- 締切済み
落札品が説明文とかけはなれていた
先日ノートパソコンを落札したのですが、説明分とかけ離れたものでした。 具体的には ●美品と書かれていましたが、ふき取れるような汚れもついたままで、白いキーボードも表面が黒ずみ、吹くと舞うほど隙間もほこりだらけでした。 ●保証書が付属していると書かれていたのですが、日付・店の記載が記載されていない無効のものでした。ただ、『何月まで有効な保証書』等の細かな説明があったわけではなく、ただ保証書としかかかれていなかったので、まったくのウソではありませんが、常識的に考えて無効な保証書というのはどうなのでしょうか? ●特に不具合は無いと書かれていたのに、キーボードの効きが悪かった。(元々の仕様かは確認中) 以上の様な状況なのですが、こちらとしては最悪保証書がどうにかなるか、そうでなければ返品できればそれで良いと思っているのですが、上記の質問を出品者にしても無視されている状態です。 出品者の方が新規だったので、アカウントを消して逃げられやしないかと思っています。 どういった対応が的確でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 メーカー保障になりますので、販売といえ中古では状況が変わってきますよね・・・ モラルの範囲内で抑えたいので、とりあえず保留したいと思います。