- ベストアンサー
息がしにくい
ここ2、3日、寝入りばなに必ず口で息がしにくくなります。 なんだか気道の管の2/3がふさがれてるような感覚です。 あえぐように息をしないといけないので苦しいです。 日中はそんなに苦しくないのですが、今のように夜中に途中で目が覚めると最悪です。2度寝できません。こういう経験した方おられませんか? これって何かの病気?こんなんで病院いっても笑われないでしょうか>
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- g_dori
- ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.5
- ichigo2002
- ベストアンサー率22% (216/942)
回答No.3
![noname#211914](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#211914
回答No.2
- 21kyoko
- ベストアンサー率10% (7/70)
回答No.1
お礼
あ・・・・そうかも。 主人も子供も大の暑がりで、夜中中、冷房ガンガンつけてるので7.8月中、 「ケホッケホッ」となることが連日(私だけ!)続き、朝の歯磨き時には気管が乾ききり、「オエーッ」となって、ついに連日息苦しいことに・・・・・。 この日の夜、pcを打つ為に(冷房のない)自室に入り、皆様の投稿を苦しみながら待ちつづけているうちに汗ばむと同時にウトウトとして、浅い眠りに入っていったのでした。 でも、他の原因も考えれますので(他の皆様から助言頂いたとおりの)これを機会に呼吸器系(内科から)を診断していこうと考えます。 ありがとうございました