• ベストアンサー

離婚、子供を父親に育てさせて、自分は遊ぶ母親

私の知り合いの話になりますが、独身の時からおしゃれで飲み会好きな子でしたが、でき婚で、その母親は女の子を出産しました。 本人はかわいいかわいい。と口では言っていましたが生後すぐから独身の友達と飲み会にちょくちょく出かけるようになり、今ではだんなさんが自分に関心が無くなったとかいう理由でダンナさんと別居、また、生後3ヶ月の子はダンナの実家にいて、近々離婚するそうです。 子供はダンナに育ててもらうそうで、手放す理由は子供はかわいいけど金もないし・・。ということでした。 その子は実家の親には頼れない状態で、その子なりに色々考えての決断だと思うのですが、私には、自分が好きなことをしたいから、自由になりたいし、子供が邪魔だし・・みたいに感じられてなりません。 今はキャバクラで働くとか言っています。 その割には子供に会いたい。とか言ってみたり・・。実際根はそんなに悪い子ではないのですが・・。 まったく子供の事をどう考えているのか・・。また、本当に子供を愛しているのか、それが本当にベストなかたちなのか分かりません。 あんなに、ちっちゃくて、愛らしい赤ん坊を置いてくる母親の心理とはいったいどうなんでしょうか? 何だか、せつなくなってきます。あの子が私の子だったら・・とも思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkapri
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

この質問を読んでいる限りでは母親が少々問題有りの感じを受けますが、他の方も回答していたように 私も母親の”強がり”で言っているような気がします。 生後間もない子供をご主人やご主人の実家に預けて飲みにいくなんて 確かに母親の自覚が足りないなって思います。 この頃の赤ちゃんは、顔を見ているだけで一日があっと言う間に過ぎてしまうくらい かわいくて飽きない存在だと思うんです。 でも、悲しいことに「育児ノイローゼ」って言葉があるように全ての母親が楽しく育児を出来ているわけではないんですよね。 自分では かわいいし大事に育てたいと思っていても何故か行動に移せないみたいな。それに、子育てって子供はかわいいけどその気持ちと同じくらいストレスを感じるのも事実です。 この母親が育児ノイローゼかどうかはわかりません。ご主人のことが書かれていないし、夫婦間でどんな問題があったのかも不明です。 推測すると、原因はやはり母親で 多分ご主人やそのご両親が子供を手放さないと言ったのではないかなぁと思います。 この母親の言っていることで一つ理解できるのは 経済的に考えて子供を引き取れないって事です。 私も近いうちに幼い子供を連れて離婚することになりそうですが、両親は頼れないし 私も仕事はしていますがパートの為、私だけの収入では生活出来ません。 主人に預けようか・・・でも絶対渡さない!。でもどうしよう・・。 こんなことばかりずーっと考えています。よく、どんなに経済的に苦しくても子供は引き取るべきって言う方がいます。離婚を考える前は 私もそうでした。でも 引き取っても昼も夜も働いて 子供は一人で留 守番・・とか考えると主人の方が両親も頼れるし 環境はそちらの方がいいのかなとも考えたりします。 きっと その母親もそれなりに考えてはいるのではないでしょうか? でも 原因は自分にあるし、今までのキャラから素直に言えなくて 強がって言っているような感じは受けます。 ”本当はどうなの?”と聞いてみてはいかがでしょうか。

fjhn1515
質問者

お礼

ダンナさんは物静かで、言えば育児にも協力してくれて、はたから見て、かかあ殿下な家庭でした。回答者様も離婚するという事で勝手な意見ですが、よほどの事がない限り子供は母親が引き取った方が、と思います。もし、ダンナが再婚して、その後妻との間に新しい子が産まれて、・・・。逆の場合は自分が育てるので少なからず安心できます。やはり、男(夫)と女(妻)の感受性、子に接する立場は違うので、何かと不安要素があると思います。あと、母の愛情は自分で産んだだけあって、命とひきかえに我が子を守れるというのが母親だと思います。親が苦労するのは当たり前。貧乏でも、笑顔でがんばっている親に育てられた方が子の幸せです。自分だったらそうです。話はずれましたが、質問の母親は、はたして愛情はあるのか?今、本当はどう思っているのか?と思います。本人は軽い感じで淡々と話していますが・・。

その他の回答 (4)

noname#44657
noname#44657
回答No.4

以前の会社の男性の元妻・・・まさにこういう感じの方でした。 ある日、会社から帰宅すると、女の子二人(上のお子さんが幼稚園で下の子は確か2歳か3歳)しか居らず、妻からの置手紙と離婚届がテーブルに・・・。元妻は、水商売だか風俗店で働いていた方でした。他の男の所に走ったらしいですが、その後は夜働きながら、色んな男を転々としているらしいです。 友達の友達の女性は、旦那と義父母がどうしても許せず、産んで置いてきたそうです。(何があったのかは不明です) そちらの女性は再婚して、普通に今の旦那さんの子どもをきちんと育てていますよ。 結婚に向かない女性、母親になりきれない女性はいますよ。 そういう女性が結婚したり子どもを産むとこうなってしまいます。 本人も結婚したり子どもを産む前は、自分が不向きだとは気付いてないのかもしれません。 もしくは育児でストレスなんかもあったのかもしれない。 子どもだって、そんな母親に育ててもらうよりも愛情を持って育ててくれる父親や、もし再婚相手ができたら、そちらの方に育ててもらった方が幸せなのでは? 経済的に無理、実家の親も頼れない母親ならなおさらです。母親に引き取られたら、子どもが不幸になってしまいます。 でもせめて泣く泣く手放した状況であってほしいけど、どうなんでしょう・・・。 子どものお父さんにエールを送りたいと思います。頑張って下さいと伝えておいてください。(あ、相談箱ばれるとまずいですね!)

fjhn1515
質問者

お礼

ひどい話ですよね。嫌悪感が沸きます。 その母親も結婚前はキャバ嬢でした。出産前は「私、子供大好きだし、お腹の子がかわいくてかわいくて~!」とすごく喜んでいました。でも実際子供がいると独身の時みたいに行きませんよね。母親になりきれない女性と言う事でしょうか。 その母親の赤ちゃん、抱っこしたこともありますが、ちっちゃな手で必死に私の指をにぎっていました。その手を簡単に振り切れるものなんでしょうか・・。おっしゃるとうり、せめて、本心は泣く泣く手放した状況であってほしいです。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

経済力も無く、親権がご主人にいったのでしょう。 生涯、辛い思いをされるでしょう。 母親が10ヶ月お腹で育て、大変な思いで産んだ子供への愛おしさは、はかりしれないでしょう。 貴女がアドバイスできるとしたら、キャバクラだろうが貯金して、資格を取るなりして子供に会った時には、収入は少なくても、自信を持った人になることと、ですね。 子供が物心つく頃には、お母さんが胸を張って会えるように、なったら良いですね。

fjhn1515
質問者

お礼

妊娠する前はダンナさんも無職で、もともと彼女はキャバクラで働いていて、お酒を飲むのも好きだし、男にちやほやされるのが好きみたいな感じでした。 結婚してからダンナさんはしっかりと配達の仕事についてがんばっていたのに、彼女は出産1ヵ月後ぐらいから「仕事したい!家にいるのはイヤ。」と言って、やたら保育園探しをしていたので、ただ、赤ちゃんのお世話より、自分の為に外に出たかっただけのような気がします。 我が子に対してどう思っているのか理解できません。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 妊娠中から 母親になる準備が体と心と共に成長するのが 親になる って事だと思います。 根は悪い人じゃないけど、親になると言う準備が出来ない って事なのかも知れません。 とても残念な事ですが、そんな母親の元で育ち、愛情を受けないのなら、父親に育てて貰う方が幸せなのかも知れません。 夫婦揃って居なくても 一心の愛情があれば 子供も幸せですよ。 離婚は出来るだけ避けるべきだと思っていますが、どぅにもならない状況だってあるでしょうから・・・。 ですが、、、文面を拝見していると、真相は違う気がします。 ご友人の強がりかと、、、、。 本当は、旦那様が親権を渡さないのでは無いでしょうか。 文面の限りでは 離婚原因は 女性側に有るような気がするので。 だから強がって 子供は邪魔だ って言っているだけだと思いますし、、、そぅ思いたいですね。

fjhn1515
質問者

お礼

確かに少し強がっているのかなぁ。とも感じますが、どっちかと言うと、一人になって肩の荷が下りたわ・・みたいな雰囲気です。 あの子が幸せになってほしいです。 それと同時にその友人に対して、どうしても嫌悪感が沸いてしまいます。

  • samuji6
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

三十後半の男性です。 はっきりいって、認識がかけているしかいいようがありません。 たしかに付き合っているときは、私も現妻しか見てませんでしたし、 子供ができてから父親、母親の責任感がわき、子供を育てる使命感がでてくるのが普通です。固い話になってしまいますが、快楽のSEXとの延長では質問者の言うととおり子供がかわいそうです。

fjhn1515
質問者

お礼

そうですよね。 離婚には、それぞれの家庭で深い事情もあると思うので、理解出来ますが、我が子に対する最近の母親は!?と思う所があります。 身近にこういう事があるとショックです。 1人親家庭でも子供たちが明るい笑顔でいられるのは母親(父親)の愛情ゆえにだと思います。 小さな命が笑顔に満たされてほしいと願わずにはいられません。

関連するQ&A