• 締切済み

レジの精算のタイミング…意見を聞かせてください

買物に行ってお金を払う時 (A)お金を出したらすぐ精算→包装はその後 (B)包装を全部済ませ、商品を渡してから精算 販売員にされて良いと思うのはどちらですか? 私は販売側で基本(A)を実行しています。 お金を先にお返ししてお客様がそれをしまってる時に包装すれば お客様の待つ時間も少なく感じるだろうし、 (B)のように商品を持った上でお金をしまおうとすると もたついたり(特に私の売り場は年配の方が多いので)するだろうと思うからです。 またカードの情報を見られたくないという方もいますよね。 (私は守って当然だと思ってますが無頓着な方が多いのも事実) 自分が買う側であってもその方がありがたいです。 皆さんはどう感じますか? そんなこと気にせず買物してますか? 逆に(B)を進んで実行してます、という方、どんな理由でしているのか是非聞かせていただきたいです。 自分が気付いてない利点があれば取り入れたいと思います。

みんなの回答

  • kenji_aki
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.3

私の場合はその時々で臨機応変に対応しています。 (A)では、お客さんがお金を台の上に置かずに手で渡そうとした場合や クレジットで支払いをする場合、急いでいる場合に実行します。 (B)では、お客さんが小銭を数えていて間が空いてる場合、 レジ付近の商品に目を移して買うかどうか迷っている場合、 お会計ちょうどでお支払いした場合。 商品の点数が少ない場合にはお金を出す前に包装できます。 確かに(A)の方がテンポよく接客でき、お客さんもお釣りを仕舞ったあとで袋を手にするので後ろの方を気にすることもないと思います。 (B)の利点としては追加で商品を持ってきても対応できることでしょうか。 包装している間にレジ周辺の商品に目を止めることもありますから、 先に清算してしまったら追加で商品を購入するのを戸惑うかもしれません。 いずれにしても、お客さんごとに対応を変えるのも余裕がないと難しいかもしれませんね。 買う側としては意識したことがありませんね。酷くマイペースなものですから、後ろの方を気にして慌ててお釣りを仕舞ったりはしません。迷惑な話かもしれませんけどね。

  • 764R
  • ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.2

これはどこの売場のレジかによって回答も変わってくるかと思いますが・・・。 私はBでやってました。 化粧品や家事用品など一人当たりそこそこの買上点数があるレジです。 >(B)のように商品を持った上でお金をしまおうとすると >もたついたり(特に私の売り場は年配の方が多いので)するだろうと思うからです。 私は逆の考え方です。 一通りのレジスキャニングが終わって、お客様がお金を出している間、 何もせずに立っているのは急かしているみたいで申し訳ない気がしてました。 事実、焦って小銭を出そうとして財布を落としてしまう、というケースもありました。 ですのでお客様が気を使わずにお金を出せるよう、 こちらはその間サッカーしてました。 商品持った上でお金をしまうともたつくとおっしゃっていますが、 先にお札を渡し、財布に入れ終わったころを見計らって小銭を渡すとスムーズです。 商品は袋に入れ終わった時点で心持ち私に近い所において(といってもお客様が持とうと思えば持てるポジション)、 小銭を入れ終わった時点で取っ手を持ち上げてお渡ししてました。 カードの場合はサッカー中でも出された時点で中断して処理しました。 カードの処理をしても少し時間がかかることが多いですから 一通りの処理をして、応答待ち状態まで持っていって 再度サッカーという形をとってました。 その間カードはレジ台(預かり金額を一時置く所)に裏返しにして置いてました。 包装動作に時間がかかるレジだったらAでしょうね。 進物包装の多いギフトとか衣料品、それと購入後にも色々な手続きが必要な家電品などが該当しますかね。

noname#45642
noname#45642
回答No.1

進物の場合、基本は精算して包装します。 逆の場合、商品名が分からなくなり(バーコード読み取り)、精算に時間が掛かります。