- 締切済み
何をするにも「やる気」が起きない
何をしても、「楽しくない」と感じる日が続いています。 友達に嫌われているというのではないですが、皆普段は仕事なので遊べません。 家族は、相性が悪く、兄弟は今結婚したり下宿したりで結局今は私と両親の3人です。 親とは波長が合わないので必要な事(明日の予定くらい)しか喋りません。 家に喋る人がいないの同然です。 父は退職して大抵毎日朝から晩まで家にいます。 父は、かんしゃく持ちです。 自分の物差しに合わなければ全て否。 否というか、相手の話を聞こうとしない。 又、一旦言い出すとしつこい。 こちらが「はい、分かりました」と返事しても、『分かってない!(その後グダグダ長い…)』と。 普通に返事してるのに、これ以上どう返事しろというのでしょう。 昔から父にはNoと言えませんでした。 言えないというより、言わせない感じだったので。 母は、これも又波長が合わない。 趣味も、価値観・考え方全て。 ここまでは良いとして、テレビや他人を見るなり悪口。 それが、「陰(家)」でだけで、表向きはすごく良い母親に見える。 悪口って雰囲気もですし、「脳」に良くないと聞いた事があり、 こんな環境の中で生活したくありません。 家族との食事も本当言うとしたくありません。 仕事上朝番に当たる事が多いのですが、早くから台所を使うと物音が気になるらしく、 使ってはいけないような事を父が言います。 仕方ないから寝ていて、家族と同じ時間から食事を始めると、 大口で食べたり、立ち食いになったりします。 行儀が悪い事は分かってますが、仕方ない時に行儀の話されても…。 これは一例ですが。 外で、彼氏を見つけようとも思い何度が色んな場所に足を運びましたが、 タイプの人がいません。 全然ときめきません。 好きでもない人を好きだなんて思えないし、思い込ませたいとも思いません。 恋愛そのものに興味が無いわけではないのですが、恋愛面でも楽しくありません。 (※私は別に、モテないさんというほど悲惨な人間ではありませんが) 楽しいと思える事が無い→何もやる気が起きない→生きてて楽しくない→…の繰り返しで。 もともと暗い性格ではなく、むしろ明るいと言われますが、気分的に滅入ってます。 このままだと、「長生きしたい」とも思いません。 【つまらない】。 口にはしませんが、いつも思います。 「そんなにつまらないなら、生きてないで…」と意見したくなる方もいるでしょうが、 今は意見より、前向きになれるアドバイスがほしいです。 こんなのではいけないとは思ってますが、弱っており、 意見されても聞き入れられる状態ではないと思いますので。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
お返事が遅くなりすみません。 体調不良で寝込んでまして…。 短いお礼ですが、「回答有難うございます」。
補足
都合上、後ほどお礼書きます。