまだイケるかと思います。

hant-jin
質問者

お礼

確かに印象的ですよね。 さすがやはりファンタジスタということでしょうか? イアクインタと迷うけど出来ればデルピエロというカンジでしょうか?? ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

うーん難しいですねぇ さすがに年なので一時期の華麗なドリブル とうは影を潜めてますけどねそれでも彼はユーヴェの顔ですからねぇ もう引退しましたけどロビー(バッジョ)もしかりですね 彼にボールを持たせると怖いって言う感覚をDFを持たせれますし 彼がボールを持つことでマークが付けば相方のFWが空きますから より確立も上がりますしねそういう点では彼をスタメンにという考えは間違いではないです。 ただ年齢もありすべての試合フル出場ってのも厳しいですからその場合はもちろん下げますし あとやはり顔ですから彼見たさにデッレアルピに集まる観客もいてますから集客率=収入源ですからね

hant-jin
質問者

お礼

確かに彼はユベントスの顔で、出ればファンも沸きますからね。 疲労具合を見て出来る限りスタメンですか。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A