- ベストアンサー
suica、pasmoでの精算
A駅→B駅→C駅→D駅の順にあるとします。 それぞれは隣り合った駅という意味ではありません。 SUICA(PASMO)定期をB駅⇔C駅で持っているとします。 また、十分SUICA(PASMO)はチャージされているとします。 質問1: A駅から乗ってC駅で降りた場合、C駅の自動改札でA駅とB駅の運賃を自動的に精算しますか。 質問2: A駅から乗ってD駅で降りた場合、自動改札はA駅とB駅の運賃とC駅とD駅の運賃を合算して精算してくれますか。 実際に試しても良いのですが、無駄なお金が取られるのがいやなので、いつもA駅で切符を買っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>質問1: A駅から乗ってC駅で降りた場合、C駅の自動改札でA駅とB駅の運賃を自動的に精算しますか。 自動的に精算します。 >質問2: A駅から乗ってD駅で降りた場合、自動改札はA駅とB駅の運賃とC駅とD駅の運賃を合算して精算してくれますか。 A駅~B駅の運賃+C駅~D駅の運賃とA駅~D駅の運賃を比較して、安い方の運賃を自動的に差し引きます。 http://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/commute.html
その他の回答 (1)
- misasann
- ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.2
質問1ですが、当然できます。 質問2ですが、A-D間の運賃とA-B間とC-D間の運賃の合算の安い方が引き落とされます。 この内容はJRではポスターで現在、告知しています。 もし、後から確認して、誤って高く請求されていれば、返金の対象だと思います。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 これから安心してSUICAを使えます。
お礼
JR東日本のホームページで説明があるのですね。 ありがとうございます。