• ベストアンサー

公務員試験の面接カード(経験者採用)について!

恐れ入ります! 経験者採用枠の一次試験に合格し、次、二次試験なのですが、 『面接カード』なるものを渡されました。 一生懸命、記入したのですが、かなりのボリュームです。 当日渡して、そのまま面接なのですが、 どう考えても全部読むのに5分~8分以上は絶対に掛かります。 持ち時間は30分。 そこで質問です! こういう場合、どのように進行されると予想されますか? (要約を発表させられたりするのかな?) 経験したかたがおられたら教えてください♪ よろしくお願いいたします♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-v-e
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

こんにちは。 経験者採用枠ではなく一般採用枠ですが、今年公務員試験(教員) に合格したものです。 面接カードって、学歴や職歴、志望動機や自己PRを書く書類ですよね? これは経験者枠も一般枠も書式にそう大きな違いは無いと思います (もしかしたら全く同じかもしれません)。 「かなりのボリューム」とのことですが......これは逆効果です。 面接官は1日に何人も面接をするのですから、小さい文字で 小さい欄にびっしりと書いても、中々じっくり読んではくれません。 「何かびっしり書いてある.....時間無いし読むの面倒だな。  当たり障りのない質問でもするか」 こんな感じになります。 (後々の検討会議では読まれるかもしれませんが....その場で 有効な質問が出づらくなります)。良いことを書いていても 勿体無い結果となってしまいます。 なので、「ぱっと見て要点がすぐわかる」書き方が有効です。 字は大きく、丁寧に見やすく。 文章は短く簡潔に。所によっては箇条書きも良し。 見出しを有効に使う。 得意分野など突っ込んで欲しいところは太字、下線などで強調する。 コピーを提出する場合はコピー時に見やすく出るペンを使う。 このような書き方は「エントリーシートの書き方」のような 学生の就職活動本が参考になります。 (色ペンを使う、写真を貼る、絵を描く、持ち込み禁止の資料を 持ち込むとかそこまではやらない方が良いです) こうすれば、ぱっと見て、 「ほう、あなたは●●が得意なんですね。この特技を 仕事にどう活かせそうですか」なんて質問が出やすくなります。 公務員試験といえど、普通の就職活動と基本は一緒だと思います。 自分の強みを「簡潔に」アピールできるように頑張って下さいね。

参考URL:
http://jmw.asia-u.ac.jp/bible/
crome-art
質問者

お礼

ありがとうございます♪経験者採用では、「ボリューム」も生かすことができました。 十分に全力を出せました! 後は結果を待つだけです。ありがとうございました♪

関連するQ&A